26日発売の月刊誌「WiLL」(6月号)に山口県光市の母子殺害事件の被害者遺族、本村洋さん(32
死刑の声…込み上げた 光市母子殺害、本村さん雑誌に手記
山口県光市の母子殺害事件の被害者遺族、本村洋さん(32)の手記が26日発売の月刊誌「WiLL」(6月号)に掲載されることが24日、分かった。広島高裁で22日に差し戻し控訴審判決が言い渡されたときのことを「裁判長の声が耳に入った時、あまりにも多くの思いが込み上げ、目を開けることも声を発することもできなかった」と振り返っている。
手記は400字詰め原稿用紙50枚分。殺人などの罪に問われた男性被告(27)=事件当時(18)=に死刑が言い渡された瞬間の気持ちや、9年前の事件当夜、帰宅して妻の弥生さん=当時(23)=の遺体を発見した時のアパート室内の異様な雰囲気、法廷で見つめ続けた被告の様子などを振り返っている。 1、2審から一転して妻子への殺意を否認した弁護側の主張に「傷つき、打撃を受けたのも一度や二度ではなかった」。「素晴らしい家族を持った誇りと感謝の気持ちを胸に、私自身も新たな人生を歩んでいきたいと思う」と締めくくっている。 4月24日17時9分配信 産経新聞 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000132-san-soci
~~~~~~~~~~~~~~
日本のお姉さんの意見。↓
弁護団のやり口は、酷すぎる。
弁護団は、犯人に「先に死んだら本村さんの奥さんと
あの世で結婚するからよろしく。」などと言わせている。
ドラエモンの話まで出してきて、赤ちゃんを押入れの
天袋に押し込めた理由とした。
「姦淫(かんいん)をしたらよみがえると思って儀式として性行為をした。」
などと言わせて、普通に考えても死刑を逃れようと幼稚なフリしている
のが丸見え。
だいたい姦淫(かんいん)なんて言葉をクソガキが知っているのか?
普通、知らないだろう。本村さんは、妻子を殺されただけではなく、
何度も何度も犯人と弁護団に心を刺されたのだ。
わたしが本村さんの代わりに泣きたくなるぐらいだった。こんな事件が
二度と起らないように、日本人全員が対策を考えないといけない。