長野に行かない広島の方には中国によるチベット弾圧・人権蹂躙に対して抗議デモがあります。
【広島】チベット虐殺に抗議活動
広島から、中国によるチベット弾圧・人権蹂躙に対して抗議の声を上げましょう!
皆様へ
中国によるチベット弾圧・人権蹂躙に対して抗議の声を上げます。
■日時 平成20年4月26日(土)午前8:00(集合:7:45)~10:00頃
■場所 広島市・平和公園・原爆慰霊碑前~原爆ドーム前
※わずかの時間(30分)でもでも結構ですので、是非お集まり下さい。
チベット亡命政府の緊急声明によれば、中国共産党委員会チベット自治区書記
の張氏は、先のチベット”暴動”に参加した者を4月末までに裁き、最も厳しい刑に処
すると声明。
現在、チベットの寺院での僧侶の拘束が続いております。また、食糧の供給が絶
たれ、ラサでは既に餓死者が出ているということです。
既に百数十人の死者を出し、千名以上が拘束されているチベットで、これ以上
、生命が奪われることを阻止するため、真の平和と自由をチベットにもたらすため、今
、日本国民殻のメッセージを、中国へ、そしてチベットへ伝えましょう。
5月には胡錦涛中国国家主席が来日します。チベットの人々の生命と、宗教・
文化の自由を認め、弾圧を直ちに止め、チベットに食糧、薬品などの供給と、国際的な
調査団への全面的公開と調査活動を認めるよう求めていきたいと存じます。
※ご参考
チベット亡命政府(カシャック)による緊急声明
2008年4月9日 チベット亡命政府
4月2日、中国共産党委員会チベット自治区書記、張慶黎 はプレスリポートを通
じ、先のチベット“暴動”に参加した者を4月末日までに裁き、最も厳しい刑に処す
る旨の声明を発表しました。
現在得ている情報では、地方議員、政府高官を含む中国共産党の主要幹部出席の
議会にて張慶黎 書記は、当局は早急な命令、早急な逮捕、早急な裁判を含む4つの訴訟
手続きを至急行うと宣言。
この命令を受け、チベット内の当局が早急かつ簡略化された裁判を正当且つ合法
的な訴訟手続きを行わずに判決を下すであろうことは明らかであります。
実際にラモチェ寺にいる100人強の僧侶のうち、70名が4月7日に既に逮捕されてお
ります。
この為、私達は国際的な法的機関や政治機関に対しこれらの逮捕者の生命を救い
公正な裁判を確かとするお力添えを頂きたく、緊急声明を発表します。
上記で述べた非常に厳しい状況により、僧院内にいるチベット人は特に食料を得
る事が難しく、これらの僧院において食糧不足が生じ、それによる飢餓が深刻となって
います。彼らに食料と他の必要品を供給するよう促すお手伝いも、合わせてお願いいた
します。
事実、ラサにおいては飢餓による死者も出ております。
http://www.tibethouse.jp/news_release/2008/080409_kashag.html
中国によるチベット弾圧を許さない広島市民の会
(事務局 日本青年協議会広島:井坂 070-5672-1498)
広島から、中国によるチベット弾圧・人権蹂躙に対して抗議の声を上げましょう!
皆様へ
中国によるチベット弾圧・人権蹂躙に対して抗議の声を上げます。
■日時 平成20年4月26日(土)午前8:00(集合:7:45)~10:00頃
■場所 広島市・平和公園・原爆慰霊碑前~原爆ドーム前
※わずかの時間(30分)でもでも結構ですので、是非お集まり下さい。
チベット亡命政府の緊急声明によれば、中国共産党委員会チベット自治区書記
の張氏は、先のチベット”暴動”に参加した者を4月末までに裁き、最も厳しい刑に処
すると声明。
現在、チベットの寺院での僧侶の拘束が続いております。また、食糧の供給が絶
たれ、ラサでは既に餓死者が出ているということです。
既に百数十人の死者を出し、千名以上が拘束されているチベットで、これ以上
、生命が奪われることを阻止するため、真の平和と自由をチベットにもたらすため、今
、日本国民殻のメッセージを、中国へ、そしてチベットへ伝えましょう。
5月には胡錦涛中国国家主席が来日します。チベットの人々の生命と、宗教・
文化の自由を認め、弾圧を直ちに止め、チベットに食糧、薬品などの供給と、国際的な
調査団への全面的公開と調査活動を認めるよう求めていきたいと存じます。
※ご参考
チベット亡命政府(カシャック)による緊急声明
2008年4月9日 チベット亡命政府
4月2日、中国共産党委員会チベット自治区書記、張慶黎 はプレスリポートを通
じ、先のチベット“暴動”に参加した者を4月末日までに裁き、最も厳しい刑に処す
る旨の声明を発表しました。
現在得ている情報では、地方議員、政府高官を含む中国共産党の主要幹部出席の
議会にて張慶黎 書記は、当局は早急な命令、早急な逮捕、早急な裁判を含む4つの訴訟
手続きを至急行うと宣言。
この命令を受け、チベット内の当局が早急かつ簡略化された裁判を正当且つ合法
的な訴訟手続きを行わずに判決を下すであろうことは明らかであります。
実際にラモチェ寺にいる100人強の僧侶のうち、70名が4月7日に既に逮捕されてお
ります。
この為、私達は国際的な法的機関や政治機関に対しこれらの逮捕者の生命を救い
公正な裁判を確かとするお力添えを頂きたく、緊急声明を発表します。
上記で述べた非常に厳しい状況により、僧院内にいるチベット人は特に食料を得
る事が難しく、これらの僧院において食糧不足が生じ、それによる飢餓が深刻となって
います。彼らに食料と他の必要品を供給するよう促すお手伝いも、合わせてお願いいた
します。
事実、ラサにおいては飢餓による死者も出ております。
http://www.tibethouse.jp/news_release/2008/080409_kashag.html
中国によるチベット弾圧を許さない広島市民の会
(事務局 日本青年協議会広島:井坂 070-5672-1498)