おすすめ記事。民主党のマニフェストに、外国人労働者受け入れ1千万人
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼いよいよ解散!?(ネットゲリラ)
なんだか政界が慌ただしくなって来たようで、いよいよ解散、だそうで。 27日に勝ったばあい、ガソリンの再議決後、解散するハラを福田総理は決めているようです。3分の2からは減りますが、過半数は維持できるだろうという見方です。二階堂.comです。毎日、議員会館あたりをウロウロして掴んだナマの情報なので間違いないんだろうが、問題は27日の山口で勝てるの? という事なんだが、それについてはデジタル紙の新聞さんちでナマの数字をあげて解説しているんだが、ちょっと前のデータです。◎民主党現職(比例中国ブロック)の平岡秀夫氏と自民党新人で元内閣官房地域活性化統合事務局長、山本繁太郎氏がしのぎを削っている。登録すると無料で読めるサイトなので、ぜひ、登録してみて下さい。で、最新のデータはオフィスマツナガさんちで公開してます。自民党党本部の数字「1.8ポイントまで追撃したが、4.5にひらいた」古賀選対委員長は、「7ポイントは差がある」ということで、どうやら民主公認平岡秀夫氏(54)が自民公認山本繁太郎氏(59)をおさえて優勢の模様。
マツナガさんちは、生データを丸出ししてしまうので圧力が掛かったりするらしい。新聞社は自分ちでは生データ出さないからね。今回は補選という事で、山口2区の人はネットを見てないという前提でアレなんだが、新聞やマスコミなんかが言う「やや優勢」どころじゃない、ダブルスコアという程でもないが、まぁ、凄い差ですw という事で、フフフがいくら腹を決めてもやっぱり解散は出来そうもないですね。となると改造なんだが、マツナガさんちによると連休明けじゃないか、と。
まぁ、おいらの見立てでは、フフフで解散したら損でしょ。支持率20パーセントの首相で総選挙やるのって、どうなのよ? と思うんだが、清和会にはもうタマがない。なので、小池なんて名前が出てくるわけだ。清和会は、麻生に権力を渡す気はない。永久政権狙ってるはずなので、つうか、権力というのはいったん手放したら二度と戻せないのが小選挙区制というモノなので、非清和会が権力を握ったら最後だ。というわけで、フフフが潰れるまでフフフだろうと睨んだんだが、さて、どんなもんでしょう。先に行けば行くほど苦しくなると思うんだけどね。まぁ、今やっても苦しいのに変わりはないがw
コメント
・民主党に政権が移行しなければいい投稿 じゃぱんじん |投稿 感動先生 | 2008/04/22 22:47
・東京育ちのフフ田さんにも守りに弱い上州人の遺伝子が宿っているんでししょうね。知らない間に、群馬4区が○曽根【民主党】になってたりするかも・・・・・とにかく、上州人は守りに弱いですからね~投稿 雷と空っ風不義理非人情 | 2008/04/22 23:25
・FTさま、中級ヤクザ云々の囘答は、既にいづこかへ書き込み濟みでありませうか。實は樂しみに待つて居りました。どうかご教示願ひます。映畫「モンゴル」を觀て來たゆゑ晩勺開始がおそく、ために未だ氣を失つてをらぬ積雲からのお願ひであります投稿 積雲 | 2008/04/22 23:32
ーーーーーーーーーーーーー
なんだか政界が慌ただしくなって来たようで、いよいよ解散、だそうで。 27日に勝ったばあい、ガソリンの再議決後、解散するハラを福田総理は決めているようです。3分の2からは減りますが、過半数は維持できるだろうという見方です。二階堂.comです。毎日、議員会館あたりをウロウロして掴んだナマの情報なので間違いないんだろうが、問題は27日の山口で勝てるの? という事なんだが、それについてはデジタル紙の新聞さんちでナマの数字をあげて解説しているんだが、ちょっと前のデータです。◎民主党現職(比例中国ブロック)の平岡秀夫氏と自民党新人で元内閣官房地域活性化統合事務局長、山本繁太郎氏がしのぎを削っている。登録すると無料で読めるサイトなので、ぜひ、登録してみて下さい。で、最新のデータはオフィスマツナガさんちで公開してます。自民党党本部の数字「1.8ポイントまで追撃したが、4.5にひらいた」古賀選対委員長は、「7ポイントは差がある」ということで、どうやら民主公認平岡秀夫氏(54)が自民公認山本繁太郎氏(59)をおさえて優勢の模様。
マツナガさんちは、生データを丸出ししてしまうので圧力が掛かったりするらしい。新聞社は自分ちでは生データ出さないからね。今回は補選という事で、山口2区の人はネットを見てないという前提でアレなんだが、新聞やマスコミなんかが言う「やや優勢」どころじゃない、ダブルスコアという程でもないが、まぁ、凄い差ですw という事で、フフフがいくら腹を決めてもやっぱり解散は出来そうもないですね。となると改造なんだが、マツナガさんちによると連休明けじゃないか、と。
まぁ、おいらの見立てでは、フフフで解散したら損でしょ。支持率20パーセントの首相で総選挙やるのって、どうなのよ? と思うんだが、清和会にはもうタマがない。なので、小池なんて名前が出てくるわけだ。清和会は、麻生に権力を渡す気はない。永久政権狙ってるはずなので、つうか、権力というのはいったん手放したら二度と戻せないのが小選挙区制というモノなので、非清和会が権力を握ったら最後だ。というわけで、フフフが潰れるまでフフフだろうと睨んだんだが、さて、どんなもんでしょう。先に行けば行くほど苦しくなると思うんだけどね。まぁ、今やっても苦しいのに変わりはないがw
コメント
・民主党に政権が移行しなければいい投稿 じゃぱんじん |投稿 感動先生 | 2008/04/22 22:47
・東京育ちのフフ田さんにも守りに弱い上州人の遺伝子が宿っているんでししょうね。知らない間に、群馬4区が○曽根【民主党】になってたりするかも・・・・・とにかく、上州人は守りに弱いですからね~投稿 雷と空っ風不義理非人情 | 2008/04/22 23:25
・FTさま、中級ヤクザ云々の囘答は、既にいづこかへ書き込み濟みでありませうか。實は樂しみに待つて居りました。どうかご教示願ひます。映畫「モンゴル」を觀て來たゆゑ晩勺開始がおそく、ために未だ氣を失つてをらぬ積雲からのお願ひであります投稿 積雲 | 2008/04/22 23:32
ーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★ 民主党は危険です。先ずマニフェストに、外国人労働者受け入れ1千万人を謳ってるのです。次に民主党の中に生き残ってる旧社会党がの国賊が居る!
★ 民主党は危険です。先ずマニフェストに、外国人労働者受け入れ1千万人を謳ってるのです。次に民主党の中に生き残ってる旧社会党がの国賊が居る!
今日配布のメルマガ<ウエブ熱線>の中の
▼▽ わたしの主張 ▽▼ とらねこ氏の文章をコピペします。
---(短縮する)中国は五輪を政治的に利用して過去7回も五輪をボイコットした。今回だけ「五輪を政治問題にするな!」は、どの口が言うのか?
次に、この南京大屠殺記念館なるもの、これもマスゴミは一切報道しませんが、実は日本人がシナに企画を申し入れ、日本人の資金で、日本人の設計で建設されたものなのです。一部の人には周知ですが、多くの日本人は知りません。勿論シナ人には一切知らされていないのは当然です。1980年代に、当時の田辺誠・日本社会党委員長が、北京政府に2度も働きかけて建設させたものなのです。当時、北京政府は資金不足で、そんなもの作れないと言いました。そこで田辺は、支持団体の総評から3000万円の資金を拠出させ、それを持参して南京市へ寄付し、建設させたものです。しかも設計も、未確認ですが、日本人の手によるものだそうです。ちなみに売国奴・田辺誠氏は、いまは民主党群馬県連常任顧問をしているそうです。さらに余談ですが、建設にかかった費用は実際は870万円で、残りはシナ共産党の幹部で山分けしたそうです。
この大虐殺記念館の発端になったのは、当時朝日新聞の記者だった本多勝一の「中国の旅」や「殺す側の論理、殺される側の論理」などの著書で、これからありもしなかった南京大虐殺がにわかに脚光を浴び、教科書にも30万人大虐殺説が掲載され始め、首相の靖国神社参拝にもシナからのクレームがつき始め、徐々に既成事実化していきました。 繰り返し述べますが、南京大虐殺事件・記念館とは、すべて日本人の発案で、日本人の演出で、日本人が資金供与し、日本人によって設計し創作されたトンデモ事件なのです。
この大虐殺記念館の発端になったのは、当時朝日新聞の記者だった本多勝一の「中国の旅」や「殺す側の論理、殺される側の論理」などの著書で、これからありもしなかった南京大虐殺がにわかに脚光を浴び、教科書にも30万人大虐殺説が掲載され始め、首相の靖国神社参拝にもシナからのクレームがつき始め、徐々に既成事実化していきました。 繰り返し述べますが、南京大虐殺事件・記念館とは、すべて日本人の発案で、日本人の演出で、日本人が資金供与し、日本人によって設計し創作されたトンデモ事件なのです。
シナはこの南京大屠殺記念館を、ユネスコの世界文化遺産として登録し、アウシュビッツ収容所や広島原爆ドームと並ぶ、負の世界遺産にしようとしています。 いくら社会主義政党とはいえ、これほどまでの売国行為をする左翼政党も世界広しといえど日本ぐらいしかないでしょう。
日本は右も左も、世界に例を見ない売国奴の集団ばかりです。むしろ日本は、このシナの不当な策動を問題視してオリンピック不参加を表明できる正当な理由があります。ーーーいや、シナがこんな馬鹿な企画を捨てないかぎり、五輪参加はボイコットすべきです。 ーーーーーーこういう旧左翼でも余りにも酷い売国奴が悠々としてる節操の無い民主党は勝たせたり政権を渡してはいけません。
ーーーーーーーーーーーー
▼サミット会場にまつわる因縁話(ネットゲリラ)
まずはコチラ、毎度お馴染み悪人の味方、田中受刑者なんだが、この本、売れたらしいね。もっとも何故か「おカネが沢山必要」な人なので焼け石に水かも知れないんだが、(★ようちゃんが勝手に途中解説の書き込みです。「反転―闇社会の守護神と呼ばれて」田中森一著 価格:¥ 1,785(税込)幻冬舎 発行ーー所謂「暴露本」とは若干趣が異なる。検事を退官した「ヤメ検」弁護士は過去の経験・知見や人脈を活用しながら仕事をしていく一方、検察の内部事情は外には漏らさないという暗黙の了解があるのではないかと推測するが、ここまで書いて大丈夫かと著者のことが心配になる。実際、著者は刑事被告人として現在も係争中であるが、あまりにもやり過ぎて検察の不興を買ったというのは著者自身も自覚しているし、本書の読者のほとんどが同様の印象を持つのではないかと思われる。 しかし、本書では著者の波乱万丈の人生のかなりの部分を惜しげもなく曝け出している結果、物語・読み物としては非常に面白い。検察内部組織の役割や人員構成、どういう事件を取り上げるかという優先順位の付け方等、かなり生々しい。日頃表に出て来ない組織であり、また権力を持った組織だけに、組織としてのバランス感覚・自浄作用を持たないと危うい組織であることも感じさせる。またバブル期に一世を風靡した「バブル紳士」や反社会勢力と呼ばれる人達の描写も興味深い。バブル期は遠くなってしまったが、あの時、世間の眼の届かない所で何が起こっていたのか、一端を覗き見ることが出来る。 本書を読んでみて「国家権力の怖さ」を改めて感じる。それは刑事被告人となった著者が感じるような、「裁かれる者」としての怖さもさることながら、国家権力を司る組織と人間の裏側を垣間見たせいでもある。 それにしても著者をして、ここまで書かせた背景は一体何なのだろうかと改めて思うが、それは本書を読んでみて読者各自が各々感じる処があるのではないかと思う。 )
それはさておき。この本の中には、様々な悪事が暴露されてるらしい。自分の事を除いて、なんだがw で、ちょうどいい、司法ジャーナルさんちでこの本について書いているんだが、それによると これらの時代の寵児はその後どうなったかというと金を回したほうは一部を除き刑務所に行き、まわされたほうは電話会社に再就職したのもいればヤクザのフロント化したのもおり、弁護士になったのもいれば様々です。まわしたほうの代表は小谷、伊藤寿永光、許永中、その他色々でEIEの高橋治則は不自然な死を取りざたされ生き延びているのはまことに少数です。
で、ゴールドコースト人脈とかあるんだが、そういえばひと頃、電通の社員で借金ブローカーの人が、ゴールドコーストに住む引退ヤクザの事をよく書いていたような気がするんだが、ヤクザって、ハワイとかゴールドコーストとかグアムとか好きだよね。どうでもいいが。で、カネをまわす人について、だが、こちらは渓流斎日乗というサイトなんだが、 田中氏が一番印象に残ったバブル紳士は、前述した5えんやグループの中岡信栄社長で、人に金をあげるのが趣味みたいな人間だったようです。新聞記者には20万円、田中氏のような弁護士には100万円も会うごとに渡していたといいます。田中氏は、一日に三回ぐらい会うので、一日300万円くらいもらっていたようです。竹下氏や安倍氏のような大物政治家には桁外れのお金だったといいます。 こういう噂を聞きつけて、芸能人ら有名人も群れをなして「たかり」に来たそうで、京唄子や横山ノックが、一度に300万円から500万円、多いときには1千万円もらっていたと明記されています。ホテルのボーイも一回5万円ももらえるので、用もないのに、何度も部屋に来たそうです。あいにくと、おいらの近くにはそういう人はいないようなので悲しいです。しかし、一介の弁護士に、顔を見るたんび300万ずつプレゼントしていたという人が「桁外れ」というカネって、幾らくらいなんだろう。で、どうやってこのオッサンが湯水の如くばら撒くカネを手に入れたかというと、そこが今回のネタなんだが、
中岡の会社には370億円もの「使途不明金」があった。これだけでも背任罪・横領罪、そして国税当局からは脱税等で捜査する理由は十分にある。大手銀行・拓銀を倒産させているのであるから当然である。しかし東京地検特捜部も国税当局も、なぜか、中岡を放置した。中岡の企業経営のブレーンには、元東京高検検事長の則定衛が座っていた。さらに中岡の会社の監査役には元広島高検検事長の田村弥太郎、元大阪地検検事の瀬口猛、元広島高検検事長の小島信勝、元札幌地検検事長の中川一が座っていた。警察の最高幹部である検事のさらに最高の地位にある検事長をこれだけ監査役に座らせ、それで使途不明金が370億円で、借り入れ先の拓銀を倒産させ拓銀の株主=日本国民多数の財産を失わせるとは、どういうことなのか?オルタナティブ通信さんちです。最近、マトモです。今回もアレでゆんゆんなのかと思ったら、裏がちゃんと出てくるわけだ。こちら、論説「拓銀の経営破綻とコーポレート・ガバナンス」という論文なんだが、拓銀の子会社のノンバンクについて。
このエスコリースが大阪の中小企業金融会社のイージー・キャピタル・アンド・コンサルタンツ(ECC)に大量の融資を行っていった。拓銀にとって首都圏のいいところはほとんどすべて他の都銀に押さえられているということから,まだ大阪なら余地があるということで関西方面に力を入れることになったが,その際に系列ノンバンクのエスコリースを通過させての業務拡大を計ることになった。その話に乗ったのが,ECC の会長である垣端信栄(別名・中岡信栄)である。彼は72 年4 月に大阪の我孫子で焼き鳥屋チェーン「五えんや」を創業したが,83 年にECC を設立している。
ECC は,エスコリースから低利で資金を借り入れ,それを10%から12%で中小企業経営者に再融資した。そして,垣端氏がその中小企業の経営指導に当たり,コンサルタント料を取る仕組みになっていた。84 年9 月期には,ECC のエスコリースからの借入は947 億4900 万円だったが,数年で2000 億円近くまで膨れ上がっている。で、最終的には350億だか370億だか、よく判らないほど巨額の「使途不明金」というのがそのままで、別に逮捕されたわけでもないんだが、オルタさんの言うようにヤクザに渡ったのか、政治家に渡ったのか、警察幹部に渡ったのか、そこら辺は不明。まぁ、あんまり追求するとアレがナニなんで、おいらも日本に帰れなくなっちゃうので大変です。で、話はズーンと飛んでサミットなんだが。
ウィンザーホテル洞爺というのが再三、TVの画面に映るんだが、シェフがソースを万引きしたとか、とんだCMもあったりするんだが、元はといえば700億円もかけて作られたホテルだ。バブルの象徴みたいなもんだが、 宿泊客は主に拓銀の家族ご一行様が多かったと云われ、、やがて
警備保障会社セコムに破格の60億円で売却される。セコムの顧問、飯田亮氏と小泉元首相のもたれ合いは永田町では有名な話と言われ、又、この飯田亮氏と安倍元首相の縁戚である牛尾治朗ウシオ電機会長との関連性も囁かれている。旧態通りの政、財界の癒着構造、もたれ合いが簡単に垣間見える。北海道で大自然と戯れる生活を送ってらっしゃる方のブログなんだが、この問題を追求してます。で、
「地元、関西の大手銀行にすら見向きもされない、闇の世界の中岡信栄は、何故か遠く離れた拓銀系の迂回融資ノンバンクである、エスコリースからどんどん金を引っ張って、なんと2500億円借りまくり、当然返済できず’拓銀をつぶした男’と言われているが、7年間に350億円の使途不明金が発覚した」。その際、拓銀は破産管財人を入れようとしたが、田中森一弁護士が、「その金は配ってしまい、ありません」、の一言で押し通したらしい。果たして、そんな事出来たのであろうか疑問も残るが、「若し、破産管財人が入っていたなら、政界、官界を巻き込んだリクルート以上の一大スキャンダルになっていただろう」と言っている。「それで拓銀が全ておかっぶたんだ」と、断言している。実際、この件では 当時の橋本竜太郎元首相は「これで、不安要因が整理できた」と語った事からしても、拓銀は見捨てられ、あて馬以下の存在であった事が容易に理解されるだろう。
まぁ、いつも目にする光景なんだが、とりあえず泥を被るヤツがいて、逃げちゃうヤツもいる、と。で、そうしたアヤシイ話の行き着く先が、サミット会場のウィンザーホテル洞爺であり、ソースを万引きして捕まったシェフの行方なんぞを思い浮かべて眺めると、また、サミットも感慨ひとしおのモノがあるのではないか、というような話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
・ウィンザーホテル洞爺と、チベットの寺院は、外見が、何となく似ています ネ~。日本の「チベット」とも言われる「長野」で、けが人が出ない事を、心から望みます。メディアは、けが人を期待してるんだろうけど、ね。(小窓で実況放送中継したりして)太郎さんお得意の、「皮肉」が有効かと思います。例えば、中国は、世界で一番人権を重視している国ですよネ~。などと、非暴力かつ皮肉が良いと思いました。戦争はいやなので)投稿 ヘーゲルの罠 | 2008/04/22 05:20
・ミシェル・ブラストーヤジャポンのシェフがマックジャンキーだったのが問題かとwwミシェル・ブラスの代わりに来てるヤツがマックのバーベキューソース盗んで捕まるって情けないですね。いや、高い交通費と飯代払って、そこで飯食ってるやつが一番情けないですwwブラスが来てる時しか行っちゃいけないって事ですねww投稿 海DQN | 2008/04/22 09:24
・衆院山口2区補欠選挙の前日に長野で起きることw投稿 ウイルス性胃腸園 | 2008/04/22 09:54
・オルタさんの昨日の記事今日のゲリラさんのentry.20年前に大阪に居てこのごえんや=ECC(仲間内で商売を助け合う。。普通の銀行からの借り入れを返済させる。そのサークル作りを中岡某が遣った現場=取引先を知っている)。そしてその後ーー今、北海道に居て、拓銀の崩壊・破綻現場にも遭遇。即ち多くの会社・人達の苦労・路頭に迷う現場を目撃。ホテルウインザー=城のようなホテルにも宿泊。昨年4月には其処で@¥800のコーヒーも飲んだ。何かの因縁を感じます。田中森一という現超有名人の関与も始めて知りました。警察と検察にも潰された拓銀(経営幹部の自己保身での放漫経営の自己責任に加え)のご冥福を祈ります。情報提供 再度 謝す。投稿 yamanote-1 | 2008/04/22 10:52
・日本のチベットは「岩手県」です。長野県は「日本の屋根」が正解っす。高距限界(垂直限界)となるものが長野県に多数あり。役場標高の最高地点米作標高の最高地点、などなど。。ちなみに東京から見て秩父の裏山ふもとにあたる信濃川上は、冬季の最低気温が-30度にもなる。これも標高が高く、国土の中で最も海から遠い位置にあるため。投稿 odinn | 2008/04/22 11:24
・警察と検察の区別もつかないような人の書くことは当てにならん・・投稿 nikaidou | 2008/04/22 13:04
・ネゲリさんのサイトを見るようになりかなり経ちましたがついに寝ぐそをする事が出来た37歳です。ありがとうございます、おかげさまで定期的に現在ネグソ中です。投稿 タクマ | 2008/04/22 18:19
・善光寺にある「輪蔵」というのは、チベットの「マニ車」とそっくりだね。かつて足立区の北部は「東京のチベット」と呼ばれていたけど、つくばエクスプレスや舎人ライナーができて便利になったね(地価も上がった?投稿 余談だけど | 2008/04/22 22:20
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★何故、拓銀内部で自浄作用が働かなかったのだろうか、不思議が解明できない事は問題にされなかた。此処が奇妙なのですよねー。マスごみは 知らない筈が無かったと推測できます。---とすると、やめ検の複数顧問雇用だけでは済まないと思う。警察のトップもグルになることは政治k家とヤクザ様の 見事な癒着のチームワークには 「命が惜しい人ばかり・・」の拓銀マンの姿がある! 奴隷の平和を唯一の ご本尊として信仰してる今の 日本国民の姿とダブります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
▼サミット会場にまつわる因縁話(ネットゲリラ)
まずはコチラ、毎度お馴染み悪人の味方、田中受刑者なんだが、この本、売れたらしいね。もっとも何故か「おカネが沢山必要」な人なので焼け石に水かも知れないんだが、(★ようちゃんが勝手に途中解説の書き込みです。「反転―闇社会の守護神と呼ばれて」田中森一著 価格:¥ 1,785(税込)幻冬舎 発行ーー所謂「暴露本」とは若干趣が異なる。検事を退官した「ヤメ検」弁護士は過去の経験・知見や人脈を活用しながら仕事をしていく一方、検察の内部事情は外には漏らさないという暗黙の了解があるのではないかと推測するが、ここまで書いて大丈夫かと著者のことが心配になる。実際、著者は刑事被告人として現在も係争中であるが、あまりにもやり過ぎて検察の不興を買ったというのは著者自身も自覚しているし、本書の読者のほとんどが同様の印象を持つのではないかと思われる。 しかし、本書では著者の波乱万丈の人生のかなりの部分を惜しげもなく曝け出している結果、物語・読み物としては非常に面白い。検察内部組織の役割や人員構成、どういう事件を取り上げるかという優先順位の付け方等、かなり生々しい。日頃表に出て来ない組織であり、また権力を持った組織だけに、組織としてのバランス感覚・自浄作用を持たないと危うい組織であることも感じさせる。またバブル期に一世を風靡した「バブル紳士」や反社会勢力と呼ばれる人達の描写も興味深い。バブル期は遠くなってしまったが、あの時、世間の眼の届かない所で何が起こっていたのか、一端を覗き見ることが出来る。 本書を読んでみて「国家権力の怖さ」を改めて感じる。それは刑事被告人となった著者が感じるような、「裁かれる者」としての怖さもさることながら、国家権力を司る組織と人間の裏側を垣間見たせいでもある。 それにしても著者をして、ここまで書かせた背景は一体何なのだろうかと改めて思うが、それは本書を読んでみて読者各自が各々感じる処があるのではないかと思う。 )
それはさておき。この本の中には、様々な悪事が暴露されてるらしい。自分の事を除いて、なんだがw で、ちょうどいい、司法ジャーナルさんちでこの本について書いているんだが、それによると これらの時代の寵児はその後どうなったかというと金を回したほうは一部を除き刑務所に行き、まわされたほうは電話会社に再就職したのもいればヤクザのフロント化したのもおり、弁護士になったのもいれば様々です。まわしたほうの代表は小谷、伊藤寿永光、許永中、その他色々でEIEの高橋治則は不自然な死を取りざたされ生き延びているのはまことに少数です。
で、ゴールドコースト人脈とかあるんだが、そういえばひと頃、電通の社員で借金ブローカーの人が、ゴールドコーストに住む引退ヤクザの事をよく書いていたような気がするんだが、ヤクザって、ハワイとかゴールドコーストとかグアムとか好きだよね。どうでもいいが。で、カネをまわす人について、だが、こちらは渓流斎日乗というサイトなんだが、 田中氏が一番印象に残ったバブル紳士は、前述した5えんやグループの中岡信栄社長で、人に金をあげるのが趣味みたいな人間だったようです。新聞記者には20万円、田中氏のような弁護士には100万円も会うごとに渡していたといいます。田中氏は、一日に三回ぐらい会うので、一日300万円くらいもらっていたようです。竹下氏や安倍氏のような大物政治家には桁外れのお金だったといいます。 こういう噂を聞きつけて、芸能人ら有名人も群れをなして「たかり」に来たそうで、京唄子や横山ノックが、一度に300万円から500万円、多いときには1千万円もらっていたと明記されています。ホテルのボーイも一回5万円ももらえるので、用もないのに、何度も部屋に来たそうです。あいにくと、おいらの近くにはそういう人はいないようなので悲しいです。しかし、一介の弁護士に、顔を見るたんび300万ずつプレゼントしていたという人が「桁外れ」というカネって、幾らくらいなんだろう。で、どうやってこのオッサンが湯水の如くばら撒くカネを手に入れたかというと、そこが今回のネタなんだが、
中岡の会社には370億円もの「使途不明金」があった。これだけでも背任罪・横領罪、そして国税当局からは脱税等で捜査する理由は十分にある。大手銀行・拓銀を倒産させているのであるから当然である。しかし東京地検特捜部も国税当局も、なぜか、中岡を放置した。中岡の企業経営のブレーンには、元東京高検検事長の則定衛が座っていた。さらに中岡の会社の監査役には元広島高検検事長の田村弥太郎、元大阪地検検事の瀬口猛、元広島高検検事長の小島信勝、元札幌地検検事長の中川一が座っていた。警察の最高幹部である検事のさらに最高の地位にある検事長をこれだけ監査役に座らせ、それで使途不明金が370億円で、借り入れ先の拓銀を倒産させ拓銀の株主=日本国民多数の財産を失わせるとは、どういうことなのか?オルタナティブ通信さんちです。最近、マトモです。今回もアレでゆんゆんなのかと思ったら、裏がちゃんと出てくるわけだ。こちら、論説「拓銀の経営破綻とコーポレート・ガバナンス」という論文なんだが、拓銀の子会社のノンバンクについて。
このエスコリースが大阪の中小企業金融会社のイージー・キャピタル・アンド・コンサルタンツ(ECC)に大量の融資を行っていった。拓銀にとって首都圏のいいところはほとんどすべて他の都銀に押さえられているということから,まだ大阪なら余地があるということで関西方面に力を入れることになったが,その際に系列ノンバンクのエスコリースを通過させての業務拡大を計ることになった。その話に乗ったのが,ECC の会長である垣端信栄(別名・中岡信栄)である。彼は72 年4 月に大阪の我孫子で焼き鳥屋チェーン「五えんや」を創業したが,83 年にECC を設立している。
ECC は,エスコリースから低利で資金を借り入れ,それを10%から12%で中小企業経営者に再融資した。そして,垣端氏がその中小企業の経営指導に当たり,コンサルタント料を取る仕組みになっていた。84 年9 月期には,ECC のエスコリースからの借入は947 億4900 万円だったが,数年で2000 億円近くまで膨れ上がっている。で、最終的には350億だか370億だか、よく判らないほど巨額の「使途不明金」というのがそのままで、別に逮捕されたわけでもないんだが、オルタさんの言うようにヤクザに渡ったのか、政治家に渡ったのか、警察幹部に渡ったのか、そこら辺は不明。まぁ、あんまり追求するとアレがナニなんで、おいらも日本に帰れなくなっちゃうので大変です。で、話はズーンと飛んでサミットなんだが。
ウィンザーホテル洞爺というのが再三、TVの画面に映るんだが、シェフがソースを万引きしたとか、とんだCMもあったりするんだが、元はといえば700億円もかけて作られたホテルだ。バブルの象徴みたいなもんだが、 宿泊客は主に拓銀の家族ご一行様が多かったと云われ、、やがて
警備保障会社セコムに破格の60億円で売却される。セコムの顧問、飯田亮氏と小泉元首相のもたれ合いは永田町では有名な話と言われ、又、この飯田亮氏と安倍元首相の縁戚である牛尾治朗ウシオ電機会長との関連性も囁かれている。旧態通りの政、財界の癒着構造、もたれ合いが簡単に垣間見える。北海道で大自然と戯れる生活を送ってらっしゃる方のブログなんだが、この問題を追求してます。で、
「地元、関西の大手銀行にすら見向きもされない、闇の世界の中岡信栄は、何故か遠く離れた拓銀系の迂回融資ノンバンクである、エスコリースからどんどん金を引っ張って、なんと2500億円借りまくり、当然返済できず’拓銀をつぶした男’と言われているが、7年間に350億円の使途不明金が発覚した」。その際、拓銀は破産管財人を入れようとしたが、田中森一弁護士が、「その金は配ってしまい、ありません」、の一言で押し通したらしい。果たして、そんな事出来たのであろうか疑問も残るが、「若し、破産管財人が入っていたなら、政界、官界を巻き込んだリクルート以上の一大スキャンダルになっていただろう」と言っている。「それで拓銀が全ておかっぶたんだ」と、断言している。実際、この件では 当時の橋本竜太郎元首相は「これで、不安要因が整理できた」と語った事からしても、拓銀は見捨てられ、あて馬以下の存在であった事が容易に理解されるだろう。
まぁ、いつも目にする光景なんだが、とりあえず泥を被るヤツがいて、逃げちゃうヤツもいる、と。で、そうしたアヤシイ話の行き着く先が、サミット会場のウィンザーホテル洞爺であり、ソースを万引きして捕まったシェフの行方なんぞを思い浮かべて眺めると、また、サミットも感慨ひとしおのモノがあるのではないか、というような話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
・ウィンザーホテル洞爺と、チベットの寺院は、外見が、何となく似ています ネ~。日本の「チベット」とも言われる「長野」で、けが人が出ない事を、心から望みます。メディアは、けが人を期待してるんだろうけど、ね。(小窓で実況放送中継したりして)太郎さんお得意の、「皮肉」が有効かと思います。例えば、中国は、世界で一番人権を重視している国ですよネ~。などと、非暴力かつ皮肉が良いと思いました。戦争はいやなので)投稿 ヘーゲルの罠 | 2008/04/22 05:20
・ミシェル・ブラストーヤジャポンのシェフがマックジャンキーだったのが問題かとwwミシェル・ブラスの代わりに来てるヤツがマックのバーベキューソース盗んで捕まるって情けないですね。いや、高い交通費と飯代払って、そこで飯食ってるやつが一番情けないですwwブラスが来てる時しか行っちゃいけないって事ですねww投稿 海DQN | 2008/04/22 09:24
・衆院山口2区補欠選挙の前日に長野で起きることw投稿 ウイルス性胃腸園 | 2008/04/22 09:54
・オルタさんの昨日の記事今日のゲリラさんのentry.20年前に大阪に居てこのごえんや=ECC(仲間内で商売を助け合う。。普通の銀行からの借り入れを返済させる。そのサークル作りを中岡某が遣った現場=取引先を知っている)。そしてその後ーー今、北海道に居て、拓銀の崩壊・破綻現場にも遭遇。即ち多くの会社・人達の苦労・路頭に迷う現場を目撃。ホテルウインザー=城のようなホテルにも宿泊。昨年4月には其処で@¥800のコーヒーも飲んだ。何かの因縁を感じます。田中森一という現超有名人の関与も始めて知りました。警察と検察にも潰された拓銀(経営幹部の自己保身での放漫経営の自己責任に加え)のご冥福を祈ります。情報提供 再度 謝す。投稿 yamanote-1 | 2008/04/22 10:52
・日本のチベットは「岩手県」です。長野県は「日本の屋根」が正解っす。高距限界(垂直限界)となるものが長野県に多数あり。役場標高の最高地点米作標高の最高地点、などなど。。ちなみに東京から見て秩父の裏山ふもとにあたる信濃川上は、冬季の最低気温が-30度にもなる。これも標高が高く、国土の中で最も海から遠い位置にあるため。投稿 odinn | 2008/04/22 11:24
・警察と検察の区別もつかないような人の書くことは当てにならん・・投稿 nikaidou | 2008/04/22 13:04
・ネゲリさんのサイトを見るようになりかなり経ちましたがついに寝ぐそをする事が出来た37歳です。ありがとうございます、おかげさまで定期的に現在ネグソ中です。投稿 タクマ | 2008/04/22 18:19
・善光寺にある「輪蔵」というのは、チベットの「マニ車」とそっくりだね。かつて足立区の北部は「東京のチベット」と呼ばれていたけど、つくばエクスプレスや舎人ライナーができて便利になったね(地価も上がった?投稿 余談だけど | 2008/04/22 22:20
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★何故、拓銀内部で自浄作用が働かなかったのだろうか、不思議が解明できない事は問題にされなかた。此処が奇妙なのですよねー。マスごみは 知らない筈が無かったと推測できます。---とすると、やめ検の複数顧問雇用だけでは済まないと思う。警察のトップもグルになることは政治k家とヤクザ様の 見事な癒着のチームワークには 「命が惜しい人ばかり・・」の拓銀マンの姿がある! 奴隷の平和を唯一の ご本尊として信仰してる今の 日本国民の姿とダブります。
ーーーーーーーーーーーーーーー