クライン孝子の日記
ようちゃん、おすすめ記事。↓クライン孝子の日記
■2008/04/20 (日) 善光寺聖火リレー辞退,読者から次々と情報届く 
■2008/04/19 (土) 名古屋草の根グループのチベット問題デモ大成功! 
■2008/04/19 (土) YUKI von MURATA氏 苦し紛れの妥協案か(1) 
■2008/04/19 (土) 人間は万能でない(2) 
■2008/04/19 (土) 非協力的態度忘れた?(3) 
■2008/04/19 (土) 中国,礼を知らないね(4) 
<<各社の報道の比較のようです 
http://
<<動画です。 
木村さんさすがだなと… 
http://
<<アメリカCNNのニュースキャスターの「中国人はならず者だ、 
中国製品はまがい物だ」発言、支持や激励の電話やハガキ、 
手紙をお願いします。 
 電話・03ー5776ー2255 
 住所・東京都港区虎ノ門3ー7ー10、ランディック虎ノ門9階 
CNN東京支局宛です。 
 激励をお願いします。 
菊地正 
t33zkikuti@dk.pdx.ne.jp 
 >> 
なお、大紀元によると 
http://
<<【大紀元日本4月19日】 
近く長野で行われる北京五輪のせいかリレーについて、中国大使館は数日前、日本各大学の中国人留学生「学友会」に内部通達を下し、当日の26日、長野での声援を総動員している。また、在日中国人学者の組織「中国学者聯誼会」や、日中友好団体などにも同様な要請が出されているという。学友会のメンバーが匿名で明らかにした。 
その情報提供者によると、その際に参加者は大使館が支給する黄色いTシャツを着用、ペットボトルとペンなどを持参することを要求されている。 
せいかリレーの抗議者に対し、ペットボトルの水をかけたり、ペンで刺したりするためで、すべての費用は大使館が負担するのだという。また、中国大使館はこの内部通達では、「今回の声援活動はあくまでも、民間が自発的に行うものであり、大使館といかなる関係もないようにする」と、再三にわたり念を押したという。 
 その情報提供者によると、 
現在、各大学の中国人学友会が急いで人員集めをしている。 
在日中国大使館はパリやロンドンなどでのリレー中の抗議活動 
が日本で再発しないよう、水面下では全力で動いているという 
以下略>>無名の若者が多く参加した名古屋のフリーチベットデモ  一部 
http://
一方、ドイツも頑張っています。 
ローマ法王:国連の役割に期待…国際秩序維持で 
http://
ローマ法王:NY・ユダヤ教礼拝堂訪問 宗教間対話に意欲 
http://
■2008/04/19 (土) 名古屋草の根グループのチベット問題デモ大成功! 
2ちゃん発、素人たちのデモ 名古屋でチベット弾圧抗議 
http://
というわけで、 
【 中国のチベット弾圧に抗議する緊急行動 in 長野 】 
《スケジュール》 
★ 現地集合の場合 
4月26日(土) 
 7:00    長野市役所前 集合 
       長野市内・聖火リレー実施場所にて抗議行動 
 11:00頃 抗議行動終了・昼食(要・予約/1,500円) 
★ 東京からご参加の場合 (要・予約) 
4月25日(金) 
 22:30 新宿駅西口 小田急百貨店本館前 集合 
 23:00 バスにて出発 (往復 5,000円) → 宿坊にて仮眠 
4月26日(土) 
 7:00    長野市役所前 集合 
       長野市内・聖火リレー実施場所にて抗議行動 
 11:00頃 抗議行動終了・昼食(要・別途予約/1,500円) 
 13:00   バスにて出発 
 18:00   新宿駅到着 
※ 人数が定員に達し次第、お申し込みは締め切らせていただきます。 
※ チベット国旗をデザインしたTシャツを、当日着用のために 
ご用意する 
  予定です(1枚1,500円)。 
※ 弁当、飲料水、雨具(雨天の場合)等は、各自ご用意ください。 
※ 4月26日の昼食(精進料理・1,500円)をご希望の方は、 
4月22日までに 
  ご予約をお願いいたします。 
※ 当日の状況により、スケジュールに変更が生じる場合も 
ございます。 
《主催》 
 草莽全国地方議員の会 世話人代表・松浦芳子(杉並区議会議員) 
《共催》 
チベットの自由と独立を求める市民の会・ 
人権を守る女性の市民の会 
《お申し込み・お問い合わせ》 
 TEL 03-5766-2011 (10:00-18:30 / 但し4月20日は受付お休み) 
 FAX 03-3311-7810 
氏名・性別・住所・TEL・FAX・携帯電話番号をご明記ください。 
順次、確認のお電話を差し上げます>> 
さても 
<<今年のゴールデンウィークは、 
映画「七人の『死刑囚』」試写会& 
「桜 連続シンポジウム」 
チャンネル桜が放つ、濃密で熱い3日間! 
皆さまのお越しをお待ちしております! 
《日時》 
 4月30日(水)・5月1日(木)・5月2日(金) 
《場所》 
 東京・九段会館 大ホール 
《入場料》  無料 
↓詳細はこちらでどうぞ 
http://
■2008/04/19 (土) YUKI von MURATA氏 苦し紛れの妥協案か(1) 
日本人は「裏」を読めない人が多い。そのために往々にして「裏」を掻かれてしまう。願わくば「裏」を掻かれたふりをして「裏」を掻く技術を磨き、身につけることです。大切なのは権威に巻かれない事でしょうか。 
そこで、YUKI von MURATA氏より、 
<聖火警備隊3・困った中禍思想. 
ドイツ駅などで見かけたコカ・コラーの街頭広告が中共からの非難で撤去させられた。チベット僧がジェットコースターでコカ・コラーを持って両手を挙げて万歳と叫んでいる。 
そこには何も政治的意図はないのが、チベット支持だとか中共がヤクザのようにいちゃもんをつけたからだそうだ。コカ・コラーとしては中共の市場を失いたくないからだろう。 
さて、苦し紛れの妥協案かこのことは長野などで動く中国大使館側の動きを見ていれば予測が出来る事だが。19日の情報によると、日本は中共の聖火防衛隊を断ったが、中共から聖火警備隊と異なる名義を変えた2名が並走するそうだ。 
だが、この妥協案には日本にとってある危険な要因がある。  
前回、 
聖火警備隊1.で作戦内容わざと公表したのにはそれなりの理由 
がある。そして、彼等がその作戦が難しい場合の作戦Bに移行する案も 
既に把握している。その場合の追跡と迎撃攻撃プランも既にこちらは用意してある(クラインさん宛て10日私信にて送付)。 ただ、その時点で公表しなかった。 こちらには相手の動きが戦場と同じように、丸見えということだ。例えるなら、イラク攻撃したアメリカ軍が、衛星や空から全て把握しているように。  
その状況でやっこさんが動き回るのは賢明ではない。このような場合は潔く作戦を停止する事だ。どうも彼らにとってはこの事を理解するにはまだ早すぎるのかもしれない。中共側は自信過剰なのかメンツにこだわるのか。手法が判りやすい。  
日本をなめているのか・・・。国際舞台で、中共に「日本など数十年後にはない。」と教養がないヤクザのような下品な口調で言われたが、「貴国の宗派は何宗かな?(相手は無宗教の共産主義だがわざと聞く)将来、貴国(中共国家)が必ず崩壊するときが来るだろう。その時の葬儀は何宗がよろしいかな?」と、時にはそれぐらい慇懃無礼に返礼してもよかろう。 
ー続ー 
■2008/04/19 (土) YUKI von MURATA氏 人間は万能でない(2) 
ここで、作戦Bに移行した場合の日本側のリスクを述べよう。もし、中共が建前の上でボランティアと伝えても、実際は警備のプロが派遣されるのは常識である。ここからは、敵に入れ知恵する結果になるかもしれないが、リスクを述べよう。・情報機関は利用できるあらゆるものを武器に変えること能力を持たなければならない。 
もし、仮に当方が中共の情報部のオペレーターならば、「日本側にとって、外国の警察機関あるいはそれに準じる者が日本で警察活動を行う事は国家の主権の侵害となる。」ならば「建前の上でボランティアと伝えても、実際は警備のプロが派遣した。」という事実を後日日本側に海外、日本メディアなどでわざとリークさせ日本国の内部での不祥事にさせ失脚させる武器に変えことができる。 
つまり、必要な時期を見計らって、中共の2名の並走を許可した 
省庁、例えば警察幹部、の失脚あるいは妥協が外務省側からの 
要請ならそこの失脚、内閣の失脚に導く事だってできる。 
日本の情報機関設立にあたり、警察と外務省が主導権争いを 
しているならば、中共にとって都合のいい方を失脚できる 
相手あるいはタイミングの作戦を実行できればよい。 
内閣失脚を望む者から見れば、なぜ、事前調査しなかっのですか? 
町村官房長官をはじめ、日本は主権国家だといいながら、彼等が形を変え結局、警察関係者が派遣された事は日本の国家の主権が犯されたのですよ!総理!」などと質疑すれば、方法によっては現在の内閣の足元では解散へと導くことだってできる。 
このような情報は何も中共からリークされるとは限らない、日本が各国の情報機関と連絡している連絡情報将校、武官、あるいは防衛省、外務省、公安、警察関係者、他国の情報機関から情報がリークされることだってある。中共が一枚岩で無いように日本も。 
結論:人間は万能ではない。しかし、あらゆるリスクを考慮しリスクは避けるべきである。したがって、考え過ぎであっっても、上記の妥協案である中共からの2名並走のリスクは回避すべきである。 
それでも相手が食い下がるなら、日中のサッカーの際も中国側のサポーターのマナーは悪く、日本人選手の身の危険も感じた。ー続ー 
■2008/04/19 (土) YUKI von Murata 氏、非協力的態度忘れた?(3) 
そこでわが国もオリンピック開催時に、貴国へ日本人によるボランティアの警備員を各競技に派遣したいが受け入れますか?(そんな運動が日本の民間レベルであると面白いが・・・。)おそらくこの事を仮に貴国(中共は受け入れない)が受け入れても、貴国の国民がメンツをつぶされたと大きなデモ運動をするでしょう。 
わが国が今回貴国の要望を受け入れないのも同じ理由からです。もし、それでもとおっしゃるなら、わが国からの先の案などを受け入れていただけますか。その公式発表は貴国から発表していただきましょう。例えであるが、言葉で動けぬように包囲するしかない・・・。中共は我が身に置き換えないと理解できないかもしれない。 
それに毒餃子に対する中共政府・中共公安機関(真相を知りながら 
―当方は真相を把握している。)とぼけた非協力的な態度は忘れたわけでもあるまい。 
ここで、個人的な意見だが、個人的に尊敬するドイツ帝国の軍・情報機関の提督やその部下で後にドイツ連邦共和国の情報機関長官になった人物や畏敬とされる女王陛下の大英帝国の情報機関が、仮に敵なら(敵にはまわしたくない)「戦いの最中でも、敬意をもって剣を交えて戦える。それが戦う相手に対する礼儀だ。時にはメンツを傷つけないように水面下の妥協も必要だろう。時には相手が感心するぐらいの騙しも必要だろう。しかし、相手が尊敬に値するような相手でないならそんな気分 
にもならない。 
もし、それでも日本国が、「外交上」のあえて中共のメンツを立てたい 
ならば、日本側の主導」で、例えば、日本が把握している現役以外・・・過去の最近オリンピックに出場した中国のオリンピック選手の 
リストから非軍人、警察関係以外の者の中からボランティアに選出された者のみ聖火並走参加を認める。 
例えであるがこのような案のほうが先のリスクなどの回避できる。  
たったの2名だ。 一週間もあればできよう。 
かつ、聖火は日本の警察が警護し、中共のボランティアは聖火の周りでなく日本の警備隊の警備あるいは防衛隊形外、警備隊の警備隊形の先頭と後尾に各1名に配置、そして彼らも警備と称して円形包囲し、彼等が警察権力行使できぬようにする。ー続ー 
■2008/04/19 (土) YUKI von MURATA氏、中国礼を知らないね(4) 
その上で彼らにチャイニーズ・スマイルで走っていただくのが 
よかろう。なぜならこの警備隊形ならば主権国家日本が直接警備する陣形になる。  いかがかな? 
もっと女王陛下の紳士のようなクールな(かっこいい)やり方があるのに、中共のやり方は下品だ。 剃刀と言われたドイツ帝国・保安防諜部の情報将校やシュタージのスパイ・マスターのようなシャープさもない。最後にこれをゲームに例えると、ドラゴンク・エスト・ゲーム -  
レッド・ドラゴンが出てきた。レッド・ドラゴンの攻撃!毒餃子と火を噴いた。どうする? 
戦う(国家主権) 魔法をつかう(知恵をつかう。インテリジェンス) 逃げる。妥協する。ポチになる。奴隷になる。フリーズ=固まる(どこかの首相のように、見ざる、言わざる、聞かざる  
HP:不足―赤ゲージ)、仲間(国民)を犠牲にする 〇ボタンで選択。 ゲームでは復活があるが、現実は違う。ゲーム・オーバーにならぬように・・・。日の昇る国での聖火リレーに続く。 
追記: 中共側は善光寺の聖火リレー辞退のコメントに対して、「荒唐無稽なお話」とコメントしたそうだ。聖火リレーを望みながら、断られるとこのコメントか。礼を知らないようだ。敬具YUKI von MURATA >> 
■2008/04/21 (月) ネットが市民を動かし始めた!若者の足引っ張るな 
■2008/04/20 (日) 肖像権・人格権蹂躙でも「表現の自由」正当化? 
■2008/04/20 (日) 有村治子参院議員と岡本明子氏を応援します。 
「チベットに平和を」名古屋でデモ ネット呼び掛けに500人  
http://
わが日記で 
”2008/04/08 (火) 名古屋草の根グループ、チベット問題で 
デモ計画 ” 
として 
<<名古屋でも以下のように草の根グループが立ち上がりました。 
少しでも多くの人たちが参加されるようドイツからエールを 
お送りします。 
「いつもメルマガ読ませて頂いております。 
今回の小泉元首相のお話、個人的に凄く嬉しかったです。 
外交に措いては小泉さん以上のカリスマが今後出るのか・・・ 
と思っています。 
前置きが長くなりました! 
私は林と申します。 
代表者では無いですがスタッフの一人です。 
名古屋で手作りデモを行います。 
2chとmixiの有志で計画し実現させようと頑張っています! 
内容は下記の通りです。 
宣伝のためのテンプレートそのままです」>> 
大成功だったようで、ブラボー!! 
最近も、ドイツ滞在の日本人の若者たちと談笑しましたが、 
皆さん、自分を見失わないで、何かを求め 
頑張っているその気迫にふれて、胸が熱くなりました。 
別れる時「貴方たちが、将来、日本を背負ったいくのだから、 
頑張って頂戴。そのためには私でよければ、 
お手伝いするから、遠慮なくいってきてほしい」と 
メッセージを残しました。 
大阪の橋下知事も、孤軍奮闘しておられようです。 
先輩、老人たちは、足を引っ張るのではなくてどうか氏を 
支えてほしい。 
安倍前総理がまさにそうでしたよね。 
若いというので、老獪な人たちが寄ってたかって 
一部のメデイアも 
ドッキングし見事にその芽を摘んでしまいました。 
最近では映画「靖国」で、その疑問を提示し、国会で質問された 
有村・稲田議員に対しても、どうも本質にふれないで 
歪曲化し、嫌がらせや誹謗中傷があるように見受けられます。 
というのは、ここ数日、私宛にもこの一件に関し 
嫌がらせメールが届けられているからで、私はともかくご本人たちは 
もっと大変だろうなと・・・・ 
それに輪を掛け、 
メデイア(とくにテレビ)がろくに調べもしないで、相乗りし 
騒ぎ立てる。 
だれが背後で糸を引いているのか、社会全体の風潮なのか。 
いずれにしろ、それはさておき、名古屋における 
今回のデモ大成功とのこと、 
先ずはおめでとうございます。 
■2008/04/20 (日) 肖像権・人格権蹂躙でも「表現の自由」正当化? 
映画「靖国」の試写会広がる・中止の動きから一転 
http://
加えて、菊地正氏より 
以下のメールが届いた時、 
これは製作者側がなし崩しに 
刀匠刈谷さんや靖国神社側の言い分を無視し、 
強引に切り崩す戦術に出たのではないか、 
言い逃れる理由はすでに準備万端整えた上で 
(すでにその兆候が見られる?) 
ご高齢の刈谷ご夫妻はそっとさしあげても、 
その他の被害者は出るところへ出ての勝負が必要になって 
来るのかもしれませんね。 
出来るだけ穏便に事を済ませたいところでしょうが、 
ドイツ人なら、どうでしょう。黙っていないでしょう。 
というわけで、ここでも 
<<日時ー4月27日(日)午後1時半 
場所ー毎日ホール(毎日新聞本社) 
 事前の申し込みが必要です。希望者は、往復ハガキに住所、 
氏名、電話番号を記載し、下記まで。 
〒100-8051(住所不要)毎日新聞「靖国試写会係」まで。 
21日必着です。応募者多数の場合は抽選。 
主催は毎日新聞社と日本ペンクラ>> 
ですが、 
早速 Hide氏より 
<<初めてコメントさせて頂きます。 
4月19日付、日経新聞社会面に映画「靖国」の試写会について 
記事があり、不可解だったので、いろいろと調べてみると、 
気になる事実がいくつか分かってきたのでこの場をお借りして、 
ご紹介させて頂きます。 
23日に日本弁護士連合会が「靖国」の試写会をやるが、 
これは靖国神社からの許可を得たものではない。 
即ち、靖国神社の肖像権は弁護士の手によって踏みにじられる 
ことになります。 
(靖国神社には試写会について照会も案内も無かったそうです。) 
しかも靖国神社の方の話によれば、 
現在、監督や製作会社、配給会社に内容証明郵便で24日までに 
肖像権と、無断撮影の問題について回答を求めているそうです。 
(このような状況で無断で試写会を行うのは如何なもので 
しょうか?) 
また配給会社のアルゴ・ピクチャーズでは、 
電話に応対した社員によると、 
法的問題は解決したと言っているそうです。 
どうも表現の自由の名の下に肖像権や人格権が蹂躙されようとして 
いる気がしてなりません。 
また試写会の相次ぐ実施も、なし崩し的に上映に持っていこうと 
言う意図が透けて見えてなりません>> 
参照:靖国神社ー取材・撮影について 
http://
■2008/04/20 (日) 有村治子参院議員と岡本明子氏を応援します。 
1) 
【日本会議大阪より】 
●「昭和の日」記念コンサート・講演・演劇の会 
・日 時 平成20年4月29日(祝・火)午後1時~3時40分 
(開場 12時) 
・会 場 エル・おおさか TEL 06-6942-0001(代) 
      京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅より西へ徒歩7分 
・コンサート 昭和時代に盛んに歌われた懐かしい歌を 
ご一緒に歌いましょう 
・講 演 「昭和の日」に思う 
  講師 有村 治子 氏(参議院議員) 
http://
・演 劇 「未来列車~虹の向こうに~」 
  出演 NPO法人 あったか演劇研究会 
・入場料 無料 
・主 催 「昭和の日」記念行事実行委員会(本会も後援して 
おります。) 
2)毒ギョーザに抗議するエプロンデモ 
  
日時   平成20年4月26日(土) 13時集合  
13時半出発 
 集合場所 水谷橋公園(中央区銀座1-12-6) 
 コース  水谷橋公園から、数寄屋橋を通過して、 
日比谷公園で解散 
  
毒ギョーザに抗議するエプロンデモ実行委員会 
(代表 小池賢子 岡本明子) 
 連絡先  E-Mail:koco@mbj.nifty.com  
070-5558-7077(岡本) 
 公式Blog http://
 女性の方は、各自エプロンをご持参下さい 
 男性の皆様のご参加も、ぜひお願いします! 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 
_21世紀を迎えた今世界は混沌としています。日本もその渦て 
政治経済ともに、国際的視点に立脚し欧州からの情報収集が不可欠に 
なってきています。欧州の国際情勢を日記風にまとめドイツ滞在歴30余 
年の経験を生かし、現地よりレポートします。 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_