今の自民党では「麻生総理」の可能性は無いという事か。 (大日本セキュリティ)
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼今の自民党では「麻生総理」の可能性は無いという事か。 (大日本セキュリティ)
以前から話題になっていた麻生派パーティの話題です。
オフイス・マツナガさん officematsunaga.livedoor.biz/archives/50617194.html
政治家にあまり期待しても、期待外れになる事が圧倒的に多いので、私は麻生さんにも期待はしていません。今の自民党では麻生さんが総理大臣になる事は難しいし、なったとしても、あまり活躍できないと思います。部落差別の麻生を許すなという事で、野中・古賀ラインが「麻生総理絶対阻止」で動いていますし、「麻生政権になるぐらいなら、民主党政権がマシ。」という古賀系の政治家も多いそうです。でも、「野中さん、あんた恨みで動くのは良いが、あんたも十分、業の深い人間じゃないか?」と言いたくなりますね。拉致被害の解決が遅れた原因は野中の責任でもあるわけで...。で、上のエントリを読むと、麻生さんも「いつでも党を割ってやるぞ」と自民党主流派にプレッシャーをかけ続ける戦略を強めるような気がします。そちらの方が面白いし、カネがあるんだから新党を作ってしまえばいいのに....。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼マスコミとはしがらみの世界です。 (大日本セキュリティ)
フテキセツさんのブログで、中国に媚へつらうメディアが紹介されているのですが、面白いですね。
ikketushugi.info/blog/archives/3603▼[サンデーモーニング]実は聖火リレーは大成功だった。と、国際政治学者である浅井信雄センセーが仰ってます。ロンドン・タイムズに大成功だったと書かれてあったんなら、疑うまでもなく大成功だったんでしょう。なんたって、有力紙ですからね!(棒読み)
タイムズ(ロンドン・タイムズ)ですか?というか、タイムズって、マードックの新聞じゃないですか?マードックの中国人の嫁にたぶらかされて、エセ保守新聞に成り下がっただけでしょう。でも、浅井先生もズルイですね。浅井先生は「イラク戦争」には批判的な事を言われていましたが、タイムズのオーナーであるマードックなんて、イギリスで「イラク戦争」をさんざんに煽ったわけで、都合の良いときだけタイムズを持ち出すんじゃないよ。と言いたくなります。
ikketushugi.info/blog/archives/3582▼[中共感激]毎日新聞が感動的なポエムを発表毎日新聞【近事片々:われら聖火警備隊】より
ブルーのユニホームに身を包み、一心不乱に走るのみ。ただただ五輪の火を守るため。トーチに近づく連中を捕まえては押さえ込む。ロンドンでは危うくトーチを奪われそうになったけど、もうあんなへまはしない。われらは聖火警備隊みんなで毎日10キロの山道を走り込み、つらい訓練に耐えてきた。中国・警察学院の学生から選ばれた総勢70人。エリートの卵さ。番犬などとブーイングを浴びれば、逆にそれが勲章だ日本の国家公安委員長に「歓迎しない」と言われても関係ない。ボランティアだから伴走しても問題ない。長野が楽しみだ。きょうも世界の街をひた走る。ああ、われらは聖火警備隊。毎日新聞 2008年4月12日 12時04分
この宗教(カルト」の創価学会)に乗っ取られ、印刷工場をおさえられてしまったのは周知の事実ですが、本社社員にも「信者枠」があり、新聞記者にさえこの宗教の息がかかった人達が送り込まれています。中国礼賛記事が多いのは何の不思議も無いわけですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼Googleは現在のアレクサンドリア図書館。 (大日本セキュリティ)
IT素人の私にも何だかよくわからないがグーグルが凄いらしいという事はわかります。
Inetgateさんの「思考と習作」
freethink.way-nifty.com/action/2008/04/google1_0421.html#more
ApacheとかMicrosoftってヤツは、一般的なウェブサーバーだと思うのですが、この3位に出てくるGoogleってヤツの大半は、グーグルという一企業のデータセンター用サーバーという事でしょうか?
freethink.way-nifty.com/action/2007/06/google_e561.html
グーグルは現在のアレクサンドリア図書館ですね。凄まじい話です。これはもう日本人が逆立ちしても出てくる発想じゃないです。日本でもこの勢いでいけば、グーグルが来年や再来年にはヤフーから検索シェア一位を奪う可能性があるそうです。でも、この業界って10年経てば状況が一変しているから面白いですね。10年前にマイクロソフトがこんなに行き詰るとは誰も想像できなかったわけで....。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼こんな法案を提出する自民党なら一回潰した方が良い。(大日本セキュリティ)
二階堂ドットコムさんのところで、こんなエントリが立っています。
www.nikaidou.com/2008/04/post_1154.html■ 緊急警報!人権法推進派逆襲の始まりだ
明日16日午前8時半自民党本部101室で人権問題等調査会が開催されます。11日の調査会で推進派の反撃が始まりました。9時半大部分の議員が退席し残り6人になった時、塩崎恭久会長代理・鶴保庸介事務局長が「白紙じゃないか、という議論はやってはいけない。けして強権的なものはつくらないということを前提にしながら、先に進むことを前提として進めていくこと、これで宜しいですか。」と言ったのです。また広島の野中系議員・河井克行議員が鳩山法相に議案提出を働きかけつつあります。これは強行採決・会長一任→法案提出に向けた地ならしであり、今回の調査会で採決を強行する可能性が強まっているということです。
今日中に以下の抗議を行い反撃しましょう。
1.地元の自民党国会議員への要請(電話・ファックス・メール)をしましょう(最優先です)
必ず下記のような内容を盛り込み古賀氏やその意を受けた塩崎・鶴保氏を追い込みましょう。
文例
・平成13年度の審議会答申自体が、定義のあいまいな「人権侵害」を強大な権限を持ち資格の人選に公平性確保の難しい三条委員会をが取り締まる危険なもので絶対反対です!
・国民の権利を解放同盟に売り渡すのか?古賀誠氏の強引な「人権擁護法案」提出をやめさせて!憲法違反の「人権擁護法案」を強行提出しようとしている古賀誠氏が選対の自民党には投票しない!
・11日調査会での塩崎・鶴保氏のインチキな議事運営は何ですか!糾弾して法案をストップさせてください。
2.強行採決の下準備をした鶴保庸介氏(古賀系)に抗議(電話・ファックス・メール)しましょう 宛名は「自由民主党人権問題等調査会事務局長・鶴保庸介氏」の「一行抗議」で構いません。
文例 ・残り6人で採決か?ふざけるな!国民を危険にさらす法案を強行採決する自民党議員は今度の選挙で落選させますよ!野中・古賀氏は人権擁護法案再提出策動をやめなさい!
鶴保庸介事務所
TEL(03)3581-3111(代表) FAX(03)5512-2313
mailto:info@tsuruho.com
3.鳩山法相に工作した河井克行氏に抗議(電話・ファックス・メール)しましょう
宛名は「自由民主党衆議院議員・河井克行殿」の「一行抗議」で構いません。
文例
・「人権擁護法案」提出強行の動きをやめなさい!一部圧力団体の為に言論の自由が奪われるなんてまっぴらです。これを提出したらもう選挙では自民党に投票しません。
・全国民の権利を解放同盟に売り渡すのか?「人権擁護法案」提出をやめなさい!
・憲法違反の「人権擁護法案」を強行提出するなら自民党にはもう投票しない!
河井克行事務所 Tel:03-3508-7518(直通)Fax:03-3508-3948 E-mail:h01373@shugiin.go.jp
4.張本人の古賀誠氏に抗議しましょう(電話・ファックス
文例
・「人権擁護法案」提出強行の動きをやめなさい!一部圧力団体の為に言論の自由が奪われるなんてまっぴらです。これを提出したらもう選挙では自民党に投票しません。
・全国民の権利を解放同盟に売り渡すのか?「人権擁護法案」提出をやめなさい!
・憲法違反の「人権擁護法案」を強行提出するなら自民党にはもう投票しない!
【古賀誠】衆議院議員会館事務所 TEL: 03-3581-5111(内線7431) FAX: 03-3597-0483
【自民党本部】TEL:03-3581-6211 FAX:03-5511-8855
明日中に委員会で人権擁護法案を強引に取りまとめて会長一任にしてしまうという事でしょうか?で、機会を見て上程という流れに強引に持っていこうという事ですね。古賀とか、塩崎が絡んでいるそうですが、人権擁護法案を同和利権議員と朝鮮系議員に取りまとめさせること自体、公平を欠いていますね。
まぁ。この法案が通ってしまったら、自民党に怒りの鉄槌を下すしかありませんね。民主党はもっと酷いという話がありますが、一度、自民党を見せしめにして、第三極となる保守政党を平沼さんにでも作ってもらって、こういう馬鹿な法案を通さないという事を条件に連立を組んでもらう....。(連立相手は自民党・民主党どちらでも良い。)新党結成はカネや人材など大変ですが、全国的な集票はかなりできると思います。比例票では結構なインパクトになると思います。
ただ、保守政治家にこういうリスキーな事をやってくれる人がどれだけいるでしょうねぇ....。