モロッコ人「カミカゼ」・イランのテロ・アルジェリアの不法移民
無料メルマガ「今日のカミカゼ、明日のアラブ」の紹介です。↓
アラブ各国を転々としながら、明日の世界を模索します。
ジュンヌ・アフリック・コムより
(4月13日の記事) マグレブ(モロッコ)の経済発展
人口8300万のマグレブ地方は2007年、国内総生産3030億で、
一人あたり3650ドルに当たると、モロッコ中央銀行のアブデラ
ディフ・ジョアヒリは語った。
「マグレブ・金融システム:現実と展望」によれば、ジョアヒリ
氏は、(?)同じ年に平均4,3%成長し、外貨はおよそ2200億
ドルに達した。
インフレ率は、6,1%で安定している。しかしインフレよりもこの
地方で深刻なのは、失業問題だ。2007年モロッコ、
アルジェリア、チュニジアの失業率は11,3%以上だ。
マグレブ地方の通商は、2006年およそ50億ドルだった。
アラブ・マグレブ連合5ヶ国と世界各国との通商は、およそ
1920億ドルだった。
モロッコの裁判
昨年8月メクネスで旅行者の車付近で自爆を試みた
モロッコ人“カミカゼ”が木曜日、法廷に出頭した。
ガスの小さなビンで自爆しようとしたこの“カミカゼ”は、テロリ
スムと他者に爆発物をしかけようとしたとして告発されている。
このエンジニアには、死者45人(含:カミカゼ12人)を出した
2003年5月16日のテロ後の対テロ法が適用される。
彼が持っていたと思われるガスのビンの爆発で、彼の左手は
吹き飛んだ。
他の4人のエンジニアもこの件で起訴されている。
サレの裁判所は、6月22日まで判を延期さると決定した。
モロッコ政府は、カサブランカのテロ以来50以上のテロ
計画を暴いた。
***
先日のモロッコ刑務所からの脱走ですが、看守たちと一緒に
トンネルを掘っていたようです。
イランでは日曜日モスクが爆破され、12人が死亡200人
以上がケガをしました。
ところで西サハラの問題はどうなったのだろうと、探してみた
のですが、みあたりませんでした。ちょっと前フランス24で
西サハラをめぐる激しい討論を見たのですが、やっぱり忘れ
られているのでしょうか。
ジュンヌ・アフリック・コムより(4月16日の記事)
アルジェリアの不法移民
不法移民を試みた1568人(内1300人が生命の危機に
あった)が、2007年沿岸警備隊に救助された。
ウルド・アッバス・連帯省大臣によれば、ほとんどが若者
のこれらのクランデスタンは、オラン(西)とアナビ(東)沖で
救助された。「彼らは沿岸警備隊と憲兵隊に感謝すべきだ。」
政府によれば「66%がオラン海岸から出発しスペイン・
アルメリアに行こうとし、33%はアナビからイタリア・サル
デーニュに向かった」
大臣はラジオ放送で、死者の数についてはまったく言わ
なかった。
“失業と追放”に起因するこの現象を前にして、アルジェリ
ア政府はさまざまな対策を練っている。不法移民を斡旋
する “死の商人”網の壊滅だ。
大臣は、クランデスタンの危機を伝えるために、若者に
近づき、家族に注意を促そうとしている。
***
世界中でもっとも多いレソルティサン(他国で暮らす人、
在外自国民)の国籍は、確かアルジェリアだと思います。
昨日の夜は、アルジェリア人のネット友と話していました。
彼は日本のマンガの大ファンです。友達もマンガが好きなの?
と聞くと、彼のまわりには大勢いるそうです。
彼の話を聞いていると”みんな”マンガファンのように思えます。
わたしはアラビア語ヴァージョンの”ちびまるこ”を見たことが
ありますが、彼のお気に入りは、”ナルト”と”流浪に剣真”
だそうです。
コスプレのことも知っていました。あなたは何になりたいの?
と聞くと私の知らない主人公をいろいろ挙げていました。
最後にあなたもアルジェリアをでたいの?に対しては、
”そりゃ出たいけど、必ずアルジェリアに戻ってくる”と言って
いました。◎今日のカミカゼ、明日のアラブ
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000164846/index.html