おすすめ記事 (重要です!)
ようちゃん、おすすめ記事。↓国際派日本人の情報ファイル
チベットの悪夢
MoMotarou放送局
【チベットの悪夢】
Commented by 福島香織 さん
To ***さん
「自分の不幸も、読者に笑っていただけるなら
幸せに感じるこの関西人体質…。 」
TITLE:記者証が更新できない!:イザ!
DATE:2007/12/17
URL:http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/414434/
★ ★ ★
今回のチベット問題で大活躍されている、産経新聞中国
MoMotarou放送局
【チベットの悪夢】
Commented by 福島香織 さん
To ***さん
「自分の不幸も、読者に笑っていただけるなら
幸せに感じるこの関西人体質…。 」
TITLE:記者証が更新できない!:イザ!
DATE:2007/12/17
URL:http://
★ ★ ★
今回のチベット問題で大活躍されている、産経新聞中国
総局記者 福島香織さんのブログ・コメント欄からの転載です。
芸術系の学校 を出て、香港を希望し,後に中国総局に配属
されたそうです。記者 魂溢れる記事を送ってくれます。
3月20日に産経ブログの調子が可 笑しくなったのは、
記事に対するシナの"嫌がらせ"でしょう。
■産経新聞の根性
Commented by 福島香織 さん
To ***さん
記者証が更新されないと、産経新聞がよろこび、
記者証が更新されると、福島がよろこびます。
中国はどちらをよろこばせたいのかな。
ちなみに、読者的にはどちらが喜ばしいのだろうか…。
産経は以前、シナの意向を無視した報道を続けたため、
■産経新聞の根性
Commented by 福島香織 さん
To ***さん
記者証が更新されないと、産経新聞がよろこび、
記者証が更新されると、福島がよろこびます。
中国はどちらをよろこばせたいのかな。
ちなみに、読者的にはどちらが喜ばしいのだろうか…。
産経は以前、シナの意向を無視した報道を続けたため、
取材がで きなくなり台湾に支局をおいておりました。
しかし、その報道はシ ナに飼いならされたマスコミより
魅力的な報道が多くありました。
「産経新聞がよろこび」というのはその間のことをさしております。
福島さんも良い根性をしております。まぁ映画風に云えば、恰(あ
たか)もCIA筋金入りの工作員の様であります。(拍手)
■チベットの状況
文化大革命や天安門事件を巡る我国の報道は、共産中国
「産経新聞がよろこび」というのはその間のことをさしております。
福島さんも良い根性をしております。まぁ映画風に云えば、恰(あ
たか)もCIA筋金入りの工作員の様であります。(拍手)
■チベットの状況
文化大革命や天安門事件を巡る我国の報道は、共産中国
に管理さ れたものでした。今回もテレビの報道を見る限り
管理されたもので す。しかしながらインターネットやスパイ
衛星の発達で続々と状況 が判明してきております。
・チベット少年僧を狩猟する中国軍
http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc&feature=related
・3月15日にチベットを砲撃する中国
http://cosmos-vision.net/truth/TruthVision/2008/TTV-2008-002-L.html
・1989年のチベット弾圧映像:チベット国歌あり
「宇宙からの問いかけに、答えは。。」より
http://blogs.yahoo.co.jp/cosmos_photograph/52579764.html
・時系列:チベット周辺で今まで何が起こったか
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/520012/
■我国政府の姿勢
早々と北京オリンピック参加を表明したりして穏健な様子眺めを
しております。余程北京でのご馳走が効いているのでしょう。寂し
い限りです。「敵の敵は味方」ぐらいの戦略を駆使し、威嚇するぐ
らいの技量があっても良いと思います。「卑しさ」が目に付きます
な。
■日本の安全
我国政府の対応をみていますと、中国や北朝鮮あたりが
・チベット少年僧を狩猟する中国軍
http://
・3月15日にチベットを砲撃する中国
http://
・1989年のチベット弾圧映像:チベット国歌あり
「宇宙からの問いかけに、答えは。。」より
http://
・時系列:チベット周辺で今まで何が起こったか
http://
■我国政府の姿勢
早々と北京オリンピック参加を表明したりして穏健な様子眺めを
しております。余程北京でのご馳走が効いているのでしょう。寂し
い限りです。「敵の敵は味方」ぐらいの戦略を駆使し、威嚇するぐ
らいの技量があっても良いと思います。「卑しさ」が目に付きます
な。
■日本の安全
我国政府の対応をみていますと、中国や北朝鮮あたりが
「外交的 脅し」をかけてきた場合のことを心配します。
果たして国民や領土 を守る気力があるのでしょうか。
明日の日本が不安です。毒餃子事 件の成り行きなどは、
決して満足のいくものではありません。
■自尊(pride)の放棄
まさに中国の"やり放題"です。この前までは、米国の属国か
■自尊(pride)の放棄
まさに中国の"やり放題"です。この前までは、米国の属国か
とお もっておりましたが、最近は中国共産党の"唯の下部
機関"に成り下 がりました。
ご先祖様に申し訳ありません。憂国政治家小泉元日本国
ご先祖様に申し訳ありません。憂国政治家小泉元日本国
総理大臣 の登場が待たれます。もっとも、全く"中国批判"の
声が聞こえてき ませんが。。。
シナの街角で見た壁新聞より、
「人命は地球より重く、チベットよりは低く、餃子よりも軽い」
以下、今週も「反対」!
・人権擁護法案
・在日外国人地方参政権法案
*「外務官僚の背骨」渡部亮次郎
http://momotarou100.iza.ne.jp/blog/entry/485200
それでは、また、ごきげんよう!
JOKK-WAHAHA^^ こちらMoM放送局です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シナの街角で見た壁新聞より、
「人命は地球より重く、チベットよりは低く、餃子よりも軽い」
以下、今週も「反対」!
・人権擁護法案
・在日外国人地方参政権法案
*「外務官僚の背骨」渡部亮次郎
http://
それでは、また、ごきげんよう!
JOKK-WAHAHA^^ こちらMoM放送局です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★緊急momotarouさんよりメール 質問に解答が着ました。
頂門の一針さんでの例の福田の中国での密約は本物!
Re: 恐怖 のシナリオ発表です!
★緊急momotarouさんよりメール 質問に解答が着ました。
頂門の一針さんでの例の福田の中国での密約は本物!
Re: 恐怖 のシナリオ発表です!
(質問に答えます)!8momotarou)
福田さんは、訪中時に豪華接待付けにあったようですな。
週刊誌ネタですが、あれでは何もいえません。
日本の議員が行くたびに似たようなことが起きたのでしょう。
向こうはそれなりの魂胆があってのこと。
政治家の「卑しさ」が鼻に付きだしました。
花粉症よりひどいです。
と。言うことです!何やこの福田氏は尖閣諸島の石油も
福田さんは、訪中時に豪華接待付けにあったようですな。
週刊誌ネタですが、あれでは何もいえません。
日本の議員が行くたびに似たようなことが起きたのでしょう。
向こうはそれなりの魂胆があってのこと。
政治家の「卑しさ」が鼻に付きだしました。
花粉症よりひどいです。
と。言うことです!何やこの福田氏は尖閣諸島の石油も
諸島の領土も売り払うのでしょうねー。」
国の次は中国の家来になるのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎クライン孝子の日記
■2008/03/25 (火) チベット人権侵害の陰の功労者は誰? (1)
■2008/03/25 (火) 中国は無宗教なゆえに世界の標的になっている(2)
■2008/03/24 (月) 教えて下さい 「円高で何が悪い!」
チベット問題は今後も尾を引きそうですね。
昨日ギリシアでのオリンピック採火式での
チベット人の北京オリンピック開催反対のデモンストレーション
が独テレビで詳細に放映し、
平和の象徴である鳩を飛ばす時の中国人参加者の苦りきった
けれども当惑した複雑な表情までカメラが捕らえていて, 私など
してやったりと思いました。
日本のテレビはどうだったのでしょう?
聖火が神聖不可侵なら、人権さらに神聖 採火式に乱入
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080324/oth0803242253012-n1.htm
それにしても今回のこのチベット人人権侵害を世界に知らしめた陰の功労者とは誰か、私はバチカンだと思っています。
理由は宗教否定の国への静かなる怒りです。
ドイツ出身の現法王は、先のポーランド出身の法王と
二人三脚で、「ベルリンの壁」、ついでソ連崩壊に手を貸し、
解放したからで、その戦略はまさにバチカンによる
第二次世界大戦後60年にわたる長期戦略の結果といっていい
からです。
人間にとって宗教はどの宗教であれ、支えになる。
その支えを否定すると、どんなことになるか
目下中国はそのお手本になっています。
そういえば、二一世紀の初めカトリック教はユダヤ教と
2千年ぶりに和解しました。
その後、ロシア正教とも千年ぶりに和解し
以後プーチンは四度バチカンを訪問し、
現法王と会っています。(何を話していたのかな)
その動きと、同時進行で、
昨年まず独メルケル首相が、次にブッシュ
がダライ・ラマを招待しています。
そして今回のチベット人による蜂起です。
時期も妥当でした。
この間中国では全人民代表大会があり、
ギリシャでの採火式があり、
キリスト教最大の祭典イースターとも重なりました。
ローマ法王、チベット憂い「人災は故意に隠される」
http://www.asahi.com/international/update/0324/TKY200803240047.html
バチカン+ロシア+米国+ドイツ=欧州の
無宗教国中国へのデモンストレーションは
見事に成果をあげたのです。
中国としては、今やその欧米社会の結束力、そして力学に
目を見張り呆然としているのではないでしょうか?
さっそく中国国内でも
政府のチベット政策は誤り 中国知識人が声明
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080324/chn0803241946009-n1.htm
にも拘らず、
中国の指導者たちは誰も耳を傾けようとしませんよね。
■2008/03/25 (火) 中国は無宗教なゆえに世界の標的になっている(2)
「五輪より人権」訴えた中国活動家に懲役5年
http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY200803250004.html
なる中国政府の対応が世界中に知れ渡っているだけでなく、
欧米のメデイアでは携帯電話のカメラを使用し
簡単に現場情報が得られるだけに、隠し切れなくなっています。
IOC本部や、ドイツIOCでは北京オリンピックは
ボイコットしないといっていますがこれも欧米による実に
巧妙な戦略といっていい。
だってそうでしょ!
中国にしてみれば今やオリンピックを直前に控えて
ボイコットしてもらっては困るからです。
その政治ダメージはむろん経済ダメージも計り知れない。
そこをIOCの役員たち、いや独IOCだて、すでに
見破っているわけです。
恩に着せておいて、さらに中国を追い詰める。
つまりボイコットしないことで、
世界中のメデイアが北京目掛けて出かけていく。
その報道を規制したら、どうなるか、
しなければしないで、報道規制をしている
中国事情の実態が海外に洩れる。
したらしたで、また、報道の自由規制の実態が世界にむかって
発信されてしまう。
それどころかすでに
各地で中国に対するジャーナリスト釈放せよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎クライン孝子の日記
■2008/03/25 (火) チベット人権侵害の陰の功労者は誰? (1)
■2008/03/25 (火) 中国は無宗教なゆえに世界の標的になっている(2)
■2008/03/24 (月) 教えて下さい 「円高で何が悪い!」
チベット問題は今後も尾を引きそうですね。
昨日ギリシアでのオリンピック採火式での
チベット人の北京オリンピック開催反対のデモンストレーション
が独テレビで詳細に放映し、
平和の象徴である鳩を飛ばす時の中国人参加者の苦りきった
けれども当惑した複雑な表情までカメラが捕らえていて, 私など
してやったりと思いました。
日本のテレビはどうだったのでしょう?
聖火が神聖不可侵なら、人権さらに神聖 採火式に乱入
http://
それにしても今回のこのチベット人人権侵害を世界に知らしめた陰の功労者とは誰か、私はバチカンだと思っています。
理由は宗教否定の国への静かなる怒りです。
ドイツ出身の現法王は、先のポーランド出身の法王と
二人三脚で、「ベルリンの壁」、ついでソ連崩壊に手を貸し、
解放したからで、その戦略はまさにバチカンによる
第二次世界大戦後60年にわたる長期戦略の結果といっていい
からです。
人間にとって宗教はどの宗教であれ、支えになる。
その支えを否定すると、どんなことになるか
目下中国はそのお手本になっています。
そういえば、二一世紀の初めカトリック教はユダヤ教と
2千年ぶりに和解しました。
その後、ロシア正教とも千年ぶりに和解し
以後プーチンは四度バチカンを訪問し、
現法王と会っています。(何を話していたのかな)
その動きと、同時進行で、
昨年まず独メルケル首相が、次にブッシュ
がダライ・ラマを招待しています。
そして今回のチベット人による蜂起です。
時期も妥当でした。
この間中国では全人民代表大会があり、
ギリシャでの採火式があり、
キリスト教最大の祭典イースターとも重なりました。
ローマ法王、チベット憂い「人災は故意に隠される」
http://
バチカン+ロシア+米国+ドイツ=欧州の
無宗教国中国へのデモンストレーションは
見事に成果をあげたのです。
中国としては、今やその欧米社会の結束力、そして力学に
目を見張り呆然としているのではないでしょうか?
さっそく中国国内でも
政府のチベット政策は誤り 中国知識人が声明
http://
にも拘らず、
中国の指導者たちは誰も耳を傾けようとしませんよね。
■2008/03/25 (火) 中国は無宗教なゆえに世界の標的になっている(2)
「五輪より人権」訴えた中国活動家に懲役5年
http://
なる中国政府の対応が世界中に知れ渡っているだけでなく、
欧米のメデイアでは携帯電話のカメラを使用し
簡単に現場情報が得られるだけに、隠し切れなくなっています。
IOC本部や、ドイツIOCでは北京オリンピックは
ボイコットしないといっていますがこれも欧米による実に
巧妙な戦略といっていい。
だってそうでしょ!
中国にしてみれば今やオリンピックを直前に控えて
ボイコットしてもらっては困るからです。
その政治ダメージはむろん経済ダメージも計り知れない。
そこをIOCの役員たち、いや独IOCだて、すでに
見破っているわけです。
恩に着せておいて、さらに中国を追い詰める。
つまりボイコットしないことで、
世界中のメデイアが北京目掛けて出かけていく。
その報道を規制したら、どうなるか、
しなければしないで、報道規制をしている
中国事情の実態が海外に洩れる。
したらしたで、また、報道の自由規制の実態が世界にむかって
発信されてしまう。
それどころかすでに
各地で中国に対するジャーナリスト釈放せよ
世界の新聞が対中スクラム
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080324/chn0803241912008-n1.htm
ですから。
いや世界のスポーツ選手や観客が北京に乗り込むわけですから、
彼らの目は正直で、いかに隠そうにも隠しようがない。
すでに独仏などでは、隠しカメラで中国人権活動家を
6~7人の私服秘密警察官が尾行したり付きまとって
妨害している様子を当地のテレビで放映しているのですから。
いずれにしても中国にとっては、 せっかく北京オリンピックで
国力宣伝を図ろうとしたのに踏んだり蹴ったり。
南京虐殺博物館も改装し、客寄せしようとしたのに、
これでは閑古鳥が
泣くでしょうしね。
日本をイジメ、日本の政治家を脅かして取り込み何とか
うまく取り込もうとしたのにね。
今やジレンマで、中国の指導者たちは、夜もぐっすり
眠れないのではないカナ。
ソ連では1980年にモスクワオリンピックが開催され
一部の西側の国がボイコットしました。
その十年後に国は崩壊しました。
中国もその二の舞になる。
そして一部、チベットなど数カ国が独立する。
私はそんな予感がしてならないのです。
そう、神の祟りって恐ろしいってば。
■2008/03/24 (月) 教えて下さい 「円高で何が悪い!」
中村 忠之氏より
<<何時も楽しみに貴メルマガ拝見しております。
また塾友奧中 正之さん、
貴メルマガにコメントを付し転送して下さいます。
早速ですが、
今回の田中宇氏の記事紹介、
(3月27日発信予定 縄文塾通信 3月-4 299号)
◎日銀総裁空席について
クライン孝子 として発信予定です。
「今後は強い円が日本の国益に合う」
http://tanakanews.com/080322russia.htm
もっとも <中村のコメント>として、
まさかというのが本音!
誰がつけたかそんな智恵!
少なくともお二人の
今までの言動から察するに、果たしてそんな智恵を持ち合わせて
いたか、眉にツバをつけています。
ただ結果は大成功だとして、金融オンチの中村が書いた
◎教えて下さい 「円高で何が悪い!」
http://joumon-juku.com/jihyou/2008_2.html
の妥当性が書かれていて安心しました。
でも「ミスター円」榊原さんは、以前
円高の懸念の懸念を口にしていたはずだったが…。
それにしてもまずはよかった!最近の日本人は、度量と余裕がなaくなったのではないでしょうか。
まあ気にせずにご活躍下さい、
縄文塾 中村 忠之
http://
ですから。
いや世界のスポーツ選手や観客が北京に乗り込むわけですから、
彼らの目は正直で、いかに隠そうにも隠しようがない。
すでに独仏などでは、隠しカメラで中国人権活動家を
6~7人の私服秘密警察官が尾行したり付きまとって
妨害している様子を当地のテレビで放映しているのですから。
いずれにしても中国にとっては、 せっかく北京オリンピックで
国力宣伝を図ろうとしたのに踏んだり蹴ったり。
南京虐殺博物館も改装し、客寄せしようとしたのに、
これでは閑古鳥が
泣くでしょうしね。
日本をイジメ、日本の政治家を脅かして取り込み何とか
うまく取り込もうとしたのにね。
今やジレンマで、中国の指導者たちは、夜もぐっすり
眠れないのではないカナ。
ソ連では1980年にモスクワオリンピックが開催され
一部の西側の国がボイコットしました。
その十年後に国は崩壊しました。
中国もその二の舞になる。
そして一部、チベットなど数カ国が独立する。
私はそんな予感がしてならないのです。
そう、神の祟りって恐ろしいってば。
■2008/03/24 (月) 教えて下さい 「円高で何が悪い!」
中村 忠之氏より
<<何時も楽しみに貴メルマガ拝見しております。
また塾友奧中 正之さん、
貴メルマガにコメントを付し転送して下さいます。
早速ですが、
今回の田中宇氏の記事紹介、
(3月27日発信予定 縄文塾通信 3月-4 299号)
◎日銀総裁空席について
クライン孝子 として発信予定です。
「今後は強い円が日本の国益に合う」
http://
もっとも <中村のコメント>として、
まさかというのが本音!
誰がつけたかそんな智恵!
少なくともお二人の
今までの言動から察するに、果たしてそんな智恵を持ち合わせて
いたか、眉にツバをつけています。
ただ結果は大成功だとして、金融オンチの中村が書いた
◎教えて下さい 「円高で何が悪い!」
http://
の妥当性が書かれていて安心しました。
でも「ミスター円」榊原さんは、以前
円高の懸念の懸念を口にしていたはずだったが…。
それにしてもまずはよかった!最近の日本人は、度量と余裕がなaくなったのではないでしょうか。
まあ気にせずにご活躍下さい、
縄文塾 中村 忠之