おすすめ記事2
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼ついに李登輝前総統が謝長廷支持を公表(台湾春秋)
総統選挙まであと2日に迫った3月20日午後、李登輝前総統は記者会見を開き、事実上の謝長廷支持を表明した。李登輝氏はこれまで、その意思を明確にせず、両陣営をやきもきさせていた。 この記者会見で李登輝氏は、自分はブルーやグリーンではなく、台湾の前途と利益を考えていると表明、政治権力には適切な均衡が必要であり、台湾の民主を後退させてはならないと強調した。さらに李登輝氏は、国家の前途はリーダーの素質によって決定される。国家の指導者には、堅固な思想、愛国心、宗教的信仰、誠実な態度、幅広い世界観といった特質が必要だと強調した。そしてこの数ヶ月、両陣営の候補を注意深く観察した結果、自分の一票は謝長廷に投ずることに決定したと述べた。このニュースを耳にした謝長廷氏は、満面の笑みを浮かべ、「李登輝氏に感謝したい、決して期待に背かない」と述べたという。
4月号の「諸君」で、李登輝氏は深田祐介氏のインタビューに答え、「現時点では、私はどちらの候補を応援しているとも言えない。私のような老人が口出しすることじゃない」と言っていた。「台湾に民主主義が根付き、民主的な選挙で総統が決まればよいのです。そして、馬氏は親中反日、謝氏は反中親日といったような、短絡的見方は間違いです」とも言っている。「馬さんとアメリカの関係は予想以上に深いものがあり、それを北京政府は知っているのではないか。むしろ胡錦涛は、謝さんが総統に就任した方がやりやすいと考えているふしもある」とまで述べている。ただ、「謝さんがあっさり大差で敗北してしまえば、台湾の民主化は20年遅れる。しかし、馬さんを僅差で追い上げれば、両党の旧勢力は一掃され、大幅に世代交代が進む可能性がある」と、やや謝氏よりをにおわせていた。
以下は、あくまで私の推測だが、李登輝氏は、「馬氏にはアメリカとの強い絆がある。最近の台湾外交に欠けたものだ。それはそれで台湾の為になる。しかしだからと言って、謝氏が大差で敗れても、台湾の民主主義のためによくない」と思い悩んでいた。そこへチベット暴動とそれに対する弾圧が表面化し、謝長廷陣営への思わぬ追い風になった。そして、李登輝さんの旗の振り方で逆転勝利する範囲まで両者の差が縮まったと考えたのではないか。この推測が当たるのを祈るばかりだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼実質的に米国の廃棄物処理場と化した中国(アンチキムチ団)
悪材料は産業廃棄物じゃなくて原油価格だよ
総統選挙まであと2日に迫った3月20日午後、李登輝前総統は記者会見を開き、事実上の謝長廷支持を表明した。李登輝氏はこれまで、その意思を明確にせず、両陣営をやきもきさせていた。 この記者会見で李登輝氏は、自分はブルーやグリーンではなく、台湾の前途と利益を考えていると表明、政治権力には適切な均衡が必要であり、台湾の民主を後退させてはならないと強調した。さらに李登輝氏は、国家の前途はリーダーの素質によって決定される。国家の指導者には、堅固な思想、愛国心、宗教的信仰、誠実な態度、幅広い世界観といった特質が必要だと強調した。そしてこの数ヶ月、両陣営の候補を注意深く観察した結果、自分の一票は謝長廷に投ずることに決定したと述べた。このニュースを耳にした謝長廷氏は、満面の笑みを浮かべ、「李登輝氏に感謝したい、決して期待に背かない」と述べたという。
4月号の「諸君」で、李登輝氏は深田祐介氏のインタビューに答え、「現時点では、私はどちらの候補を応援しているとも言えない。私のような老人が口出しすることじゃない」と言っていた。「台湾に民主主義が根付き、民主的な選挙で総統が決まればよいのです。そして、馬氏は親中反日、謝氏は反中親日といったような、短絡的見方は間違いです」とも言っている。「馬さんとアメリカの関係は予想以上に深いものがあり、それを北京政府は知っているのではないか。むしろ胡錦涛は、謝さんが総統に就任した方がやりやすいと考えているふしもある」とまで述べている。ただ、「謝さんがあっさり大差で敗北してしまえば、台湾の民主化は20年遅れる。しかし、馬さんを僅差で追い上げれば、両党の旧勢力は一掃され、大幅に世代交代が進む可能性がある」と、やや謝氏よりをにおわせていた。
以下は、あくまで私の推測だが、李登輝氏は、「馬氏にはアメリカとの強い絆がある。最近の台湾外交に欠けたものだ。それはそれで台湾の為になる。しかしだからと言って、謝氏が大差で敗れても、台湾の民主主義のためによくない」と思い悩んでいた。そこへチベット暴動とそれに対する弾圧が表面化し、謝長廷陣営への思わぬ追い風になった。そして、李登輝さんの旗の振り方で逆転勝利する範囲まで両者の差が縮まったと考えたのではないか。この推測が当たるのを祈るばかりだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼実質的に米国の廃棄物処理場と化した中国(アンチキムチ団)
悪材料は産業廃棄物じゃなくて原油価格だよ
(whttp://antikimchi.seesaa.net/article/61663602.html
中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減
中国大陸からの大気によって光化学オキシダントの濃度が上昇する「越境汚染」問題で、日本海沿岸部のある地点のコメの収量を調べたところ、内陸部との比較で約1割少なくなっているとする研究結果を、農業環境技術研究所(茨城県つくば市)が20日、山口県で開かれた日本農業気象学会で発表した。光化学オキシダントは近年、日本海の離島などで高濃度で観測され、昨年は新潟、大分県で注意報が発令された。農作物の収量減少は実験から推測されてはいたが、部分的とはいえ、実際に濃度と収量の関連が裏付けられたのは初めて。研究は、長谷川利拡主任研究員によるもの。品種と肥料水準は同一の日本海沿岸部の1地点と約30キロ内陸に入った1地点を選び、1980年からの収量データを比較した。両地点の近くで測定された光化学オキシダントの5~9月の平均濃度は、2001~05年の平均では沿岸地点が0・045ppmで、内陸地点の0・031ppmより高かった。濃度は沿岸、内陸ともに上昇していたが、沿岸では96~05年にかけて毎年、内陸部の2倍にあたる0・001ppm高くなっていた。両地点の玄米の1平方メートル当たりの収量は、沿岸は80~96年は平均588グラムだったのが、97~05年は560グラムに減った。逆に内陸では、577グラムから609グラムに増えた。80年代は沿岸の方が内陸よりも多かった収量が、90年代半ばから逆転し始め、2000年以降は内陸が沿岸を常に上回った。沿岸では、内陸と異なり、夜になっても光化学オキシダント濃度が下がらなかった。夜間に海からオゾンが流れ込み、昼間の高濃度を保ったとみられる。
小林和彦東大教授(農学)によると、収量が減るのは、光化学オキシダントの主成分であるオゾンが植物の葉の中に入り、光合成作用を妨げるため。農作物への影響について、中国では研究者らが「2020年には濃度が0・055ppmを超え、大豆、トウモロコシ、小麦の収量が40~60%減少する」と推定している。(2008年3月21日03時03分 読売新聞)
中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減
中国大陸からの大気によって光化学オキシダントの濃度が上昇する「越境汚染」問題で、日本海沿岸部のある地点のコメの収量を調べたところ、内陸部との比較で約1割少なくなっているとする研究結果を、農業環境技術研究所(茨城県つくば市)が20日、山口県で開かれた日本農業気象学会で発表した。光化学オキシダントは近年、日本海の離島などで高濃度で観測され、昨年は新潟、大分県で注意報が発令された。農作物の収量減少は実験から推測されてはいたが、部分的とはいえ、実際に濃度と収量の関連が裏付けられたのは初めて。研究は、長谷川利拡主任研究員によるもの。品種と肥料水準は同一の日本海沿岸部の1地点と約30キロ内陸に入った1地点を選び、1980年からの収量データを比較した。両地点の近くで測定された光化学オキシダントの5~9月の平均濃度は、2001~05年の平均では沿岸地点が0・045ppmで、内陸地点の0・031ppmより高かった。濃度は沿岸、内陸ともに上昇していたが、沿岸では96~05年にかけて毎年、内陸部の2倍にあたる0・001ppm高くなっていた。両地点の玄米の1平方メートル当たりの収量は、沿岸は80~96年は平均588グラムだったのが、97~05年は560グラムに減った。逆に内陸では、577グラムから609グラムに増えた。80年代は沿岸の方が内陸よりも多かった収量が、90年代半ばから逆転し始め、2000年以降は内陸が沿岸を常に上回った。沿岸では、内陸と異なり、夜になっても光化学オキシダント濃度が下がらなかった。夜間に海からオゾンが流れ込み、昼間の高濃度を保ったとみられる。
小林和彦東大教授(農学)によると、収量が減るのは、光化学オキシダントの主成分であるオゾンが植物の葉の中に入り、光合成作用を妨げるため。農作物への影響について、中国では研究者らが「2020年には濃度が0・055ppmを超え、大豆、トウモロコシ、小麦の収量が40~60%減少する」と推定している。(2008年3月21日03時03分 読売新聞)
まあ結局日本も間接的な被害は避けられないと・・・
まあ面倒臭いのできちんとは調べてませんし詳しくは説明しませんが・・・
産業廃棄物処理に大きなコストを伴う、生産拠点を中国へ移転する事により、米国は米国内の環境汚染を合法的に、中国に大量に輸出する事に成功した。って事です。(wサブプライム関連証券を輸出する事で、戦費やITバブルの処理をファンディングし本来なら米国内で発生し、米国が大金を投じて、処理するべき環境汚染を海外に輸出する事により見えない部分で米国は莫大な利益を得てるわけです。(wで、日本はその環境汚染された土地で収穫された、作物を加工し輸入し、国民に食わせてたと・・・(爆w因みに米国の中国内での製造工場には必ず、米国人を駐在させ監視させてたんですね。日本の場合はほとんど現地の方任せですが・・・(wそして中国発の深刻な環境問題がこれから必ず齎す、アジア地域での健康被害などを考慮するとそこでも新たに利益やビジネスチャンスが生まれるわけです。(w
経済が落ち込んでも国は完全に滅びませんが、環境汚染等から病気が蔓延し、作物の収穫が衰えれば、国はほぼ確実に滅びます。(爆w反米サヨクも反米ウヨクも、米国の本当のえげつなさを、理解されてないようですね。(爆w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事へのコメント
インドでアメリカの化学会社の老朽設備が3万人のインド人を殺した事件が思い出される。ユニオンカーバイト。保証も原状回復もなし。最近上海で131人が食中毒で死亡。報道すらされない。毒餃子の頃。上海で金のある奴は日本食品を食う。強烈な風邪が大流行。病院は100人以上が順番待ちで医師は一人。パンデミックスのまえに小流行があちこちで起きるとか。ブリスベンでの流行。香港。上海。次はどこかな。Posted by ABC at 2008年03月21日 11:03
検査会社BMLと三菱商事、中国に衛生ノウハウ供与
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080214AT1D080BW14022008.html
日本はこういう形で被害の拡大を抑える方向で行けば、アジア諸国のためにもいい結果になるかと。
今からでも間に合えばいいんですが。Posted by 私たちはお見通し at 2008年03月21日 12:24
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼シナの冷蔵庫は段ボールで作られているの?(フテキセツ)
海上自衛隊の護衛艦で観艦式では観閲旗艦をつとめることが多かったしらねが火災でCICが全焼し、廃艦同然の被害を蒙った事件がありましたが、その原因が隊員が飲み物を冷やすために持ち込んだシナ製の冷蔵庫だったというのですから、シナ製冷蔵庫などを購入することは=安物買いのゼニ失いになるどころか、予想外の損害を受けることにもなりかねません。それにしても、あの事件は、シナの製造物責任テロによって海上自衛隊の観閲旗艦が撃沈されたわけです。旧軍でいうならば、戦艦金剛が火災で炎上したような話ではないでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チベット、ウイグルの連帯を恐れる中国:ドルクン・エイサ氏、ミュンヘンでチベット支援デモに(真silkroad?)
ヨーロッパ東トルキスタン連合議長で、世界ウイグル会議事務総長のドルクン・エイサ氏は3月18日、ミュンヘンでチベット人との連帯を見せるために3時間の抗議活動を統率した。「このデモのおもな目的はチベット人とウイグルの人々の協力と連帯を現し、世界に中国の抑圧について知らせることです。」ドルクン氏はRFAウイグル語サービスとのインタビューで語った。「私たちは私たちのチベットの人々の全面的支援を表すためにチベット人と協力してデモンストレーションを組織しました、同時に同じ問題、同じ政治の実態、同じ苦しみが東トルキスタンのウイグルの人々にも存在していることについて公にまた報道機関に伝えるためでもあります。」
ワシントンの中国大使館でチベット人の抗議行進に参加したウイグル人のRuatam氏はチベット人との共感を声に出し、多くの在外ウイグル人の感情を繰り返し言った。「ウイグル人とチベット人は抑圧されています。中国政府は全ての手段を使って私たちの同胞を虐げています。」彼は言った。「それで私たちはチベット人を支援するのです…私たちはただ、自由が欲しいのです。」ある中国の少数民族問題の専門家は中国での情報源を失うことを恐れ匿名でインタビューを受けたが、こういった申し立てがこのチベットの暴力的な動揺がウイグル人が多くすむ新疆に波及することには疑問を呈している。海外のウイグル人はこのチベットでの抗議活動から「たぶん新疆内のウイグル人が感化されることを望んでいる」と、この地域に精通するあるアメリカ人学者は語った。「中国政府はこのことについては本当に憂慮していると思う、私はウイグル人が感化されるとはほとんどありえないと思う、、、中国政府はチベット人の弾圧する方法ではっきりさせている、彼らがいまだ天安門モードで仕事をしているということを」北京の戦略は、その学者が言うには、「早急にまた容赦なく弾圧し、指導者狩りを行い処罰を公開で行いさらし者にする、つまりは政治的な目標を達成するために公的な抗議を行う考えを持った人々を誰を問わず脅迫しようとすることである。」もう一人の専門家はウイグル人、チベット人、ときにはモンゴル人グループが西欧では連れ立って公的に現れる、しかし中国内での連帯にそれが転換されるかは不明瞭である、とする。「中国の外部では、それらのグループは共通の利害を持っている、それで共通の大義をつくっている。」とその専門家は話した。「[新疆で]チベット人僧侶とチベットの信徒とに連帯してウイグル人がデモに現れたかどうかや、連携があったかどうか、私はそういうことが起こったという報告を見たことがない、そして中国はそれを恐れている、それが弾圧する理由である。」ダライラマはラビア・カーディルと2005年にラビア保釈、アメリカ亡命直後にワシントンDCのMCIセンターの16000人の人々の前ではじめて会合した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★全世界の労働者中国共産党を嫌う人民よ、連帯せよ!!
産業廃棄物処理に大きなコストを伴う、生産拠点を中国へ移転する事により、米国は米国内の環境汚染を合法的に、中国に大量に輸出する事に成功した。って事です。(wサブプライム関連証券を輸出する事で、戦費やITバブルの処理をファンディングし本来なら米国内で発生し、米国が大金を投じて、処理するべき環境汚染を海外に輸出する事により見えない部分で米国は莫大な利益を得てるわけです。(wで、日本はその環境汚染された土地で収穫された、作物を加工し輸入し、国民に食わせてたと・・・(爆w因みに米国の中国内での製造工場には必ず、米国人を駐在させ監視させてたんですね。日本の場合はほとんど現地の方任せですが・・・(wそして中国発の深刻な環境問題がこれから必ず齎す、アジア地域での健康被害などを考慮するとそこでも新たに利益やビジネスチャンスが生まれるわけです。(w
経済が落ち込んでも国は完全に滅びませんが、環境汚染等から病気が蔓延し、作物の収穫が衰えれば、国はほぼ確実に滅びます。(爆w反米サヨクも反米ウヨクも、米国の本当のえげつなさを、理解されてないようですね。(爆w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事へのコメント
インドでアメリカの化学会社の老朽設備が3万人のインド人を殺した事件が思い出される。ユニオンカーバイト。保証も原状回復もなし。最近上海で131人が食中毒で死亡。報道すらされない。毒餃子の頃。上海で金のある奴は日本食品を食う。強烈な風邪が大流行。病院は100人以上が順番待ちで医師は一人。パンデミックスのまえに小流行があちこちで起きるとか。ブリスベンでの流行。香港。上海。次はどこかな。Posted by ABC at 2008年03月21日 11:03
検査会社BMLと三菱商事、中国に衛生ノウハウ供与
http://
日本はこういう形で被害の拡大を抑える方向で行けば、アジア諸国のためにもいい結果になるかと。
今からでも間に合えばいいんですが。Posted by 私たちはお見通し at 2008年03月21日 12:24
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼シナの冷蔵庫は段ボールで作られているの?(フテキセツ)
海上自衛隊の護衛艦で観艦式では観閲旗艦をつとめることが多かったしらねが火災でCICが全焼し、廃艦同然の被害を蒙った事件がありましたが、その原因が隊員が飲み物を冷やすために持ち込んだシナ製の冷蔵庫だったというのですから、シナ製冷蔵庫などを購入することは=安物買いのゼニ失いになるどころか、予想外の損害を受けることにもなりかねません。それにしても、あの事件は、シナの製造物責任テロによって海上自衛隊の観閲旗艦が撃沈されたわけです。旧軍でいうならば、戦艦金剛が火災で炎上したような話ではないでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チベット、ウイグルの連帯を恐れる中国:ドルクン・エイサ氏、ミュンヘンでチベット支援デモに(真silkroad?)
ヨーロッパ東トルキスタン連合議長で、世界ウイグル会議事務総長のドルクン・エイサ氏は3月18日、ミュンヘンでチベット人との連帯を見せるために3時間の抗議活動を統率した。「このデモのおもな目的はチベット人とウイグルの人々の協力と連帯を現し、世界に中国の抑圧について知らせることです。」ドルクン氏はRFAウイグル語サービスとのインタビューで語った。「私たちは私たちのチベットの人々の全面的支援を表すためにチベット人と協力してデモンストレーションを組織しました、同時に同じ問題、同じ政治の実態、同じ苦しみが東トルキスタンのウイグルの人々にも存在していることについて公にまた報道機関に伝えるためでもあります。」
ワシントンの中国大使館でチベット人の抗議行進に参加したウイグル人のRuatam氏はチベット人との共感を声に出し、多くの在外ウイグル人の感情を繰り返し言った。「ウイグル人とチベット人は抑圧されています。中国政府は全ての手段を使って私たちの同胞を虐げています。」彼は言った。「それで私たちはチベット人を支援するのです…私たちはただ、自由が欲しいのです。」ある中国の少数民族問題の専門家は中国での情報源を失うことを恐れ匿名でインタビューを受けたが、こういった申し立てがこのチベットの暴力的な動揺がウイグル人が多くすむ新疆に波及することには疑問を呈している。海外のウイグル人はこのチベットでの抗議活動から「たぶん新疆内のウイグル人が感化されることを望んでいる」と、この地域に精通するあるアメリカ人学者は語った。「中国政府はこのことについては本当に憂慮していると思う、私はウイグル人が感化されるとはほとんどありえないと思う、、、中国政府はチベット人の弾圧する方法ではっきりさせている、彼らがいまだ天安門モードで仕事をしているということを」北京の戦略は、その学者が言うには、「早急にまた容赦なく弾圧し、指導者狩りを行い処罰を公開で行いさらし者にする、つまりは政治的な目標を達成するために公的な抗議を行う考えを持った人々を誰を問わず脅迫しようとすることである。」もう一人の専門家はウイグル人、チベット人、ときにはモンゴル人グループが西欧では連れ立って公的に現れる、しかし中国内での連帯にそれが転換されるかは不明瞭である、とする。「中国の外部では、それらのグループは共通の利害を持っている、それで共通の大義をつくっている。」とその専門家は話した。「[新疆で]チベット人僧侶とチベットの信徒とに連帯してウイグル人がデモに現れたかどうかや、連携があったかどうか、私はそういうことが起こったという報告を見たことがない、そして中国はそれを恐れている、それが弾圧する理由である。」ダライラマはラビア・カーディルと2005年にラビア保釈、アメリカ亡命直後にワシントンDCのMCIセンターの16000人の人々の前ではじめて会合した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★全世界の労働者中国共産党を嫌う人民よ、連帯せよ!!
悪の帝国を打ち倒せ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のお姉さんの意見。↓
ほとんどの友達は、チュウゴクなんか大嫌いだと言っています。
わたしがチュウゴクの話をしだすと、
「嫌な話は聞きたくない!」」などと言って、止めます。
チュウゴクでは、髪の毛で作った粗悪なしょう油が
出回っていると言うと、「そんなのありえない。」と言って
わたしの方がウソ付き扱いです。日本人には、チュウゴク人の
することが、まったく理解できないようです。
戦時中には日本人も髪の毛でしょうゆを作っている人もいたと
言っても信じてくれません。ネットに作り方も載っていたと
言っても信じてくれません。逆に、「お姉さんはネットに乗っていたら
何でも信じるから、頭が固すぎ。」とまで言うのです。
でも、日本向けのギョーザに農薬をたっぷり入れるチュウゴク人が
いたということだけは、信じるようで、
もう、それだけで、生協の冷凍食品は全て買わない。
髪の毛で作ったしょう油のことは、信じないそうです。
胎児の死体を病院から買ってスープにして飲んでいるというのは
チュウゴク人ならやりかねんと言っていました。
2008年の現代に、日本人旅行者を脅して、チベットで
見たことをしゃべるなと口止めするチュウゴクという国には
あきれるし、バカ正直にチュウゴク公安との約束を守って
見たことを何もしゃべらない日本人旅行客にもあきれる。
殺すぞとか、言われたのかな。日本政府は、自分の国民を
脅して言論の自由を奪ったチュウゴク公安に抗議を
しないのか?????日本人旅行者もウソばかりつく
チュウゴク人との約束を律儀に守らず、見たことを
しゃべればいいのに、日本人って、日本にいても、
そんなに守られていないわけ?日本にいても、チュウゴク公安に
殺される恐れがあるわけ?日本の政治家も警察もチュウゴク
公安になめられていますね。日本政府はちゃんと、
日本人を守ってね。それが仕事でしょう。
そんなヤクザな国と付き合うのは、考えものです。
チュウゴクは、天安門事件の時と、どう進歩しているの?
全く、進歩していないでしょう。そんな国がオリンピックですか。
そんな国の首相を招く日本政府と媚中議員たちを軽蔑する。
世界中の人がチュウゴク当局のチベット人に対する扱いを
非難しているのに、日本は、そんな情け無いことをしていいのか。
世界の人に軽蔑されるわ。まるで、日本はチュウゴクの属国の
北朝鮮と変わらないじゃないか。日本企業が人質だから
しょうが無いのか。経済が優先か。日本政府は日本企業保護の
ために、チュウゴク政府に意見を言えないのか。
逆に言える立場なのではないのか?ものすごく日本は
チュウゴクの経済の発展に貢献しているだろうが。ODAも
あげ過ぎ。無償と貸し出し分で7兆円はあげているだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★全世界の労働者中国共産党を嫌う人民よ、連帯せよ!!
★全世界の労働者中国共産党を嫌う人民よ、連帯せよ!!
悪の帝国を打ち倒せ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー