おすすめ記事4
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼陳胡痒の 核武装賛成論と 駄目日本人考
相場とは全然関係ない話なのですが、よく右翼民族派の人たちが日本は核武装をするべきであるという主張をしていますが、我は軍事コスト的に考えて核武装という選択肢はコストパフォーマンスが高いとは思うものの、別の意味で日本には核武装をする資格があるのかいな?という疑問も持っているのです。
どういうことなのか説明すると、(米大手証券会社ベア・スターンズが公的資金による救済措置を実質受けることになった。米国金融当局も苦肉の策をここで講じたわけであるが、その素早さは米国ならではである。日本では公的資金注入を決断するまでに10年もの歳月をかけた訳であるが、それをたった2日間で成し遂げる迅速対応。(Big Moneyこのタイトルに見られるように、日本ではアメリカで2日で済む決断をするためのコンセンサスを形成するために10年もの時間がかかりました。
核ミサイルの発射の決断をするのに求められる時間は、米VS中or露で30分です。これが距離的に更に近くなる日本となると、15分もかからないでしょう。事実関係の再確認や連絡時間を勘案するならば、総理大臣が報復攻撃のための決断に使うことができる時間は数分間しかありません。
これが今のフヌケの日本人に可能なのでしょうか?不可能でしょ。う。という事は核を持っていても、即効で発射する決断力が無いのですから、核武装を反対するのは、愚かなのです。核武装しても、与野党で「ああでも無い。こうでも無い」となって 箪笥の肥やしの 着物と同じですよ。持っていても 箪笥で眠ってる和服と一緒。イスラエルなら間違いなくやるでしょう。彼らは必要と考えるならば核先制攻撃すらためらわないでしょう。国益の追求とは、とどのつまりそうしたものだからです。だから日本人に、日本国が核武装しても、 箪笥の肥やしなので、別に反対する理由が意味不明になるのです。
公的資金の注入にしても同じことです。毛唐は誤るときも大きく誤りますが、軌道を修正するときは迅速です。そして結果的に誤るにしろ、成功するにしろ、そこには戦略というものが存在するのです。日本人には戦略がありません。美空ひばりでしたか?川の流れのようにという歌があるでしょう。日本人のやることはは正にあれです。そして川の流れに乗ってなんとなくなんとかなったという奇跡の積み重ねの上に今の豊かさがあるわけですが、それを疑問に思うことはありません。
世界はパワーとパワーのぶつかり合いであり、殺すか殺されるか、刺すか刺されるかの世界であり、様々な勢力が叡智を結集した戦略のぶつかり合いによって動いているということを見ようとしません。戦略を持たない民族が、戦略兵器である核兵器を持つ資格はありません。持っても使用などする決断が出来ないのですから・・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ドル危機 日本に利下げ圧力(iza)
【抜粋】米連邦準備制度理事会(FRB)が日曜日の16日夕、公定歩合を0・25%引き下げると発表したが、その真意は「ドル暴落阻止」にある。効果が出ない場合、いよいよドルはがけっぷちに立たされる。そのときは日本も利下げなどで国際協調を求められそうだ。
ワシントンにとってドル危機とは「米国債暴落」のことである。米国債は米という国家が保証するドル建て債券で、ニューヨーク市場の主柱である。その信用が失われるとき、世界の投資家がドルを見放したことになる。そうなれば米国債利回りは上昇し、対イラク戦費などでかさむ米国財政を直撃する。【以下略】
ーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★こういう状況なら 尚更、日銀総裁が決まらない事が良い。日銀総裁不在を理由に、 米国の要望を蹴れば良い。水に落ちた犬は棒で叩けば良いのです。第二次大戦での東京空襲の今日の テレビドラマは 凄く残酷な米国の本性を見せていた。広島・長崎への原水爆投下と言い、ナチス・ドイツより非道な米国へは、鞭も必要です! やられたらやり返すのは当然なのです。お人よしは 国民が貧窮します。幾ら米国へ 日本のお金を注入しても、米国は勝手に 輪転機を回してドルの増刷をし続けるのですよ。そういう機械が回り続けてる米国へ お金を注入しても、ドルの下落は止まりません。溝に金を投げ込んでも
どうにもならないのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼サブプライム損失78兆円に拡大も IMF西半球局長
~約半分が米金融機関で、残りの大部分が欧州(iza)
▼陳胡痒のこの記事のコメント
ドルもユーロもウンコまみれ。日本は新生銀行などの「外資系」に損失があるものの、全体としては問題にならないレベル。欧州の連中は、欧米でこれだけ損失が出ているのだから日本猿はきっとサブプライム損失を隠しているに違いないと言っていたが、実際はどうだったか。
色々言われることの多い増田俊男氏のかねてよりの持論であり、下の新刊案内で紹介している岡崎良介氏の著書でデーターを示して証明されているように、日本株は円高でこそ上昇するだろう。将来の通貨高が外国からのハイリスク・ハイリターンの投機資金を呼び込むのは人民元の切り上げを見越した外国からの資金流入によって生じた中国バブルなどを見れば明らか。ましてや日本はサブプライムローンによる直接損失は相対的に軽微なのだ。最初は不景気の株高かもしれないが、後半はそうでなくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★私も円は切り上げると良いのです。 米国が望まないことをして、徹底的に叩き潰さないと駄目なのです。米英の支配する 陰謀だらけの 戦争景気など
世界中誰も 望んではいません。米国は世界一巨大な軍需産業を抱えてるので、定期的に戦争を仕掛けないと、 軍需工場が稼動出来なくなると 大量の失業者が出ますし、 兵隊の削減も飛んでも無いと言う国家のです。こういう突出した軍事政権米国など不要なのです!時刻の防衛だけで十分な筈です。
世界中に戦争を輸出する凶暴な米国は地上から消えた方が良いのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼首相「冷静に適切な対応を」 チベット(iza)
ようちゃんの意見。↓
★もう、これで福田総理に幻滅を覚える国民が増えないほうが おかしい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼自民党の山崎拓前副総裁、加藤紘一元幹事長が17日夜、民主党の菅直人代表代行、国民新党の亀井静香代表代行と都内で会談し、次期衆院選前後の政界再編は不可避だとの認識で一致、今後も「3KY」として定期的に意見交換していくことも確認した(iza)
ようちゃんの」意見。↓
★中国共産党日本支部でも作るのでしょうかねー?