イスラエルからのニュース | 日本のお姉さん

イスラエルからのニュース

2008年3月9日(日)
*************************************************
*エルサレムのイエシバで発生した銃撃テロの犯人は、エル

 サレム近郊に住むアラブ人と判明。ヒズボラとハマスが共同

 作戦を行ったと自治政府関係者は語った。(P,H)

*警察がエルサレムでの銃撃テロに関して8人の容疑者を

 逮捕。犯行は組織的に行われたと見られている。(P,H,Y)

テロに関わったエルサレムのアラブ系住民は、西岸地区に

 追放すべきだとディヒター治安相が発言。アラブ系住民は、

 投票権以外ではイスラエル人と同等の様々な権利が与え

 られている。(P,H)

*テロの被害で負傷したイエシバ学生は、まだ7人が入院中。

 負傷しなかった学生も、心的外傷が長く残ると懸念されて

 いる。(H)

*アッバス議長が、テロにもかかわらず、和平交渉は続ける

 べきだとの見解を表明。イスラエルも同様の見解を表明した。

 (Y)

*国防軍の情報担当者が今後の軍事的見通しを閣議で報告

 へ。北部戦線の再燃や、ハマスの西岸地区掌握の可能性が

 高まる一方で、パレスチナとの和平合意は絶望的だとする

 報告になるもよう。(H)

*労働党のペレツ氏は、労働党首の座をバラク氏から奪還す

 るため、アヤロン氏に協力を要請中。(H)

*エジプトがガザとの間にある武器密輸トンネル6本を破壊。

 最近、エジプトは武器密輸の阻止に力を入れている。(Y)

米国の若いユダヤ人の間では、イスラエルに対する意識が

 薄れつつあるとの見方を否定する調査結果。(H)

2008年3月10日(月)
************************************************
*エルサレム北部のギバット・ゼブに750戸の住宅建設を

 行うことをオルマート首相が決定。この地域は西岸地区とな

 るため、建設の計画は2000年に凍結されていた。(P,H)

*先週、ガザ周囲のパトロール中にハマスの攻撃を受け、足に

 重傷を負った国防軍兵士が、病院で死亡した。(H,Y)

*ガザから撃たれない限りガザへの攻撃を控えるように、政府

 が国防軍に指示したもよう。1日50発のペースで続いていた

 ガザからの砲撃は、ここ数日は

 1日数発のレベルにまで低下している。(H)

*テロの被害に遭ったイエシバをタミル教育相が訪問して学生

 と対話。
しかし、一部の学生が教育相に「裏切者」などと罵声を浴び

 せる一幕も。オルマート首相の訪問は中止された。(H,P,Y)

*エルサレムのテロ現場に最初に到着した警官が発砲せず、

 犯人射殺まで20分もかかったことを警察が問題視。警察は、

 警官の行動が適切であったかどうか、調査を開始した。(H)

ファタハ傘下のアルアクサ殉教団が、イエシバでのテロを

 賞賛。アッバス議長がテロを非難したことに強く反発した。(P)

イランの学生がバラク国防相の殺害に懸賞金。ヒズボラの

 テロリスト、ムグニエが殺害されたことへの報復だと説明した。(

 Y)

反イスラエル的な国連人権会議をイスラエルがボイコットし

 ようとしていることに、米国ユダヤ人協会が反対を表明。(H)

2008年3月11日(火)
***********************************************
*エルサレム北部のギバット・ゼブでの住宅建設計画に、EU

 のソラナ外相が遺憾の意を表明。国連の事務総長も懸念を

 表明した。(P,Y,H)

*ペレス大統領がフランスを訪問。サルコジ大統領はペレス

 大統領を歓迎したが、ギバット・ゼブでの住宅建設に懸念を

 表明。(P,H)

*イスラエルとハマスの停戦が成立したとアッバス議長。しかし、

 停戦合意は無く、交渉もしていないと、オルマート首相は

 語った。バラク国防相も、ハマスに対する攻撃は継続する

 考えを示した。(H,P)

*米国のチェイニー副大統領が来週に中東諸国を歴訪へ。

 オマーン、サウジアラビア、イスラエル、トルコなどが対象。

 共和党の大統領選候補、マケイン氏も来週にイスラエルを

 訪問する。(H,P)

*イランの核開発問題についてイランと新たな交渉の用意が

 あると、EUのソラナ外相が表明。日曜にイランのモタキ外相も

 核問題で交渉の用意があると語っている。(H)

*イエシバで銃撃を行ったテロリストの遺体返還に向け、警察

 が対応を検討中。葬儀が政治利用される可能性が高いため

 (P,H)

*国会のダリア・イツイク議長が、イエシバ銃撃犯の家族

 建てた弔問用テントを取り壊すべきだとの考えを表明。(H)

アラブ系市民の指導者サレー師が、神殿の丘にユダヤ教の

 神殿があった歴史的事実を否定する演説。ユダヤ人は神殿

 の丘に対する権利は全く無く、丘はイスラム教徒のものだと

 主張した。(P)

イランがヒズボラのテロリスト、ムグニエの記念切手を発行

 ムグニエは中東のゲバラだったと賞賛した。(P)

[情報源略号表]
 P=エルサレム・ポスト 
http://www.jpost.co.il/
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/
 7=アルツ7       http://www.israelnationalnews.com/
I=イスラエル・トゥデイ http://www.harvesttime.tv/israel_today/
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/
 ( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。
[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」
http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本のお姉さんの意見。↓

イランは、結構、憎たらしいことをする国だ。

ヒズボラのテロリストが中東のゲバラだといって、

記念切手にするとは。まるで韓国みたい。


韓国も、昔、朝鮮だったころに、日本に併合してもらって近代化して

ほしいと議会で決定して、日本に併合をお願いしていたくせに、

併合を懸念していた日本の代表を殺害した朝鮮人テロリストを

英雄に祭り上げている。

併合に反対している日本人が死んだので、jジャマ者がいなくなり、

結局、朝鮮は日本に併合されることになったのだが、結果的に

良くなかったのだが、そんなことはどうでもよかったみたい。

日本の代表を殺害した事が嬉しかったようだ。

今でも、日本に好意的だった韓国人の家族は財産を取り上げられ

ているらしい。日本に好意的だっただけで、財産を奪われるとは

とても民主的な国だとは思えない。親日派だった朝鮮人の家族は

財産を奪われていたので、訴訟を起こしていたのだが、最近、

新たに親日派の遺産は没収してもよいという法律ができたのだ。

新しい大統領は、そのおかしな法律を破棄するべきだが、そんな

ことをせずに、日本に媚びを売ってきている。韓国経済がおかしく

なってきたので、将来日本から援助をもらわないといけないと

踏んでいるようだ。先に、親日派の家族の財産没収許可の法律を

なんとかしてから、媚びてくれ。反日の法律はそのままにして、

日本と握手しようとするなんて、信じられると思う?

日本はなめられている。

いや、日本人全員がなめられているんだろうね。


ガザからの砲撃は一日数発に減った。

イスラエル軍が攻撃した成果が出たかな。
テロに関わったエルサレムのアラブ系住民は、

西岸地区に追放すべきだし、慰問のテントはつぶすべきだ。

なんで、テロリストが賞賛されないといけないのだ。

ガザの市民は今回のテロの成功を祝ってお菓子を配って

喜んだ。

こんな恐ろしいガザの市民に電力を20%しかカットしないで

提供しているなんて、イスラエルは優しい国だなあ。

なめられているんとちゃいますか?

できれば、エジプトにガザを任せて、電力も100%カットしたら

いいのに。イスラエル トゥデイという雑誌によると、水も

イスラエルがガザに提供しているそうだ。バカみたい。

ガザは、イスラエルから切り離されてから、商業も落ちぶれて

みんなの所得も落ちてみんな貧乏になっているそうだ。

産業が何も無いのだから、当たり前だろう。

エジプトがガザの面倒を看てくれたら、イスラエルも

嬉しいようだ。ロケットを毎日撃ち込んでくる相手に、水と

電力を与え続けるって、どんな気分だろう?

全部、カットすると、国連人権委員会がうるさいから仕方が

無いのかな。

イスラエル人は効率的にまじめに良く働くから、イスラエル人と

仲良くしていれば、自分の生活も良くなる。

だから、イスラエル人と一緒に住んでいるアラブ人の所得は高い。

それでも、妥協しないで、テロを起こすというのなら、

イスラエル人と一緒に住まないで西岸地区に住めばいいの

ではないか。