ハノイ:自動車部品の窃盗が横行
ハノイ市内に住む男性ハイさんは、通勤途中に買い物をしようとチャンフイリエウ通りに愛車のメルセデスベンツをほんの2、3分止めたすきにバックミラーを盗まれる被害にあった。翌日、自動車の部品屋が集まる露天市場に行くと、盗まれたばかりの自分の車のバックミラーが売られているのを発見した。ハイさんは憤慨しながらも、新品を買う費用に比べれば安いと、もともとは自身の持ち物を金を払って取り戻すはめになった。
ハノイ市警察によると、このような自動車部品の窃盗事件がこのところ増加傾向にあるという。以前は人通りの少ない場所に停めてあった車が狙われていたが、最近は駐車場に停めてある車や走行中の車まで被害にあうケースが目立っている。犯人は無職の麻薬中毒患者であることが多いという。
ハノイでは昨年、1日100台のハイペースで自動車登録数が増加したが、安全な駐車場所の整備は進んでいない。
ベトナムニュース
2008/03/01 07:37 JST配信↓
http://www.viet-jo.com/news/social/080227052744.html
ベトナム人らしき人々のコメントがおもしろいので、
ベトナム人に好感を持った。満洲でも、泥棒市場というのが
あって、日本人はなんでもマンチューリ(漢人のことらしい)に
持ち物を盗まれたんだって。
靴を片一方盗んでいく泥棒もいて、泥棒市場にいくと、
ちゃんと、それが売ってあるんだって。
昔、満洲にいたお年寄りに聞きました。ベトナムも
満洲みたいな感じなのかな。↓
1: キチ (2008/03/01 11:18)
バックミラーを盗まれたのならこちらのメーカーに問い合わせて
新たに買うのが普通だと思うのだが、なぜ露天市場に行ったんでしょう。
まあ盗まれた自分のミラーが並んでるに違いないと思ったんだろうけど
ベンツに乗ってる金持ちですらこの思考回路ですから
そういう意味では泥棒と五十歩百歩でしょう。
2: ?? (2008/03/03 09:58)
そうだね!ベンツ買う人がなんで露天市場に部品を買いに行くんだろう?もしかして露天市場にもベンツで行ったか?しかも数万ドンの値引きもしたか?