生後19日の新生児(女児)から800グラムの「胎児」
ホーチミン市第一小児病院のダオ・チュン・ヒエウ副院長はこのほど、生後19日の新生児(女児)から800グラムの「胎児」を摘出する手術に成功したと明らかにした。この女児は正常分娩で生まれ、体重は3600グラムだった。女児の腹部内に胎児らしき塊のあることが出産前から確認されていた。
ヒエウ副院長によると、これは双生児の胚(はい)の成長に異常のあった症例で、1人の体内でもう1つの胚が成長してしまったものだという。もし発見が遅れていれば、胚がさらに成長し続け、女児の内臓を圧迫するなど危険な状態に陥る可能性があった。これまでに同様の症例が世界でおよそ100例報告されている。同病院ではこの20年間で2度目のケースだという。
ベトナムニュース
2008/03/01 09:18 JST配信↓
http://www.viet-jo.com/news/sanmen/080228055451.html
日本のお姉さんのどうでもいいひとり言。↓
800グラムの胎児は生きていなかったのかな。
800グラムの胎児はどうなったのだろう。
まるで、ブラックジャックのピノコちゃんだよ。
800グラムの胎児って、どんな感じだったのだろう。
ピノコちゃんみたいにバラバラだったのかな。
気になる。生きていたなら助けることは
無理だったのだろうか。