Google Notebook | 日本のお姉さん

Google Notebook

Google Notebookの紹介です。↓

http://www.kachigumi-club.com/blog/index.php/rep/1152047113


Googleファンなので新しいサービスが発表されると一通り使ってみる。最近気に入っているのがGoogle Notebookだ。Gmailや Google Earthなどに比べるとずっと地味だが、便利で面白いサービスなので紹介しよう。

旅行の計画を立てたり、パソコンを買ったりとGoogleを使っていろいろな調べ物をすることは多い。Google Notebookを使えばウェブサイトの中の画像や文章の必要な部分だけを簡単に保存したり、自分自身のメモを付け加えることができる。もちろんウェブ上のサービスなので自宅でも会社でも自由にその情報を見たり編集することができる。

Google Notebookをインストールすると、ブラウザに専用のアイコンができる。後はウェブ上の必要な箇所(テキストでも画像でも)をマウスの左ボタンで選択し、右クリックするとNote This (Google Notebook)というメニューが表示されるのでクリックする。それだけで自動的にその情報がウェブのURLと一緒に保存される。後はアイコンをクリックするだけで自由に参照したり編集できるし、プロジェクト別に複数のNotebookに分けて保存したり、グループ化・階層化することもできる。



このブログを書くときも日ごろ面白そうなネタがあれば専用のNotebookにワンタッチで保存、メモして後で編集して文章にしたりしている。いろいろな使い方ができそうだ。インターフェースは英語だが、もちろん日本語の入力・表示もOKだ。
概要(英文) http://www.google.com/googlenotebook/overview.html
ダウンロード http://www.google.com/notebook/download