2020年までに、チュウゴク人の半分は日本人並みに金持ちに? | 日本のお姉さん

2020年までに、チュウゴク人の半分は日本人並みに金持ちに?

<調査結果>低・中間所得層の37%、「一生持ち家が買えない」―中国


2008年3月3日、新聞社の調査センターとインターネットサイトが共同で、不動産購入に対する国民の意識調査を実施した。それによると、年収3万元(約45万円)~6万元(約90万円)の低・中間所得層は、37パーセントが「持ち家なんて一生買えない」と感じていることがわかった。「中国青年報」が伝えた。

「低・中間所得層は、いつになったら家を買うことが出来るのか?」をテーマに、中国青年報社会調査センターとインターネットサービス大手の騰訊ネット(テンセント)が5025人を対象に実施した調査。「今後何年以内に家を買うつもりか?」という質問への回答は、「5年以内」が7.8%、「10年以内」が24.9%、「20年以内」が29.1%で、「一生買えない」が37.1%に上った。「住宅を買えない理由」は、「価格が高すぎて手が出ない」が82.3%で大半を占めた。【 その他の写真 】

回答者のうち最も多かったのは、年収3万元(約45万円)~6万元(約90万円)の低・中間所得層。中国では年収6万元(約90万円)~20万元(約300万円)を「中間所得層」と定義しており、国家統計局は2020年までに人口の半数を超えると予想している。(翻訳・編集/NN)

3月4日7時45分配信 Record China

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2007年12月30日、「羊城晩報」によると、28日、2007年「中国富豪ランキング500」が香港で発表された。500人の資産の合計は4兆3426億元(約69兆円)になる。そのうち、広東の富豪が87名で最多。統計によると中国は資産が1億元(約16億円)を超える人数はアメリカに次ぎ世界2位。資産10億ドルを超えたのは146人で、昨年の85名に比べ大幅に増加した。

「中国富豪ランキング500」は「世界企業家」雑誌が作成した。格付け機関「世界ブランド研究所」とともに中国のビジネス誌「世界経理人」雑誌グループの一員。「フージワーフ」や「フォーブス」のランキングと異なり、大陸・台湾・香港・マカオをカバーする。香港の「新鴻基地産」の郭(グオ)兄弟が1位。「碧桂園」の26歳の女性、楊恵妍(ヤン・フイイエン)は4位。

統計によると、資産1000万元(約1億6000万円)超えの富豪は44万人。1億元(約16億円)を超えたのは1万8000人。資産100万元(約1600万円)を超える者は総数の3.3%を占める。富豪の驚くべき増加は株式市場と不動産市場の活況によるところが大きく、不動産業界からは128人がランキング入りした。

500名の総資産合計は4兆3426億元(約69兆円)で、トップ10入りした富豪の平均資産は876.1億元(約1兆4千億円)。500名中最下位の資産は18.5億元(約296億円)。(翻訳・編集/小坂)

~~~~~~~

2008年1月1日、イギリス紙インディペンデントは「2008年、超大国の誕生」と題した記事を掲載、中国の2008年を占った。政治、経済、文化の全ての分野で中国は大きく存在感を増すと予想している。東方早報が伝えた。

08年、世界経済が停滞する中、中国だけは好調な内需や五輪特需の影響で経済発展を継続し、世界第3位の経済体へと成長する。8月には五輪を開催、主催国の利を生かし金メダル獲得数で世界一となる。

五輪と並んで重要なトピックになると予想されているのが、中国政府による外貨準備の運用。ロンドン市場は香港市場に続く運用先に指定され、8月には総額6700億ポンド(約14兆9400億円)もの投資を実施する。これをきっかけに中国は「世界の工場」から「世界の資産家」へと大きく変貌を遂げ、世界に衝撃を与えると予測している。(翻訳・編集/KT)

~~~~~~~


日本のお姉さんの意見。↓

2020年には、チュウゴク人の半分が日本人並みに

金持ちになっている予感と、日本人の半分が

チュウゴク人並みに貧乏になっている予感。

聖書の預言では、チュウゴクは、軍国主義の国に

なっていて、ロシアと同格ぐらいになっているんだよ!

日本は、今から軍隊を用意していないと、チュウゴクが今よりも

軍拡化したときに、間に合いません。

日本は、チュウゴクの金持ちのリゾート地になってしまうよ。

リゾート地になるだけなら、まだマシで、資源をあさられて

木を切られたり、工場を作られたり、水や食料を奪われたり、

リゾート施設を作られたりしてチュウゴク人が

いっぱい遊びに来て汚されたら、どうする?

ようするに、日本は、チュウゴクの金持ちや朝鮮半島に

いいように利用されないように、ひとつの独立国として

頑張ればいいってことです。

チュウゴク人は、夢一杯だけど、本当はチュウゴク国土は

汚染でいっぱい。湖は、死んだ魚でいっぱい。

共産党は汚職でいっぱい。自然災害もいっぱい。

清国の時代とかわらず、特権階級だけが金持ちで豊かで

貧乏人は家も無く、子供の教育費を稼ぎ出すのに精一杯。

ほとんどの日本人も、子供の教育で大変そうです。

日本は物価が高いし、教育費がかかるもんね。

アジア人は、まだまだ貧乏だ。スペインやポルトガルでは、

みんなの給料は安いけど、生活はかなり豊かだ。

家族みんなで、集まってご飯を食べて、昼ごはんには

ワインも飲むし、デザートも出るし、一年に最低3週間は

会社を休んで家族でバカンスに行けるのだ。子供たちは、

夏休みは3ヶ月もある。そして、みんな、かなり豊かな

食生活を楽しんでいる。夜遅くまで明るく陽気にワイワイ

しゃべっている。子供たちも大人と一緒にしゃべって

楽しそうにしている。クラッシックコンサートも、安く楽しめるし

伝統的なダンスも普通に子供たちが習っている。

ヨーロッパが植民地時代に培った精神的な豊かさが

日本には欠けているかも。