頂門の一針 | 日本のお姉さん

頂門の一針

━━━━━━━━━━
ヒラリー陣営に悲観論
━━━━━━━━━━
宮崎 正弘

ヒラリー陣営に悲観論が漂いだした。NYタイムズがヒラリー

支援を密かに変節。

「わたしが大統領になったら」。そういうヒラリーの口癖が

止まった。昨年師走の『フォーリン・アフェアーズ』に書いた

外交論文を筆者は、いまや懐かしく思い出す。

大胆なビジョンを提示しつつ、「私が大統領になったら、

某々をどうする、こうする」と自信に満ちていた、あの進軍

口調がないのだ。

最近、ヒラリーは自ら電話をかけて支援者に「戦いが

終わったら早く会いましょう」と言ってみたり、敗北を予期

したのか、選挙と関係のない哲学的会話を展開し、滅多に

「わたしが大統領になったら」の台詞を口にしなくなったと

NYタイムズが書いた(2月25日付け)。

そしてオバマとの予備選のヤマ場、2月4日のスーパー・

チューズディ直前にNYタイムズは、「ヒラリー支持」と堂々と

社説に書いていたが、あのヒラリー絶賛断固支持という

スタンスを変えた。

民主党エスタブリシュメントの沽券と名誉にかけてオバマに

は譲れないとNYタイムズが判断した時点から一ヶ月も経た

ないが、情勢が変わって新潮流に乗りたいからだろうか、

何時の間にか静かに同紙は論調を変えている。

「泥と草の木で出来た家に住み、道らしき道もない未開の

ケニヤの聚落で育ち、米国へわたった男の末裔が次期

アメリカ大統領になる」(ニコラス・クリストフ、2月25日コラム)。

「祖父はルオ族の聚落で初めて背広を着た人物として知ら

れた」とスワヒリ語をすこししゃべる祖母がNYタイムズの

ニコラス記者に語った。

ケニヤはキクユ族とルオ族の対立が続き、オバマのご先祖に

敵対する部族=キクユ族は強固にヒラリーを支持している。

━━━━━━━━━━━━
クリントン氏、進退決断も
━━━━━━━━━━━━
産経新聞

【ワシントン=山本秀也】米大統領選に向けた民主党の

候補指名争いで、ヒラリー・クリントン上院議員のハロルド・

イキス政治顧問は、来月4日の予備選について触れ、

「オハイオ、テキサス州で敗れれば、クリントン氏は選挙戦

継続の是非で決断を迫られる」と語った。

米紙ボストン・グローブ(電子版)が25日伝えた。最新の世論

調査では、クリントン氏はテキサス州でライバルのオバマ

上院議員に逆転され、これまでの両州でのクリントン氏の

圧倒的優位は揺らぎ始めた。

民主党の前政権で大統領次席補佐官を務めたイキス氏は、

米メディアとの朝食懇談で、今後の選挙戦について触れ、

来月4日の予備選で大票田となるオハイオ、テキサス州に

ついては、クリントン氏が圧勝する必要があることを指摘した。

来月4日の予備選はオハイオ、テキサス、バーモント、ロード

アイランドの4州で行われる。うちオハイオ、テキサス両州

では、ともに100人以上の代議員が決まる。

CNNテレビが25日公表したテキサス州での世論調査

(今月22~24日実施)では、オバマ上院議員が50%と

クリントン氏(46%)を4ポイント差で初めて逆転した。

オハイオ州では、キニピアック大(コネティカット州)の世論

調査で、クリントン氏が51%、オバマ氏40%と、クリントン氏

のリードが続くが、高学歴、高所得層でオバマ氏の支持率が

上昇している。

一方、クリントン氏は25日、ジョージ・ワシントン大学で外交

政策をテーマに講演。このなかで、オバマ氏について「同盟

国との協力なしに、ただ無条件での対話によって世界の難題

を解決できると信じ込んでいる」と批判し、自らの外交経験の

豊富さを強調した。

ただ、アジア政策に関してクリントン氏は、「中国経済は

世界最大で、高い経済成長を続けている。世界の超大国と

して市場ルールに沿った行動が求められる」と中国重視の姿勢

を重ねて表す一方で、同盟国の日本には、またも言及しな

かった。2008.2.26 17:27
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日本のお姉さんの意見。↓

ケニアのキクユ族が、ユオ族出身のオバマがアメリカの大統

領になるのが嫌でヒラリーを支持しているというのが、おもしろ

いと思ったが、ケニアでは部族間の対立が起ると、斧で切り

あったりして、大変なことになるから、おもしろがってばかりも

いられない。


そういう小競り合いをテレビで報道されると、観光客がケニアに

行かなくなる。本当に、ケニアにくる観光客がパッタリ途絶えた

そうだ。

観光客が行かなくなると、ケニアの自然公園を守っている

マサイマラの野生動物密猟取締りのレンジャーにお金が

全く入らず、ケニアの動物の保護もできないし、動物が危害を

加えた場合の保証金も払えなくなる。

世界は繋がっているんだなあ、、、。

そこで、日本人が、マサイマラのレンジャーに募金をすると、

ケニアの野生動物たちも、密猟者たちから保護されるし、

マサイマラも、頑張って生きていける。

日本人がマサイマラのために、ケニアの野生動物のために

何かできたら、すごいと思う。誰かが保護しないと、いけないから、

テレビでケニアの動物の番組を観るのが大好きな日本人が

頑張ってみるというのは、どうでしょう。ケニアで狂犬病の

予防のために頑張っている日本人の獣医に100円でもいいから

みんなで募金を送ってあげたらどうだろう。日本人のすばらしさが

世界に広まるいいチャンス!くじらは、食料だけど、ケニアの

野生動物は保護しないと。くじらだって、増えすぎたら生態圏が

壊れてしまうから、ある程度人間が管理しないといけないと思う。

オーストラリア人も、カンガルーが増えすぎたら殺している。

お母さんカンガルーを殺して、おなかにベイビーがいたら、

ベイビーは車のバンパーにぶつけて殺しなさいと指導している。

くじらは、食べないでと日本人に言いながら、カンガルーは、

平気で殺している。オーストラリア人は感情的になっている。

くじらが増えすぎて、魚が減ってきて、世界中で魚の取り合いに

なっても、日本のせいじゃないからね。


オバマさんがアメリカの大統領になった場合も、ヒラリーさんが

大統領になった場合も、日本にとっては最悪だと思われる。

だから、どっちも大統領になってほしくないが、アメリカ人は

変化を欲しがっているから、共和党より、民主党の大統領が

選ばれるだろうと、みんなが言っている。アメリカは移民の国で、

以前、クリントンがヒスパニックを大事にした記憶が残っている

から、ヒラリーを応援するヒスパニック系も多いらしい。

チュウゴクは、ヒラリーに近寄っていって、金を使ったりしている

から、ヒラリーが大統領になればしめたものだと思っているはずだ。

アメリカの大統領が、チュウゴクべったりになったら、

日本は、独自で日本を守るシステム(軍隊)を考えないといけない。

アメリカは、日本の領土など、いまだかって守ったことも無いし、

これからも、どうなるか分からないので、日本は自分の国は

自分で守るという気にならないと、チュウゴクに大胆な行動を

させてしまいかねない。チュウゴク軍は調子に乗ったら、何でも

やりかねないから、勝手なマネをさせないぞという気持ちと準備が

必要なのだ。アメリカ軍は、日本に存在しているだけで、他国に

対する脅威になっているはずだが、それだけでも、役に立っている。

竹島を韓国に占領された時は、何もしてくれなかった。

北朝鮮がミサイルをバンバン飛ばしてきた時も何もしてくれていない。

核開発を始めたときは、逆にアメリカは、北朝鮮と仲良くしようと

決めて、日本の拉致された人々のことは無視だ。

軍隊を持たない国は、何もできない国だってことだね。

イスラエルは、拉致された兵士を取り戻すために、戦争も辞さ

ない国だが、今は、戦争でお金を使ってしまって苦しくなって

ちょっと後悔しているようだ。

北朝鮮に日本人を200人以上も拉致されても見殺しにして

戦争をしない方がマシなのか。

北朝鮮に拉致されたら日本国は決して助けてくれないのだと、

日本国民は覚悟しておけ。

そういう国なのだ。なにしろ、軍隊も特殊部隊も無いし、

竹島より、拉致された日本国民より、平和を愛する国なのだ。

核も無いし、周りの国にすごまれたら、言いなりになるしか道は

無い。

頼みの綱は、アメリカ軍だけ。でも、アメリカも民主党の大統領に

なったら、日本は大事にされなくなりそう。

だから、日本はしっかり、しないといけない。


自分の国土と海と空と国民は、自分で守る。

今まで、ちゃんと守れていなかったから、2008年はこう

なっている。これからは、きちんと守っていくしかないじゃん。

イージス艦を避けてきれずに死んでしまった漁民が出たために、

自衛隊がマスコミにめちゃめちゃに言われているが、それを見て

喜んでいるのは、チュウゴクや朝鮮半島人やロシア人だと思う。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~