頂門の一針 第1100号続き
ようちゃん、おすすめ記事。↓
━━━━━━━
話 の 福 袋
━━━━━━━
◎J-CIA社会部ニュース
イージス艦事件 衝撃の事実
J-CIAでは一連のイージス艦事件に対し、一貫して
「自衛隊擁護」 のスタンスを取っている。ただしかし、昨日
防衛省元最高幹部より、自 衛隊が不利になる衝撃の事実が
入ってきた。報道したくはなかったが、 どこかの大手マスコミ
に抜かれるくらいならJ-CIAが報じてしまおう、ということで
本記事をお届けする。
「実は、イージスの見張りは寝てました。これだけでみんなが
ひっくり 返るくらいの事実なんですが・・・まぁ、寝てたと
いっても要するに 『誰も見張りに立ってなかった』という話
なんです。
操舵室は暖房のかけ過ぎで曇っていたなんて話もありますが、
正直、見 張りはしていなかった。
これが表に出れば、なだしお事件とは比べものにならない、
自衛隊の完 全な落ち度です。要するに、自動操縦かけて
ずっと走っていたんです。
海上衝突予防法がどうであれ、普通は自衛隊の艦船が
来たら漁船がよけ るのが当たり前というか実務です。
まぁ、あたごの連中は日本海が母港 ですから、東京湾の
事情がわかってないというか操縦が下手なんですよ ・・・
この話はJ-CIAさんのスクープになると思いますが、ただ、
現場の証言が 無いと記事にできないというのであればこの
話は聞かなかったことにし てください。いま乗組員は厳重に
箝口令が敷かれていますし、もし不審 な動きがあればすぐに
対抗手段を打ってくるでしょうから(防衛省元最 高幹部)」
石破防衛大臣は、「何か事実が隠蔽されていれば辞任する」
というよう なことを言っているが、永田町関係者に聞くとこんな
答えが返ってきた。
「石破大臣はおそらく、見張りをさぼっていたという事実を
知っている のでしょう。表に出る前に予防線を張ったんですよ。
今後この『見張り いませんでした』というのが表に出れば、
辞めるだけですむ。まぁそう いう退却路を作っておくのが
政治家の戦術なんでしょう(自民党関係者)」
とても悲しいことだが、見張りは立っていなかった。これは
明らかに、 あたご乗組員の怠慢である。
連日の防衛省幹部などによる発表は事実の隠蔽をしている
ということに なりもちろん問題だが、防衛省情報、海保情報
をもらっているだけのく せに自衛隊叩きをやっている大手
マスコミは別の意味で問題だ。
漁船の乗組員が行方不明ということで、なんとなくお涙頂
戴風になって いる報道だが、当サイトをご覧の皆さんは、
そういう観点でなく、『で はどうして見張りが立っていな
かったのか』ということを考えて欲しい。
回の「見張りのさぼり」の根本には、”国防”という国家の
一番大事 な業務に従事している自衛隊員のモラルやモチ
ベーションを下げる『自 衛隊を誇れない、戦争イメージがある
=自衛隊員をなんとなく蔑む』と いう日本国民の意識の低さが
根本にあるのではないだろうか。
国民全員が自衛隊、いや日本軍を誇れるようになれば、
たとえマイナス 20度の中でも、見張りは常に命がけでやる
だろう。もちろん、見張りを していなかったのは言い訳のできる
ことではないが、当サイトは、一概 に「自衛隊がすべて悪い」と
決めつけるのもどうかと思っている。 (投稿)23日。
◎無許可鉄鉱事故発生、死者24人負傷者5人=中国河北省
【大紀元日本2月22日】中国河北省で2月17日、無許可鉄鉱
採掘場で事故 が発生し、死者24人負傷者5人が出たという。
中国官製メディアの報道によると、17日午後零時ごろ、河北省
武安市内 の河北黄山珍牧業有限公司特種野生猪養殖場の
中で、国家資源鉄鉱を勝 手に盗み取ろうとして、無許可で
爆薬を工場内で使用し、多数の死傷者 をもたらした。18日
午後7時ごろでは24人が死亡、負傷者5人が出ている という。
武安市政府報道関係者によると、河北黄山珍牧業有限公司
特種野性猪養 殖場は3つの塀に囲まれており、3つの門が
設けられている。
外からは分かりにくい隠れ屋的存在で、ここの経営者は長期
にわたり、 表向きは猪養殖場として人の目をくらまし、実際は、
国家鉄鉱資源を盗 み取っているという。事故発生後、経営者
はすぐに逃げたという。
武安市公安および邯鄲市公安局などはすでに連合調査
チームを結成し、 犯人を全力で追跡し、爆薬使用事案に対し
て更なる調査を進める方針。
◎「捕鯨反対」落書き? 旭川のカムイスキーリンクス
ゴンドラの半 数以上
http://
【旭川】旭川市神居町西丘の民間スキー場「カムイスキーリン
クス」の ゴンドラリフト内で、捕鯨反対のメッセージと受け取れ
る落書きが多数 見つかっている。
クジラの絵とローマ字で「TABENAIDE(食べないで)」と書か
れ、“被害”は百三台あるゴンドラ(四人乗り)のうち、六十二
台に上 る。海外では調査捕鯨反対論が強まっており、海外
から訪れたスキーヤ ーらがゴンドラ利用中に書いたとみられ、
同スキー場は対応に苦慮して いる。
ゴンドラは全長約2400メートル。落書きはオーストラリア政府や
米国の 反捕鯨団体による調査捕鯨への反対の動きが道内で
も報道された1月か ら増加。
黒や緑色のマジックで書かれたらしく、漫画風に描かれた
クジラが「食 べないで」と訴えている。こうした行為は器物
損壊罪などに当たるが、 今のところ、誰が書いたかは特定
できていない。同スキー場は3月下旬 の営業終了後に
すべて消す方針。
道内では近年、オーストラリアなどからの外国人スキー客が
急増。同ス キー場も誘致に力を入れる中、国際交流に水を
差しかねない落書きに 「これ以上の迷惑行為はやめて
ほしい」と困惑顔だ。 北海道新聞 (02/22 08:00)
◎見張り員、伝達怠り濃厚 イージス艦衝突事故
海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突
事故で、衝 突12分前に清徳丸の灯火を視認した右舷側の
見張りの隊員が、艦橋内 のレーダー担当隊員らに情報を
伝達していなかった疑いがあることが22 日、第3管区海上
保安本部などの調べで分かった。
最初に視認した直後からレーダーで清徳丸を確認し、動き
を注視しなが ら適切な回避措置を取っていれば、衝突は
避けられたとみられ、 3管本部はあたご艦内の見張りと
レーダー担当の連携ミスが事故につな がった可能性が高い
とみて、当直だった隊員らからさらに詳しく事情を 聴く。
3管本部や防衛省によると、事故当日の19日は、衝突直前
の午前3時50 分ごろから4時までの間に、艦橋の当直員1
0人全員が交代。右舷側の見 張り隊員は、衝突12分前の
同3時55分に清徳丸の灯火を初めて視認し たが、艦橋内
のレーダー担当の隊員らに伝えていなかったとみられる。
2008/02/22 13:33 【共同通信】
◎看護師の3割が患者から暴力 '
広島県内の看護師らの3人に1人が、患者らから殴るける
などの暴力を 受けた経験があることが、県看護協会の調査
で分かった。暴言を吐かれ るなど「言葉の暴力」も約4割が
遭っており、荒れる医療現場の実態が 浮き彫りになった。
調査は「深刻化する院内暴力の実態を把握しよう」と、
県看護協会とし て昨年6月に初めて実施。看護師や准看護
師、保健師、助産師の1552人 にアンケート形式で尋ね、
866人から回答を得た。
「過去1年間に身体的暴力を受けたことがある」と答えたの
は32.6%に 上り、うち19.1%は何らかの傷害を負ったという。
相手の97.6%が患者 やその親族だった。また、
「言葉の暴力」は38.0%あった。
院内暴力に関する報告手続きの体制が「ある」との回答は
約4割にとど まり、病院などでの対策の遅れがうかがえる。
中国新聞 08/2/22
◎ポラロイド、インスタントフィルムの生産終了
日本ポラロイドは2月21日、インスタントフィルムの生産を
2008年夏まで に終了すると発表した。カメラのデジタル化が
進み、フィルム需要が減 少したため終了を決めた。
インスタントカメラは昨年4月に生産を終えている。1948年に
初のインス タントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売して
から60年。同 社の代名詞にもなっていたアナログインス
タントカメラ・フィルム事業 から、完全撤退することになる。
同社によると、インスタントカメラ・フィルムは1990年代後半
から00年 代前半が需要のピーク。その後は減少が続いて
いたが、医療用途や顕微 鏡用カメラ、警察の捜査証拠品
撮影など画像の改ざんが許されない法人 利用が9割を占め、
「35ミリカメラほど急激な需要減ではなかった」(同社広報部)
たためこれまで生産を続けてきた。
しかしデジタル化が進み、法人用途でもデジタル画像が受け
入れられ始 めたことで需要がさらに減少。生産終了を
決断した。製品ごとの生産終 了予定時期はWebサイトで
確認できる。
インスタントカメラを発明した米Poraloid創業者のエドウィン・
ハーバー ド・ランド博士(故人)は「将来は、デジタル化も
視野に入れたインス タントカメラを開発したい」と語っていた
といい、夢の実現に向けた製 品第1弾として今夏、「インク
不要で出力できるプリンタ内蔵型デジタル カメラ」を米国
市場に投入する予定だ。
月22日15時15分配信 ITmediaニュース
━━━━━━━
反 響
━━━━━━━
1)鈴鹿税務署が申告者にPCでの申告を強制したかの
如くに誤解?さ れる誘導をして抗議殺到という新聞記事が
あった。
当方とても「e何とか」いうやり方があるくらいは承知している。
だが、 やろうとは思わない、どんなに便利だと聞かされても。
だからこそ、毎 年新宿区の税理士会の無料相談会で
ご指導賜っている。
理由は簡単で、先ずは自分の事務処理能力の欠如で、
これは入社以来一 貫して営業職だけで全く事務の経験がなく
自信皆無なこと。次はあの手 引き書をいくら読んでも未だ
嘗て一度も失敗ないしは誤りがない申告が 出来たことが
ないという揺るぎない実績だ。
それは当方の能力と理解力不足もさることながら、記入法や
内容の変更 などを承知していないことがあるからでもある。
それのみならず、控除 等を毎年新たに廃止されていることも
ありはしないか?
例えば、一昨年PCを入れ替えた際に税理士の先生に経費と
しては(確か?) 3回に分けてしか申告できないと、分厚い
本を見た上で教えて頂けた。
損害保険にしたところで地震保険しか対象にならないことは、
不覚にも 今年の相談会で初めて教えて頂けた。去年まで
どうだったかなどは記憶 にない。
その他でも、配偶者控除などは毎年その場で聞くまで38万円の
処理が手 引き書では理解できていなかった。情けない。
であれば、このように理解不足で解らないままに、便利だと言う
だけで PCで申告して、後になって誤りがあったからやり直せと
でも言われたら どうしようかと思う次第。さらに自分に都合が
よいように解釈して申告 しても良いのだろうか?
実際に、このような理解と認識不足な不安な表情の高齢者が
相談会には 殺到している。先生につきっきりで長時間ゼロから
指導されている人も いた。中には申告のフォームも持たないで
来ている凄い高齢者だってい る。
新宿区の相談会ではPCの話は出されていなかった。それは
高齢者では持っ ている人も少ないとの判断があったのかとも
思いたくなる。また、持っ ていてもこの程度の理解度の高齢者
だっている。
PC等というものは必ずしも便利とは限らないと思う。現に当方は
ワープ ロの替わりに導入したに過ぎない。怖いのは何時の日か
あの相談会が廃 止されてPCで相談せよなどとお達しが
来ることだ。 以上 前田正晶
4)自衛隊側の情報が小出しなので決め手に欠けるのが
難点です。こ れだとますます「隠蔽体質」だと痛くも無い腹を
探られるのだが。
基本的に横切り関係にある船舶の航行原則は相手を右に
見る側が相手に 対して針路を譲り、左に見る側はその針路
を保持しなければならないこ とは確かです。
ただし、これに依り難い場合には臨機応変で対処することが
できます。 今回の場合は金平丸の右転後に左転をしたこと
がそれにあたります。
清徳丸が実際にはどのような行動をとったのか明らかに
なっていません が、清徳丸もただ漫然と直進したとは考え
られず、金平丸と同じように 右転を試みた後で左転をしたの
ではないかと考えられます。これは後続 の康栄丸の採った
行動からも推測できます。
ところで、今般の事故についてのマスコミの報道を見ていると
気が付く のは、事故の一方の当事者が100%悪いという
書き方です。
これは自衛隊の護衛艦対漁船という点があるからと言えるの
ですが、一 般の交通事故などの報道にも共通しているの
ですが、どのような事故で も100%ということはあり得ず、
双方の過失割合を按分するのが正しい見 方のはずなのです。
20年前の潜水艦「なだしお」と遊漁船「第一富士丸」の
衝突事故の場合 なども「なだしお」側が6割で第一富士丸
側に4割という過失割合が判 定されており、それに沿って
両者に刑事裁判の判決も出ております。
なだしお事件の教訓が生かされていないとマスコミが言うの
であれば、 マスコミ側にも同じことが言えるでしょう。
ちなみに、事故直後から現在までの間、行方不明者や
遺留品の捜索に清 徳丸の僚船のほか、あたごの搭載艇が
当たっていました。
その後も館山の第21航空群所属の対潜哨戒ヘリ、支援船、
横須賀からも 複数の艦船が捜索に当たっていますが、
ものの見事にカメラに収まって いません。映像というのは
怖いですね。
なだしお事件の際にも海面を目視捜索する隊員を撮影して
おき、キャプ ションに「何もせずに海面を見つめるだけの
自衛官」と打つだけで読者 を誘導したのですから。
まぁ、この程度は「正当な編集権の範囲内」な のだといい
ます。異邦人@千葉県松戸市在住
主宰者より:園田直氏は演説中も汗をハンカチではぬぐわ
なかった。 「感極まって泣いた」といわれかねないから、と。
5)今、入手困難な「手作りギョウザ器」。中国製と日本製の
2製品を 試してみた
2月22日16時34分配信 nikkei TRENDYnet
毒入りギョウザ事件以来、手作りギョウザ器が爆発的に売れ
ている。ス ーパーなどでは必死に冷凍ギョウザの安全性を
訴え、デモンストレーシ ョン販売を行っているが、確かに
試食する気にさえなれない人もいるは ず。
安全なギョウザを食べるには、材料を買って家で作るのが
一番、と考え てもおかしくない。実際、ギョウザの皮、
ひき肉、ニラなど、ギョウザ の材料の売れ行きが好調との
報道もある。
では、手作りギョウザ器の使い勝手を試してみようと、
まずは製品を入 手するため近所のスーパーを探してみた。
セイユー、ダイエー、コモディ イイダ、サティと4軒も回った
のだが、全店品切れ状態。
続いて百貨店を数店、回ってみたのだが、結果は同じ。
翌日、出張先の 京都で、雑貨店、スーパーで探してみたが、
やはりどこも置いてない。
もしかしたら日本中で、ギョウザ作り器が品切れ状態に
なっているのか もしれない。
その後、なんとか入手できたのは浅草の合羽橋でだ。
さすが合羽橋と感 心したが、あったのは貝印の2製品のみ。
「手作りギョウザ器」には、も っとさまざまな製品があるはず
なのだが、仕方がない。
買ったの貝印の2製品は、取っ手付きのギョウザパック
(550円)と、ミ ニギョウザパック(230円)。いずれも、円形の
受け皿にギョウザの皮と 具を乗せ、貝のように閉じるだけで、
形のいいギョウザが作れるといっ たものだ。
まずは取っ手付きのほうから使ってみた。1回目は具が
多かったのか、 皮からはみだしてしまう。
今回、用意したのは中判の皮。説明書には、計量スプーン
の大さじ (15ml)またはデザートスプーンですくって、
すりきったくらいが適量 とあるが、ギョウザの皮が小判か
中判の場合はティースプーンくらいが いいようだ。
また器の直径が思ったより大きいので、皮が小さいとうまく
口を閉じる ことができない。といった具合で最初は少しまご
ついたが、想像してい たよりも簡単にギョウザを作ることは
できる。皮の大きさが合えば、こ れほど便利なものはない。
20分間に2人で60個のギョウザを作った
次は両端にあるつまみを持って閉じる、簡易なタイプの
ミニギョウザパッ ク。これまた取っ手付きタイプ同様に、
皮は中判か大判のほうがいい。
皮が小さいと具を入れた重みで、皮が中央に開いた穴に
沈んでしまい、 ひだを寄せる部分からずれてしまうからだ。
というように、こちらも5~ 6個作るまで、なかなかうまくいか
なかったが、慣れてくると取っ手付き タイプより小さいため、
かえって使いやすい。
2人で話しつつ、計60個のギョウザが約20分で完成。いつも
のギョウザ作 りの倍のペースだった。いつもは手に付いた
材料をキッチンペーパーで 拭き取るなど、作業効率が落ちる
のだが、今回は全く手が汚れなかった のが大きい。今回使
い方を覚えたので、次回からはもっと早くできるだ ろう。
出来栄えは、皮サイズが合わなかったため作り始めこそ
不恰好なものも あったが、操作に慣れてきたらなかなか
だった。子どものいる家庭なら、 親子で作る楽しみもある。
値段も手ごろだし、これなら2~3個あっても いいだろう。
ちなみに、今回買った2製品、550円の取って付きタイプが
中国製、230円 のほうが日本製だった。今、出回っている
手作りギョウザ器の多くも中 国製だという。もちろん不備が
あるわけではないが、ちょっと皮肉な現 象ではある。
(文/葉石かおり)
6)反響欄が大分盛り上がって来たようですね。
米国大統領選の民主党指名候補争いは、主宰者が以前
指摘されたように、 オバマ氏の支持者が日増しに増えて
いるようです。
主宰者が、片方が『変革』、片方が『経験』であれば『変革』
のほうに 民衆は傾くという趣旨のコメントを以前載せており
ましたが、小生も当 しくそうだなとここ数週間感じます。
というのも、両氏の演説風景をニュースで見ておりますと、
クリントン 候補の演説会で支持者が掲げるプラカードは
大きな文字での『ヒラリー』 という一言、かたやオバマ候補は
『変革』という一言。
有権者からすれば、候補者の名前と顔は一致しているの
だから、あえて 『ヒラリー』とアピールされなくともヒラリー
クリントンであることは 分かります。
それよりも有権者が望んでいるものは、候補者が何をする
のか、何を国 民にもたらしてくれるのかと云うことであり、
その点オバマ氏の「CHANGE (変革)」というプラカードは
有権者に訴えるものがあるような気がし ます。
当初劣勢だったオバマ氏がここに来て波に乗っている、
それを予見した 主宰者の洞察力に頭が下がります。
安倍政権誕生の数ヶ月前、世間が安 倍VS福田などと云う構
図を好き勝手に描いていた時から、安倍政権を迷 いなく予見
されていたことと合わせて、本当に記者魂を感じさせます。
こうなると素人としては、民主党候補がどういう政策かと云う
ことより も主宰者の予見したとおりになるのかどうかのほうが
楽しみになって来 てしまいます。
誠にもって不真面目で申し訳ありません。
23日日は、主宰者の家の近く(であろう)『ティアラ江東』に、
朝鮮伝 統打楽器の師匠の公演へ行ってきます。あの周辺が
猿江恩賜公園だった とは、今回初めて知りました。(門)
主宰者より:なんとなく角栄の登場を連想します。
オバマは世界を滅茶苦 茶にしてしまう。そこに米人が気付け
ばマケインが勝利するのですがね。
記者というのは自分の好きでないものの当選を予測する職業
なのです。