中国製冷凍ギョーザは、中国で包装されているのに、中国側は「まだそう判断するには早い」との立場を崩
【北京=槙野健】中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、警察庁の安藤隆春次長は25日、中国を訪れ、北京市内で中国公安省の孟宏偉次官と今後の捜査協力などについて協議した。
警察庁によると、会議は約1時間10分にわたって行われ、安藤次長は孟次官に、改めて「日本国内で混入された可能性は低い」とする日本の鑑定結果を伝えたが、中国側は「まだそう判断するには早い」との立場を崩さなかったという。 一方で、<1>日中が早期解決に向けて連携する<2>今後、相互に証拠を交換し、捜査を加速化する<3>捜査幹部同士が緊密に連絡を取り合う--については合意。26日に北京で、安藤次長に同行した刑事局幹部らと中国公安省刑事偵査局幹部による実務者レベルの情報交換会議を開くことにした。 2月26日1時18分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000002-yom-soci ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ギョウザに仕込まれていた毒はチュウゴクにしか ないものなのに、ギョウザがパックされたのは、 チュウゴクなのに、まだ、「まだそう判断するには早い」などと 言うのか。 うやむやにして終わらせようとしているのが見えて、 あきれてしまう。この国民性にあきれる。日本人は、しつこく ない民族だけど、食品に関してはしつこく、原因を突き止めるよう 食い下がらないとだめだ。いのちに関わることだからだ。
|