レトルトの「CO・OP調理済おでん7種7個」から腐敗臭を確認
福島県は13日、コープあいづ(喜多方市)が共同購入で販売したレトルトの「CO・OP調理済おでん7種7個」から腐敗臭を確認し、同コープやコープふくしま(福島市)など3生協がこの商品の自主回収を始めたと発表した。健康被害はないという。
県などによると、新潟市の加工会社が1月28日に製造した商品で、賞味期限は7月25日。喜多方市の客が今月8日に購入し、11日に1袋食べようとして気付いた。通報を受けコープあいづが調べたところ、喜多方市の店舗の在庫からも腐敗臭のするおでんが1袋見つかった。
自主回収するのは7-8日に3生協が共同購入と店舗で販売した計528袋。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080213/crm0802132149032-n1.htm
日本のお姉さん。↓
コープは、毒物の入っていた餃子と同じ日付のサンプルを
チュウゴクに渡してしまったし、食品を扱うプロとしては
かなり、いい加減なところがある集団だと思う。
たぶん、気分も経営もアマチュアの集団なんだろう。
しっかりしてもらわないと困る。
大阪では、会員の出資金を勝手に私用に使ったコープの
トップたちもいた。
職員2人がそれを訴えたら、なんと、コープのトップは
その2人を解雇した。
2人は不当に解雇されたので、再度、訴えていたが、結果は
どうなったのかは知らない。