はしか再び流行の兆し=1月で659人、学校閉鎖も | 日本のお姉さん
はしか再び流行の兆し=1月で659人、学校閉鎖も-12日に対策会議・厚労省 |
昨年猛威を振るったはしかが、今年早くも流行の兆しを見せている。通常の流行時期は春から夏にかけてだが、すでに学校・学級閉鎖も。厚生労働省は12日にはしか対策推進会議を開催、沖縄出身の女性デュオkiroro(キロロ)も保護者の立場で参加する。
国立感染症研究所によると、1月27日までに全国の医療機関から報告された患者は659人。神奈川(269人)、福岡(96人)、東京(58人)、秋田(49人)、北海道(45人)の順に多い。患者の6割程度は予防接種歴がないという。半数近くが10代で、20代も約2割を占め、北海道の大学や千葉県の中学校では学校閉鎖になった。
従来1回だったはしかの定期接種は、2006年4月から1歳時と小学校入学前の2回接種に変更された。さらに10代以降の患者多発を受け、今年4月から5年間に限り、中学1年と高校3年も対象とする。
はしかは感染力が非常に強く、重症化すると脳炎や肺炎を起こして死亡することがある。世界保健機関(WHO)は、患者発生が少数にとどまり流行が継続しない状態(排除)を各国に求めており、日本は12年までの実現を目指す。
対策会議は、目標達成に向け施策の評価や見直しを行うため設置。感染症の専門家のほか、自治体関係者、保護者、学校関係者らで構成する。2008/02/09-05:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=socおと&k=2008020900045
|
~~~~~~

