ロシアの爆撃機が、伊豆諸島南部の日本領空に約3分間、侵入した。
9日午前7時半ごろ、ロシア空軍の爆撃機一機が、東京・伊豆諸島の南部を領空侵犯した。防衛、外務両省によると、領空侵犯はロシアの輸送機が平成18年1月、北海道・礼文島の日本領空に侵入して以来。
航空自衛隊は百里基地(茨城県)や浜松基地(静岡県)などからF15戦闘機や空中警戒管制機(AWACS)など計24機を緊急発進(スクランブル)させた。爆撃機に警告したが応答はなかったという。
防衛症によると、爆撃機は午前7時半ごろ、伊豆諸島南部の日本領空に約3分間、侵入した。
外務省は9日、在日ロシア大使館の参事官に厳重抗議し再発防止を申し入れた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080209/plc0802091339004-n1.htm