メイル・マガジン「頂門の一針」 1080号─「日本人大虐殺被害資料館」の建設を! | 日本のお姉さん

メイル・マガジン「頂門の一針」 1080号─「日本人大虐殺被害資料館」の建設を!

日本人大虐殺被害資料館」の建設を:

平井 修一

「新風かながわ通信」(維新政党・新風神奈川県本部発行)に

佐野隆一 氏(神奈川県本部幹事長)による「『南京の真実 

第一部 七人の死刑 囚』の試写会を観て」が掲載されていた。

小生はこの映画制作を支援しているが、降圧剤を服用する

身なれば、中 共、米国など反日屋への怒りが新になり

プッツンしそうなので見ないこ とに決めている。佐野氏が

小生の思いを代弁しているので、許可を得て 以下、転載する。

・・・・

1月25日、ゆうらくちょうホールで行われた、「南京の真実 

第一部  七人の死刑囚」の試写会を観てきました。

ご承知のとおり、この映画 は、チャンネル桜社長の水島総

監督が、米国をはじめとして世界中で作 成された、中共の

でたらめプロパガンダ映画に対抗するために、文字通 り

心血を注いで完成させた映画です。

3時間に亘る大作で、A級戦犯として処刑された七人の、

死刑執行前の 2日間を描いた作品です。

冒頭、「東京大空襲10万虐殺」「広島、長崎原爆30万虐殺

これが南京 大虐殺の出発点だ!!と喝破し、東京裁判の

不当性、七人の真の姿をド キュメントで描き、はでな演出

など一切排除して、鬼気迫る作品となっ ております。

さて、先立つ昨年の12月13日の南京戦70年目の日、中国で

は「南京30万 大屠殺記念館」がリニューアルされ、ニュース

で報道されておりました。
いまだに嘘八百の「30万人虐殺」を振りかざし、おまけに

日中戦争3500 万人殺戮コーナーまで設ける、どう考えて

も日本の敵国である、支那中共のでたらめさに憤りの

あまり、血圧が急上昇でした。

そのとき、リポーターが紹介したのが、なんと、記念式典に

日本人が400 人参加しているとの情報でした。そして、

そのなかにいたのです。究め つけの売国奴が!!

それは南京戦に参加したという88歳の元兵士で、車 椅子で

参加していました。
「 自分は18歳で駆逐艦の乗員として南京戦に参加。そして、

南京陥落から 5日後に、20人~30人を川岸に連行して

機銃で処刑する場面を見た。日 本人として、中国に謝罪

したい。明日は南京大学で、この体験談を話す」
とレポーターに答えておりました。

私は、なにもこの元兵士がウソを語っているとは言いません。本

当にこ の光景を見たのは確かでしょう。しかし!!一体

射殺されたのは、どう いう人間だったのでしょうか?

南京陥落後も、支那兵は民間人から服を奪い、安全区に

逃げ込みまぎれ、 武装解除せずに抵抗を続けたものが多数

ありました。これは、れっきと した戦争法違反。捕まれば

処刑の対象であり、国際法規に照らし合わせ ても、合法

あり、非難されることはまったくありません。

そんなことも理解せず、しかも自ら従軍した兵士が証言する

とは、なに か意図的なものを感じました。もし、意図がなく、

心から本当にこの元 兵士が支那人に謝罪しているとしたら、

まったくの馬鹿、思考能力無し の売国奴と言わざるを

得ません 。

こんな人間と一緒に戦ったとは、戦友も草葉の陰で悔しさの

あまり、 慟哭していることでしょう。なぜ、こんな情けない

人間ばかりになって しまったのでしょうか、日本人は!!

平和ボケで、戦争といえば悪、処 刑といえば残虐と、ステレ

オタイプでしか思考できない馬鹿の群れ!!

私は最近、「日本人大虐殺被害資料館」の建設を、真剣に

考えるように なりました。通州事件の支那、大空襲と原爆、

それにサイパン・沖縄の 米国、言わずとしれた

満州・サハリンのソ連!!どれだけ日本人が欧米 列強を

はじめ、大量殺戮、虐殺されているか!!今こそ、歴史の

真実を 広く国内外に向けて発信していかなければなりません。

そういった意味でも、映画「南京の真実」こそは、末代までも

語り継ぎ 世界に伝えていくべき映画です。劇場公開の暁に

は、党員、党友の方は 是非足を運んでください。(了)

━━━━━━━━━━━━
中国製有毒食品の実態(5)
━━━━━━━━━━━━

【大紀元日本2月4日】近年、中国大陸製の有毒食品で人々

が被害を受け るニュースが後を絶たず、その被害は大人

から子供、胎児さえも回避することは難しい。

米、小麦粉、食用油、食塩、肉類、豚ラード、麺類、饅頭

などの食品に はホルモン剤、着色料、防腐剤、

ロンガリット、ホルムアルデヒド、赤 色染料、塩酸クレンブ

テロール、漂白剤、増白剤、保存料、催熟剤、ホ ルマリン、

工業塩、ホウ砂、尿素、アンモニア水、

さらにはDDVP(有機?殺虫剤の一種)、劇物農薬1605と

3911などのおびた だしい添加物と農薬が使用され、国民の

健康にとって大きな脅威となっ ており、また世界各地の中国

料理を愛するグルメ達にたいしても警鐘が 鳴らされている。

農民が使用する危険な除草剤、農薬、化学薬剤は作物の

成長を保証する。
さらに汚染が深刻な河川から引き入れる灌漑用水の使用や、

衛生知識の 乏しさなどが原因により有毒食品の氾濫と被害が

引き起こされ、有害で ない食品を見つけようとしてもほとん

ど不可能な状態だ。

情報提供としては、わずかに中国食品ネットと食品論壇が

50数種類の中 国製有毒食品を列挙しており、これらの食品

による症状は軽いものは貧 血や寄生虫、重症になると癌を

発病し命にかかわるという。

中国では毎年、食物の残留農薬と添加物により中毒を起こす

人が十万人 を超えており、飲食により直接病気にかかる人が

3億人、さらに研究で 40%の癌は飲食により発病したもの

ということが明らかになった。

ネットで紹介された有毒食品の一部を紹介する。

http://jp.epochtimes.com/jp/2008/02/html/d18006.html

 1 滷菜(ルーツァイ)

滷菜は香料、醤油、酒などで作ったたれで鶏、家鴨、肉塊

などを煮たあ と、薄く切って食べる料理である。毒滷菜は

病気の鶏、死んだ家鴨、腐っ た豚の頭、廃物の腸や内臓を

加工して作る。

業者はロジンを使用して毛を処理し、たれを作る過程で有毒

亜硝酸ナ トリウム、苛性ソーダ、ホルマリン、亜硝酸塩、

漂白剤、発色剤、着色 料、塩酸クレンブテロールなどの

添加物を使用する。

食品に添加することを禁じられている毒物が大量に使用

されているため 有毒物質である硝石が作り出される。

これらは吐き気、嘔吐、下痢など の中毒症状を引き起こし、

ひどい場合は死に至る。

 2 泡菜(パオツァイ)

泡菜は、塩、酒、唐辛子などを入れて煮たつけ汁に野菜を

漬け込む漬物 で、正規の泡菜は収穫、洗浄、選別、整理、

漬込み、消毒などの工程を 経て市場で販売される。

これらの製造工程の多さを除いても作業に時間がかかること

や製造場所、 労働力などの問題により生産コストは高い。

また地下作業所で生産した泡菜はふるい分けや洗浄が

徹底していないこ と以外にも常に工業塩で塩漬けし、発ガン

性の劇物DDVPに晒して除虫、 さらに大量の安息香酸ナトリ

ウムを保存料として使用し色素を保持する。

これらの漬物は食道、肝臓、腎臓などの器官に深刻な

ダメージを与える。
工業塩とDDVPを使用して製造している毒泡菜

 3 ザーサイ

品質の良くないザーサイには安息香酸ナトリウム亜硫酸

水素ナトリウ ム、硫酸カリウムアルミニウム、硫黄粉、

漂白剤、着色料などの添加物 が見栄えを良くするためや、

防腐、長期保存、歯ごたえや味を良くする ために加えられ

ている。これらの物質は亜硫酸ガスが発生し、肝臓や腎
臓などにダメージを与え、さらに癌を引き起こす可能性もある。

 4 食塩

製造環境が悪劣な小規模食塩加工工場の販売する食塩は、

に工業塩と 少量の食塩を混ぜ合わせて製造されている。

これらの塩には発ガン物質 である亜硝酸塩が含まれている。

亜硝酸塩は食品を加工する過程において保色剤として使用

されているが 強い毒性を持ち、わずか3g摂取しただけで死に

至るという。

中毒症状としては頭痛、目まい、脱力感、胸悶、気力が無く

なり呼吸が 頻繁になる。動悸、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、

唇や手足の爪および全 身の皮膚と粘膜が紫色になり、

重症は意識が朦朧とし、不安、いらいら、 呼吸が弱くなり

死亡するという。

 5 醤油

不法製造業者は砒素を混ぜた手洗いの水を使うだけでなく、

鉛や水銀な どのカラメル色素を使用し、大量にニセ醤油を

製造する以外に、最近は 人毛や家畜の羽や毛で出来た

溶解液(俗称:毛発水)や牛、羊の角や蹄、 動物の骨、

血塊など醤油に似ても似つかない物を原料にし、工業用塩酸
を触媒とし使用。工業塩と動物水解液を調合して醤油を

製造する。

このニセ醤油と普通の醤油はあまり大きな違いを感じること

はないが、 その中に含まれる3-クロロ-1-プロパノール属は

発ガン物質で、腎臓と生 殖系統にダメージを与え、

慢性中毒、ひきつけ、癲癇、ガンなどを引き 起こす。

 6 酢

一部の工場は利潤追求のため、酢酸に色素を加え陳年

黒酢として高値で 販売する。さらにある酢は有毒な工業用

酢酸を水に加え工業塩、色素を 加えて酢を造り販売するという。

工業塩には塩化カリウム亜硝酸塩が含まれており、これら

は消化不良 や下痢を引き起こす。さらに工業用である

氷酢酸は遊離酸、ヒ素および 大量の鉛など人体に有害な

元素を生みだす。

このほかにもある工場では食用酢の中にDDVP或いは

ディプテレックスな どの農薬を添加し防腐、賞味期限の

延長をしているという。

 7 茶葉

一部の良心的でない茶農家は、茶木を育てるとき劇物農薬と

メチル基 1605を噴霧し害虫が茶葉に穴を開けることを防い

でいる。そして摘み取 り作業の後さらに工業染料の

クロムグリーンを茶葉に加え見栄えを良く する。

鉛、クロムは有毒重金属類に属し、適量を超えた鉛は神経、

内臓系統に 害があり、特に児童の成長発育や知力の発達に

対する影響が大きい。長 期間クロム化合物に接触していると

鼻の粘膜がただれて、腫瘍ができさ らに鼻中陽に穴があく

皮膚の場合は接触皮膚炎や湿疹を起こす。

このほか茶葉加工者が製品を早く完成させるためにもち米粉

或いは廃棄 されるべき茶葉を加えかさ増しし、茶葉の衛生

状態に影響が出ていると いう。

 8 白砂糖

不法工場は工業用澱粉を白砂糖の中に混ぜて販売し消費者

を欺いている。
工業用澱粉の主に建築材料、修理・改修材料、接着剤など

化学工業用品 に用いられ、有害物質の含有量が極めて高く、

摂取してしまうと神経性 の毒によって成長発育の遅れや

呼吸器官、腎臓にダメージを受ける。

さらに砂糖を漂白、防腐する目的で、大部分の工場は生産時に

二酸化硫 黄を使用。摂取量を超えれば吐き気、嘔吐、下痢を

起こす。重症になる と肝臓、腎臓が毒に侵され急性中毒を

起こし、ガンになるという。

ある業者は生産時にロンガリットを使用し漂白と生産量を

高めている。
しかし残留分解物であるホルマリンや亜硝酸塩を長期間

摂取すれば身体 に大きな負担がかかる。

 9 容器入り飲用水

一部の小規模飲用水工場はコストを抑えるために水道水を

大型容器に詰 めて販売している。その水の中には大腸菌や

真菌の一種および酵母菌な ど基準値を超えた菌類が存在し、

一部には発ガン性物質の亜硝酸塩が含 まれている。

大型容器入り飲用水は水質問題だけでなく容器の方にも

深刻な問題があ る。それは一部の工場がコストを下げる

ために非食用レベルのPET材料や 廃棄されたプラスチック

容器を使用しているという問題で、非食用PET材 料

エチレングリコールはいったん酸化するとアセトアルデヒドを

発生し、 濃度が高い時には血液系統、肝臓、腎臓、

神経系統に障害が起こる。

また廃棄材の原料は服飾業が使用した金属を使用した

糸や廃棄されたVCD ディスクなど有毒化学物質

これらが水中に溶け出すと人体にとって有 害である。

それ以外にも回収された空容器は洗浄消毒が徹底されて

いな いため細菌が大量に繁殖し、飲用水を汚染してしまう。

(翻訳・坂本、月川)つづく



真鱈のざっぱ汁
━━━━━━━
       渡部亮次郎

真鱈マダラ Pacific Cod は、タラ目・タラ科に分類される

魚の一種。北 太平洋に広く分布する大型のタラで、重要な

漁業資源となっている。日 本では他にタラ、ホンダラなど

とも呼ばれる。

成魚は全長1mを超える大型魚である。体色は褐色で、

背中側にまだら模 様がある。スケトウダラやコマイと同様、

下顎には1本のひげがあり、背 びれが3つ、尻びれが2つに

分かれる。

マダラは日本に分布するタラ類3種の中では最大種である。

上顎が下顎よ り前に出ていて、体側にまだら模様がある。

また、頭身が小さく、腹部 が大きく膨らむ。

我々秋田県人は真鱈の身は食べない。頭と内臓だけを塩味

の鍋にして食 べる。丸太から四角い柱をとった残りを秋田弁

ではざっぱ、津軽弁では じゃっぱというので、この鍋料理を

秋田弁ではざっぱ汁、津軽弁ではじ ゃっぱ汁と言って

珍重する。冬、最高の楽しみである。

煮えたぎった大き目の鍋に荒塩を入れ、そこへ真鱈の頭と

内臓を小分けし てぶち込む。葱、豆腐、白菜を加えてお終い。

生姜を利かせたほうが生 臭みを消して美味となる。

いうなれば秋田では下層階級の冬の馳走だが、裕福な

家庭に育った友人 たちも「身は要らない」とざっぱを

しゃぶる事に専念する。大きな椀で お代わりを6杯もした

人もいる。

今年は都合で2月初めになったが、故郷にいる友人が祝い

に「鉈漬け」 を送ってくれる。大根を切れの良くない鉈で

削って塩と麹で漬け込む秋 田漬。東京で漬けても気温が

高くて酸っぱくなるだけ。秋田で無いと美 味くない。

お陰で6人で日本酒を4升も呑んだ。

ところで真鱈は黄海、日本海、東北地方以北の太平洋岸、

北はベーリン グ海、東はカリフォルニア州まで北太平洋に

広く分布する。

沿岸から大陸棚斜面の底近くに生息する。夏は深場に移り、

水深800mく らいの深海にも生息するが、冬は浅場に移動

して来る。食性は肉食性で、 貝類、頭足類、甲殻類、小魚

などいろいろな小動物を捕食する。産卵期 には十分脂が

載っているから美味い。

秋田、津軽や北海道周辺海域での産卵期は12月~3月で、

分離沈性卵を産 卵する。産卵前は雄雌共に脂が乗っている。

1匹のメスの産卵数は数十万 ~数百万個に及び、これは魚類

の中でも多い部類に入るが、成長できるのはごくわずかである。

稚魚は1年で全長20cmほどに成長するが、この頃までは

沿岸の浅場で生活 し、以後体が大きくなるにつれて深場

へ移動する。

旬は冬で、底引き網、定置網、延縄、釣りなどで漁獲される。2

0世紀後 半頃からは輸入ものが多く流通している。

身は柔らかく脂肪の多い白身で、ソテーやムニエル、

フライなどの他、汁物や鍋料理にもよく使用される。

身を干物にした「棒鱈」(ぼうだら) も様々な料理に使われる。

生のものを料理する際は傷みが早いことと身 が柔らかいこと

に注意する必要がある。

また、白子(しらこ)と呼ばれる精巣もこってりとした味で

珍重され、 流通する際はメスよりオスの方に高い値がつく。

白子は「キク」「キク コ」などとも呼ばれるが、これは房状

になった外見がキクの花に似るた めである。秋田では

「だだみ」と称して高値を呼ぶ。

北海道では「タチ」(マダラは真ダチ、スケソウダラは

助ダチ)とも呼 ばれ、新鮮なものが寿司ねたなどで生食

されている。

マダラのたらこ(卵巣)はスケトウダラよりも硬いが、未熟な

ものは柔 らかくスケトウダラよりも大型でボリュームがある

ため、煮付けや焼き 物にすると美味である。北陸地方で

は「真子(まこ)」と呼ばれ良く食 される。

他にも肝臓から取り出した脂肪は肝油に用いられる。

チャンジャマダラやスケトウダラの胃を唐辛子などの香辛料、

砂糖、塩 などに漬け込んだものをチャンジャといい、

コリコリとした食感を楽し む。もとは韓国の食材だが日本でも

売られるようになった。

真鱈の 陸揚げ漁港(2002年度)
第1位 - 石巻漁港(宮城県)
第2位 - 歯舞漁港(北海道)
第3位 - 羅臼漁港(北海道)
第4位 - 八戸漁港(青森県)
第5位 - 女川漁港(宮城県)

資料: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

━━━━━━━
話 の 福 袋
━━━━━━━
 ◎大雪の中国、胡錦濤国家主席が緊急会合を招集

50年ぶりの大雪に見舞われている中国では、春節(旧正月)

を目前に、数百万人が依然として足止めされている。

胡錦濤・国家主席は対応を協 議する緊急会合を招集した。

国営メディアによると、国家主席は3日、この1週間で2度目

となる緊 急会合を招集。会合後に発表された声明では

「南部の一部地域では、厳 しい天候が続く見通しである

ことを、しっかりと認識しなければならな い。支援活動は引き

続き難しいものになるだろう」としている。

新華社によると、南京では3日、屋根が崩落し4人が死亡。

広州の駅で は、列車に乗り込もうとした人々が将棋倒しに

なり1人が死亡した。

一方、ここ数日間不通だった道路が一部通行できるように

なり、航空便 のキャンセルも減るなど、事態が改善する

動きも出ている、という。

ただ、気象予報によると、寒波や雪はあと1週間続く可能性

がある。

[CHENZHOU(中国) 4日 ロイター](08/02/05 03:52)


 ◎万引総額1億円 釣り具、本…平日夜は“裏稼業”

静岡県富士市内の釣具店で釣り具を万引したとして窃盗の

現行犯で逮捕 された男が、3年ほど前から常習的に同じ

釣具店や同市内の書店などで 万引を重ね、盗品総額が

1億円近くに上っていることが4日までの富士 署の

調べで分かった。

男は平日の夜に万引し、盗品をネットオークションで販売。

週末には売 上金で“正規”に購入した高級釣り具を使って

趣味の釣りを楽しんでい たという。

男は富士宮市東町、保険代理業の容疑者(36)。犯行は

本来の仕事を終 えた夜間に行っていた。火、金曜日は

富士市内の釣具店、月、水、木曜 日は富士、富士宮市内の

3つの本屋とスケジュールを決めて犯行を重ね ていたという。

狙う釣り具は利益が上がる高額品の糸やルアーばかりで

本やDVDは 売れ行きを考えて幅広い分野のものを盗んで

いた。

金曜日は高額釣り具を万引する一方で、カムフラージュと

趣味を兼ねて さらに高額な釣り具を自分用に購入。買い

取った道具を使って釣り上げ た大物の写真を店にちゃっかり

と持ち込み、店のホームページで紹介も されていた。

店側は昨年8月ごろから不審に思っていたが、高級品を買って

くれる 「上客」で追及できなかったという。容疑者は容疑を

認めているという。

容疑者は1月22日に富士市内の釣具店で釣り糸16個

(6万1808円相当) を万引したとして現行犯逮捕された。

容疑者の自宅からは大量の釣り具や本、DVDなどが見つ

かり、同署が 押収して捜査を進めたところ、余罪が判明した。

同署は被害などの裏付 け捜査を進めている。 静岡新聞 

2008/02/05


 ◎地下鉄副都心線 6月14日開業

都と東京メトロは、地下鉄副都心線の池袋-渋谷間

(8・9キロ、8駅) の開業日を6月14日と発表した。

副都心線は和光市(埼玉県)と渋谷を 結び、和光市から

小竹向原までは地下鉄有楽町線と線路を共有、小竹向
原-池袋は有楽町新線と呼ばれていた線路を走る。この

区間の千川、要 町両駅も同じ日に開業する。

東武東上線、西武有楽町線・池袋線とも直通運転し、

平成24年度からは 東急東横線とも直通運転を始める

予定という。産経ニュース
2008.2.5 03:03


 ◎気象予報で病気の発症予測 中部大など開発、

あすネット配信
2008年2月5日
気象状況から発症する可能性の高い病気を特定し、

予防情報として提供 する医学気象予報を、春日井市松本町

の中部大などが開発し、6日から インターネット上に配信する。

まずは愛知県内全域で風邪、気管支ぜんそくの2項目を予報。

今後は予 報地域を拡大、分割しつつ脳梗塞(こうそく)などの

重い疾患へも対象 を広げていくという。

病気の発症と気象の関係に注目した医学気象予報は、

ドイツなどで50年 以上前から始まっているが、国内では他に

数例あるだけだという。

中部大では、応用生物学部の須藤千春教授(65)が中心と

なり、1995- 2004年の10年間に名古屋市内で救急搬送

された計約50万件のデータと当 日の気象状況を解析。

風邪やぜんそく、熱中症のほか、脳梗塞や心筋梗塞など

約40疾患で気象 条件との関係を確認し、危険度判別用の

プログラムを完成させた。昨年 9月、研究を基にした予報が

県の助成事業に選ばれ、配信が決まった。

予報では、プログラムに気象庁の出す翌日分の気象予報

から予想温度、 湿度、風向き、天気図など数十のデータを

取り込み、発症しやすい疾患 を特定。発症の可能性を「大」

「中」「小」で判別する。

名古屋市内で一日の搬送数が15人以上で「大」となる風邪

の場合、過去 10年分のデータと照らし合わせると、的中率

は90%を超える。

研究を進めてきた須藤教授によると、現段階で気象との

関係が認められ た全約40の疾患は予報が可能。

「この情報を病院や学校などへ提供するシステムを確立

させれば、効果的な発症予防につなげられるはず」と話 している。
医学気象予報のアドレスは、
http://www.medico-weather.jp