クライン孝子の日記とようちゃんの選んだニュース「ベンゼンを含有したものはない」
ようちゃん、おすすめ記事。↓
■2008/02/06 (水) 中国情報操作に舌を巻く、いよいよ日本売り開始?
■2008/02/06 (水) 救出されても感謝の言葉ない。日本社会の病理 か
■2008/02/06 (水) 奥山氏から、日記の反響メールです。
今日のチャンネル桜
報道ワイド
2008年2月6日(水)20:00 - 21:30
http://
■ 本日の新聞・ニュースから
■ ゲスト : 青木直人(ジャーナリスト)
■ テレビ電話で “Guten Tag !”クライン孝子は
今日は以下の問題についてお話しました。
ギョーザ中毒 欧米で大雪被害報道にかすむ
http://
食の安全学再び:日本政府調査団の説明、聞いてみる?
http://
ドイツでも新聞テレビを見る限り、日本のギョーザ問題は
一切報じていませんでした。
その代わり50年ぶりの大雪で、1億人の住民が雪に
閉じ込められ死者多数が出ていること、
交通マヒで正月ふるさと帰りストップ!
約百万人が
駅に閉じ込められ、中には窒息死する者が出ていること。
そこで百万人近い軍隊が出動して、決死で整備に当たっている などなど
いずれにしろ目下中国は自然災害=大雪と食品災害=日本で
てんやわんや。
しかしそれにしても、中国の情報操作は巧妙だし、対応が早い!
欧州で日本のギョーザ問題がメデイアでニュースにならなかったのは、
恐らく中国側が、日本の問題なら小指一本で、どうにでもなると
高をくくって、うまく隠蔽したに違いない。
大雪だと自然災害だから、欧米も、仕方がないと大目に
見てくれますからね。
それを日本側は、指をくわえてただみているだけなのだから
情けない!
今回もこの手で、日本はいっぱい食わされましたね。
海外諜報活動ゼロに近い日本だから、してやられて当然ですけれど。
それにしてもいかに海外での諜報活動及び自国宣伝活動は
中国のみならず
韓国、北朝鮮が長けているか、
日本は逆立ちしても適わない。
(これについては
久しぶりに、産経新聞発行『別冊”正論”』
に上島編集長のご依頼で、一昨日 まとめ終わったところです)
この間に日本で彼らは一体何を企んでいるか。
ギョーザ問題で、国民の目をそらせておいて、
そう、外国人地方参政権法案の成立に向けて、密かに準備し、
着々と軌道に乗せているのではないかしら?
この件に関してだけは超党で、阻止しなくては日本は
とんでもないことになる。
というわけで今日はこの問題について
報道ワイドで、水島社長+鈴木さんとお話しました。
■2008/02/06 (水) 救出されても感謝の言葉ない。日本社会の病理 か
<<防衛省はバタバタしていますが、「雨降って地固まる。」
ウミを出し切ってしまえばまた復活すると信じています>>
とは、自衛官の方からの力強いメールです。
こうして黙々と国家そして日本国民のために毎日
懸命に任務に就いておられる自衛官!
今回も決死的行動で、自衛官は人命救助作業に携わった。
それなのに一言も感謝の言葉がなかったとのこと。
そういえば、阪神大震災の折も、その自衛隊の方々の
活躍は、実に目覚しいものがあった、一般市民は
感謝してもしきれないくらいだったと
当時、ここドイツに住む私の耳にも入ってきたものです。
ところがどうしたわけか、そうした自衛隊員の活動に
ついて当時、日本のメデイアは一切報道しなかった
そうですね。
メデイアがこうだから、どうしようもない。
一体、日本人はどうなってしまったのだろう。
そこで、
知人奥山篤信氏より
<<広島県設恐羅漢スキー場で起きたスノーボーダー遭難事故で、
7人全員救助されたことは喜ばしいことであった。
テレビを見る限り救助された人よりは、まずあって然るべき
「皆様にご心配かけ、私たちの軽挙がかかるご迷惑をかけたこと
深くお詫びするとともに、自衛隊の方々の救助活動を
心から御礼申し上げます。」という言葉がない。
単に自然の恐ろしさについて甘く見ていたとの反省のみ聞かれた。
しかも親からも一切のお詫びと感謝の言葉もない。
彼らの深層心理は;
自分たちで廃校舎を偶然見つけ、夜を明かした。
そしてあくる日に林道を下って行ったら自衛隊にあった。
従って自力で生還したとの甘えが心の片隅にあって、
感謝の気持ちもお詫びもないとの僕の印象である。
これこそが親子二代戦後の教育の申し子ともいえる、
人様にご迷惑をかけても気にしない。
そして結果論として自力だから感謝する必要はないとの
考えである。
テレビはこのあたりを全然追求せず単に生還したことだけを
捉える。日本社会の病理ともいえる。
当然これらの人に救助費用全額請求してもらいたい。
こういう無謀な行動は社会に迷惑をかけ社会に費用を支払うと
いう習慣をつけることがかかる行動を防ぐ抑止力となるのだ。
奥山篤信
平河総合戦略研究所代表理事
「甦れ美しい日本」
http://
http://
■2008/02/06 (水) 奥山氏から、日記の反応メールです。
奥山氏から上記のメールが届いたのは
昨夜のこと。
早速、わが日記に掲載させていただきました。
そしてそのままにして、あとでコメントを書こうと思っていたところ
今朝メールを開いたら、
あらら、又も奥山氏からのメールで、
以下のように反応があったとのこと。、
いやいや、そのスピードに、びっくりしているところであります。
日本の重要な情報機関もこの調子だと
近隣諸国も一目おくのですが、
何しろ日本は大半の治家がへっぴり腰だからどうにもならない。
というわけで、
<<クラインさんの日記を見て下記反応です 奥山
貴兄の正論にもろ手を挙げて同意します。
こういった人間を育てた戦後日本の教育に空しさと怒りを
感じます。
今後、
鉄道への飛び込み自殺、
山の遭難等
個人のエゴから来る社会的迷惑について
国、自治体、被害をこうむった法人は徹底的に費用請求を
すべきでしょう。
その為には朝日新聞の洗脳が先ず必要な事は云うまでも
ありません。
YH
見ました。
ごもっともです。
あの七人は親も含めて普通の常識ある日本人ではありませんね。
AN
よく言ってくれました!
自衛隊だって危険を犯して捜索しているのに、感謝の気持ちが
ないとは許せないです。
結局自分のことしか考えられないんですね。
ろくな人間じゃないです。
MT
ブログ拝見。
最近すこし中断があったので久しぶりの
快作に拍手を送ります。
KK
今の時代の悪いところが出た会見でした。
粛々とした気持ちを忘れている人が多い事に驚きます。
YT
然し彼らに目の玉飛び出る請求書が待ってるで。
MY
まったくです。甘ったれの極地です。
MT
山にしても海にしても、時によって自然の驚異は予想を凌ぐ。
先日も滑走禁止場所で雪崩が生じ2名が遭難した。
スポーツや冒険を楽しむ人間はより危険なスリルやチャレンジ
を求める。
之は当然のこと。
危険な行動を全て排除すれば、好奇心や向上はなくなる。
子供に鉛筆削り用のナイフを持たせるのを禁止するのと同様。
何よりも必要なのは、行動様式の社会規範を作ることであろう。
絶対だめなものはだめ。
危険が伴うが自己責任で可能なことは許容し、しかし、
その行動に責任を持たせる。そういう自覚が必要。
IT
拝見しました。
おっしゃる通りですねー
まったく、「俺様」な子ども(30歳越えても子ども)が
増えているのは嘆かわしいことです。
IH >>
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇
★ようちゃんが選んで、発信しているニュース記事です。
●毒ギョーザの袋から検出の「ベンゼン」、国内農薬には使用せず(産経)
中国製ギョーザ中毒事件で、福島県で販売され、有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された冷凍ギョーザのパッケージに付着していた有毒物質のうち、「ベンゼン」は国内の農薬には配合されていない成分であることが6日、分かった。農林水産省が発癌(がん)性を理由に農薬への配合を控えるようメーカーへ要請しており、流通する可能性はほとんどないという。ジクロルボスが国外で付着した可能性が高いことを示す“証拠”といえそうだ。
ジクロルボスが検出された冷凍ギョーザは中国河北省の「天洋食品」が昨年6月3日に製造した「CO・OP手作り餃子40個入り」(560グラム)。昨年11月、福島県内の生協店舗職員が購入し食べようとしたところ、「オイルのようなにおいがきつくて食べられない」と異常に気付き、回収された。ジクロルボスは皮から110ppm、具から0・42ppm検出された。
当時、輸入元のJT子会社「ジェイティフーズ」が検査したところ、パッケージからトルエン、キシレン、ベンゼンの有毒物質が検出されていた。これらは有機溶剤と呼ばれ、ジクロルボスを農薬として使うために原液を薄める際、水に溶けやすくする作用があるという。農水省農薬対策室によると、国内の農薬用有機溶剤として使用される可能性があるのはキシレンで、トルエンは補助剤として混じる可能性があるという。だが、ベンゼンは10年以上前から、農水省が口頭で農薬メーカーに使用しないよう要請しており、「現在流通している国内の農薬からは検出されない」(同室)としている。ジクロルボスが含まれる家庭用殺虫剤を承認している厚生労働省も「ベンゼンを含有したものはない」(審査管理課)としており、ギョーザに付着していたジクロルボスは国外の農薬だった可能性が強まった。ジクロルボスについて、厚労省幹部は「農薬が手に付いたのを気付かずにギョーザを作ったというレベルではない。近くに容器に入れた農薬があり、ボタボタと付くぐらいの量」と話している。
■ベンゼン 別名・ベンゾール。無色透明の液体で、基礎的な化学原料として工業製品など多方面に使用されている。揮発性、引火性が高い。環境中にも広く存在し、自動車の排気、石炭や石油の燃焼で空気中に排泄(はいせつ)されることから、環境基準に定められている。たばこの煙に含まれ、発癌性も指摘されている。中国では2005年11月、吉林省吉林市の化学工場爆発事故で約100トンのベンゼンが松花江に流入。下流の黒竜江省やロシアまで達し、問題となった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの日記。↓ (一部個人情報が含まれている部分はカットしました。by日本のお姉さん)
★水曜日は会社の公休です。月曜日は理容・美容院関係と公的機関の付属施設・(図書館・青少年センンター・)火曜日はデパート・スーパー関連業種とか・・・・きっちりと休日が決っています。今も正社員は従来通りで、交代制でシフトを組んでいます。 土曜日・日曜日・祭日が「サービス業が掻き入れ時・・顧客が集約出来るから」
日曜日・土曜日・祭日は、交代で休日です。一応、会社は、労働管理は守ってくれる。毎週、水曜日の公休が私の本物の「休み」です。 季節のよい時は、真冬の1月、2月以外は、日曜日、土曜日、祭日は、シフトの出勤と休日になりますが、 この日は ガールスカウトのボランティアをします。
今日は全く束縛されない公休なので、目覚めたのが、午後1時頃かしら?
何と、テレビがつけ放し状態で・・・・・うっすらと声がNHKのニュースでした。慌てて画面を見て確認です。 熟睡は気持ちが良いです。
私は今月6つの出張があります。 ガールスカウト関連、会社の関連、会社関係の法規改定の講習会、スーパーの顧客お礼招待の温泉旅行、市町村役員議員研修、など公的・私的の旅行が 詰まってるのです。第二波は 2月の終わりに5日間、文字通り 缶つめでの研修会や講習会があります。
2月13日まで、音信不通になります。 又2月終わりごろは留守をします。 これは公務も兼ねてるのです。2月は観光地も不況ですから、 保養施設を売り払い、 普段は 社員を公休日も辞退させて使用した従業員への「辻褄合わせに 強制的に、暇な2月・8月に集中した休日消化月間の 混雑解消政策だった、会社の厚生福利保養施設」の名残りの ような、研修・講習会のような気がします。
~~~~~~~~~~~
ようちゃんが、ブログを書けないときは、自力で
ニュースを集めるよ。いってらっしゃい。by日本のお姉さん