「現場を知らない」と「中国人を知らない」との違い | 日本のお姉さん

「現場を知らない」と「中国人を知らない」との違い

ようちゃん、おすすめ記事。↓

クライン孝子の日記・「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
■2008/02/01 (金) 「現場を知らない」と「中国人を知らない」との違い
■2008/02/01 (金) 中国の食品工場駐在員からのご意見です。

島根県人氏から

<<クラインさん。

中国駐在員/MASIAさんから、一部(下記参照のこと)、
私への反論が掲載されています。
MASIAさんの、中国の現場で働く日本人の視点として、
私は、それを否定しません。

MASIAさんのような日本人が、一生懸命頑張っていらっしゃるのは、
まぎれもない事実です。その方々の努力により、
今の日本人の生活が支えられているのも、
まぎれもない事実なのです。

>日本から現地へ派遣されたり、出張する管理者は
善良ではあるけど、
その多くは現場をしらない。

ただ、一つ言えば、私の書いた「現場をしらない」は、
中国人を知らないという意味です。
日本人の立場から、日本人の考えをのべられても、
私的には
「善良ではあるけど」
で、括るしかないのです。

MASIAさんが、これからも中国で、お仕事に精をだされ、
よい結果をだされ、
無事帰国されることを願うだけです。

そういえば、知人がこんなことも言っていた。

「日本人がたくさん中国で仕事をしてる」
「日本人が『仕事』で失敗することはあまりない」

「まじめで一生懸命だから」

失敗するのはポンヨウ(友達)が原因」
「中国人のポンヨウは日本人のいう『友達』じゃない」

(それはお互いに利用しあう関係)

「だいたい、日本人はなんですぐに中国人を信用する?」
中国人と日本人は違うよ
「わたしたち中国人は、共産党も、政府も、中国人も信用していない」

中国で仕事するならポンヨウに注意しなさい」

「日本人が、会社の経営・管理に疑問を感じて、
もし、行動をおこしたら

そのとたん、中国人にとり、日本人はポンヨウじゃなくなる」

「日本人はぺらペラ自分のこと、会社のこと喋ってる」
「中国人は日本人のことを、みんな知ってる」
「そのくせ日本人は中国人のこと知らない」
「中国語も知らない」

「中国の法律も、裁判所、警察、役所も。通訳も、中国人の同僚も」
「みんな中国人の味方」
「日本人のためじゃない」

「日本人は絶対勝てない」
「追い出されるだけ」

「私は、そんな実例を中国でたくさん知ってる
と。

では>>

■2008/02/01 (金) 中国の食品工場駐在員からのご意見です。

対中国措置として下記の厳しい処置は当然!

舛添厚労相、輸入禁止措置も 問題工場の製品
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080201/biz0802011741007-n1.htm

さても
以下は現場の方からのメールです。

<<いつも海外からの斬新な視点、日本を愛するが故の厳しい論点に
刺激を受け、わが身に顧みて楽しく拝読させて頂いており
ありがとございます。

私は中国の食品工場に駐在しており、まさしく今の問題に
直面する立場におります。
また工場の検査関係だけでなく、原料のトレサビリティーとして
産地での技術指導も含め業務を行っておりますので、包括的に
現場事情を知っていると思っております。

今回の「中国の毒餃子」に関して、そこで数々の批判が、
少し違う方向へ進んでいる事を危惧して、初めてメールを
お送りさせて頂きます。

現場の事情を申しますと、確かに民意や常識といった点に関しては
中間層の厚い日本とは事情が大きく異なります。
しかしその事と、識字率とは関係がなく、ましてや多くの都市労働者
出稼ぎ労働者が「文盲」と卑下するのはおかしな事です。
しかも実際は、ほとんどの都市労働者が収入に反して
携帯電話を持ち、ショートメッセージが主流である状態を考えても、
字が読めないと言うのは論理的な考えとは思えません。

また日本人の多くが現場を知らないと言ったことも、
現地事情を知らない発言かと思います。
中国へ進出している食品業界は幅広くなっており、
私の情報がすべてではありませんが、多くの中国企業では
日本企業の要求が厳しく、敬遠される事もあります。

日本企業はその中で、いかにリスクを避け、コスト要求に
答えながら対応しようかと四苦八苦しております。

安いから仕方がないなどと申しませぬが、低リスク低コストが
存在せぬ事を無視して、都合ばかり取り上げる日本に
海外から見ていると情けなくなります。
本当に考えなければならない、産業構造上の問題がないのでしょうか。

私は中国否定派で、事あるごとに日本の主張を行い
批判される考え方ですが、正しくない情報で中国批判ばかりを
繰り返す日本の状況を悲しく思います。

中国駐在員/MASIA

追伸:
化学的見地から言えば、農民が農薬散布に問題を起こしたとは
残留濃度から考えにくく、流通過程、加工過程で混入したと
考えられます。日本の報道も、ピントがずれています>>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成20年(2008年) 2月2日(土曜日) 
通巻 第2074号  

 台湾、3月22日総統選挙で同時に国民投票の実地を決定
   米国などの内政干渉をはねのけて「公投」を敢行へ
***************************

 2日、台湾中央選挙管理委員会は、きたる3月22日に行われる総統選挙で、同時に「台湾の国連加盟、是か非か」の国民投票を正式に実施すると発表した。
 米国のライス国務長官が「所謂『住民投票』は『中国は一つ』という原則に反し、現状維持をかえる試みだから反対」と露骨に内政干渉をしてきたが、台湾は威信にかけて米国の圧力をはねのけるかたちとなる。

 与党・民進党は「台湾名義の国連加盟」、野党・国民党は「中華民国による国連復帰」を標榜しており、最終的にどのような文言となるのかは未定。
「台湾もしくは中華民国、もしくは尊厳を得られる名前において国際社会への復帰」云々という票決が予想されている。

 なお日本のメディアが「国民投票」を「住民投票」と書いているのは意図的な誤用であり、後者ではなんだか、すでに台湾が中国の一部地域でしかないニュアンスとなる。
主権国家である台湾の国民投票(台湾では「公投」)は、ちゃんと「国民投票」と表記すべきである。

□◎□み○や▽ざ○き◎▽◎○さ◎ひ○ろ○□○
(読者の声1)既にご承知の民主党の議員名簿、選挙区とHPです。外国人参政権に賛成する人たちです。抗議の声をお願いします。
 ―― こんな民主党議員を落選させよう!!
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
 ~~~衆議院議員29名
 赤松広隆 (愛知5区) 
http://www.akamatsu-hirotaka.jp/
 泉健太  (京都府3区)
http://www.ikenta.net/
 岩国哲人 (神奈川8区)
http://www.1892.jp/html/index.html
 岡田克也 (三重3区) 
http://www.katsuya.net/
 奥村展三 (比例近畿)
 小沢鋭仁 (山梨1区) 
http://www.e-ozawa.net/
 金田誠一 (北海道8区)
http://www.kanetas.com/
 川端達夫 (比例近畿) 
http://www.kawa-bata.net/
 郡和子  (宮城1区) 
http://www.koorikazuko.jp/
 小宮山洋子(東京6区) 
http://www.komiyama-yoko.gr.jp/
 近藤昭一 (愛知3区) 
http://www.kon-chan.org/
 佐々木隆博(北海道6区)
http://s-takahiro.air-nifty.com/
 末松義視 (東京19区)
http://www.y-sue.net/
 仙谷由人 (徳島1区) 
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
 筒井信隆 (新潟6区) 
http://www.tutuinobutaka.com/
 津村啓介 (岡山2区) 
http://www.tsumura.org/
 中川正春 (三重2区) 
http://www.masaharu.gr.jp/
 西村智奈美(新潟1区) 
http://www.chinami.net/
 鉢呂吉雄 (北海道4区)
http://www.tsukuru.org/
  鳩山由紀夫(北海道9区)
http://www.hatoyama.gr.jp/
 平岡秀夫 (山口県2区)
http://www.hiraoka-hideo.jp/
 藤井裕久 (比例南関東)
http://www.fujii-hirohisa.jp/
 藤村修  (比例近畿) 
http://www.o-fujimura.com/
 細川律夫 (比例北関東)
http://minshu.org/hosokawa/
 前原誠司 (京都府2区)
http://www.maehara21.com/
 三井辨雄 (北海道2区)
http://www.mitsui.or.jp/
 三日月大造(滋賀3区) 
http://www.genki1.com/index.php
 横光克彦 (比例九州) 
http://www.seiretsu.org/
 横路孝弘 (北海道1区)
http://www.yokomichi.com/

~~~参議院議員36名
 家西悟  (比例区)  
http://www.ienishi.gr.jp/
 犬塚直史 (長崎選挙区)
http://inuzuka.exblog.jp/
 一川保夫 (石川選挙区)
http://ysichikawa.exblog.jp/
 大島九州男(比例区)  
http://blog.goo.ne.jp/q0611
 小川敏夫 (東京選挙区)
http://www.ogawatoshio.com/
 岡崎トミ子(宮城選挙区)
http://okazaki-tomiko.jp/
 加賀谷健 (千葉選挙区)
http://www.kagaya-ken.com/
 神本美恵子(比例区)  
http://www.kamimoto-mieko.net/
 川上義博 (鳥取選挙区)
 今野東  (比例区)  
http://www.k-azuma.gr.jp/
 佐藤泰介 (愛知選挙区)
http://www.sato-taisuke.com/
 工藤堅太郎(比例区)  
http://www.iwate21.net/k-kudoh/
 武内則男 (高知選挙区)
 谷博之  (栃木選挙区)
 谷岡郁子 (愛知選挙区)
http://www.taniokachannel.com/
 津田弥太郎(比例区)  
http://www.yataro.jp/
 ツルネンマルテイ=日本初の「青い目の国会議員」
>       (比例区)  
http://tsurunen.cocolog-nifty.com/
 千葉景子(神奈川選挙区)
http://www.keiko-chiba.com/
 轟利治  (比例区)
 友近聡朗 (愛媛選挙区)
http://tomochika.jp/pc/index.html
 中村哲治 (奈良選挙区)
http://www.tetsu-chan.com/
 那谷屋正義(比例区)  
http://www.nataniya.jp/
 白真勲  (比例区) 
 藤末健三 (比例区)  
http://www.fujisue.net/
 藤谷光信 (比例区)  
http://www2.ocn.ne.jp/~hu0517/
 松岡徹  (比例区)  
http://www.matsuoka-toru.jp/
 室井邦彦 (比例区)  
http://www.muroikunihiko.gr.jp/
 藤田幸久 (茨城選挙区)
http://www.y-fujita.com/
 藤原良信 (比例区)  
http://www.yoshinobu-fujiwara.com/
 前田武志 (比例区)  
http://www.maetake.com/index2.htm
 増子輝彦 (福島選挙区)
http://www.mashikoteruhiko.com/
 松野信夫 (熊本選挙区)
http://www.matsuno-nobuo.jp/
 水岡俊一 (兵庫選挙区)
http://www.mizuoka.net/
 梁瀬進  (栃木選挙区)
http://www.s-yanase.com/
 山下八洲夫(岐阜選挙区)
http://homepage3.nifty.com/yamashitayasuo/
 横峯良郎 (比例区)



    ♪
(読者の声2)関西方面の愛読者の皆さん、是非、ご参加ください。

◇◆ 映画「南京の真実」第一部完成記念 大阪特別試写会 ◆◇
[日時] 平成20年2月9日(土)PM5:30開場 6:30開演 10:10終演
[場所] 八尾市文化会館プリズムホール 2F TEL 072-924-5111
    近鉄八尾駅 徒歩5分
http://prismhall.jp/access.html
【入場無料/先着順】※2/5までに限りメール予約可能です。
[予約・問合せ先]shinjitu_kansai@mbe.nifty.com
   ◆◇主催:映画「南京の真実」関西上映実行委員会◇◆
   ♪
(読者の声3)よく祖父が言っていた言葉を、宮崎先生の「要するに日本の家事に当たる人(主婦でも主夫でも)が炊事に横着を決め込んで、冷凍をオーブンにかけて食事を済ませるのが、需要を富ませる。中国からの冷凍加工食品の輸入は過去十年間で五倍になった。ということは日本人の食事が五倍横着になったことではないのか」
を読んで思い出しました。

「この餃子どこの?」「私が作ったの」「うそー」
嫁「本当だよ、ホラ、皮だって残っているんだから」
美味しい、美味しいと言って食べる長男夫婦にホット肩をなでおろす私。嫁が仕事で出かけたので、孫をお守りしながらの家事。
嫁が疲れて帰ってきて一番好きな餃子があればどんなにか喜んでくれるだろうと肉屋さんで、餃子の中身と皮を買って包んだだけの手作り餃子。できれば中身から全部作ってあげたかったけれど、ハイハイが出来るようになって、ちょこまか動き回る孫の相手もしながらだから。。。
子育て中は、子供たちとよく作った餃子、いずれ孫が大きくなったら中身もちゃんと自分たちで作って美味しい餃子を作れるといいなぁぁと。。

女性の社会進出、、核家族、、さまざまな要因があっての「チン」だけで何でも出来てしまう食生活だけれど、農家で土に栄養を与えて農薬抜きで野菜を育てる大変さをボンティアとして農業に携わって学んだ者としては、とても冷凍食品には手が出ない。
野菜は、作り手の顔の見える農家さんでできるだけ買っている
都内に住む孫には、農家から朝取りほうれん草、にんじん、キャベツ等等を沢山お土産に持っていって食べさせ一歳にして13キロとビックベビィーでおんぶするのは重くて大変だが、風邪を引いても熱も出さず元気に育っていてくれるからそれなりに努力が報われているのだろう。。
 そろそろ日本人全体で「横着者」をやめませんか・・
   (FF子、小平)
(宮崎正弘のコメント) 共稼ぎの家庭が聞いたら、じつに羨ましいお話でした。
 昨日(1日)もラジオ番組で、そんな話をしたらキャスターのミッキー安川氏から「餃子評論家」とからかわれました。
家族そろっての手作りは理想的ですね。
 でもそれが叶わぬ共稼ぎ家庭、独身貴族、老人の孤独。日本の核家族化も冷凍食品ブームの主因でしょう。
   ♪
(読者の声5)貴誌第2066号(1月28日付け)が「南アの金(ゴールド)生産が中国に抜かれた!」と題して、長らく世界一の金産出国の座を占めていた南アに替わり、中国が第一位に躍り出たと報じています。
十八世紀まではインドが第一位の座を占めていました。
十九世紀に入ると南アにダイヤとともに大金鉱脈が見つかりました。
その頃イギリスはインドを植民支配し、インド人から金をはじめとする財物や富を奪い肓血を搾っていました。
そのイギリスは南アへインド兵を送り込んでそこの金とダイヤをオランダから奪取しました。二次にわたるボーア戦争です。その戦費調達をし、裏で糸を引いていたのが「赤い盾」、ドイツ語でロートシルト、英語名をロスチャイルドという一族でした。

日露戦争の時、日本の戦費調達に協力したのもロスチャイルドの一族のユダヤ人ジェイコブ・シフが経営する企業クーン・レーブ商会でした。
ロスチャイルドの一族・閨閥に連なるのはユダヤ人だけではありません。
歴代のイギリス首相は、ロスチャイルドの蜘蛛の巣のようにめぐらせた一族閨閥の網に絡まっています。
ロスチャイルドに敵対しているかに見える金融資本であっても、血で繋がるか姻戚となり、ロスチャイルドと一緒になって世界の金融界を支配しています。この輪の中に入れない限り日本の金融立国はありえません。
巨大化した金融資本の世界に翻弄されているばかりでなく、自分たちもそこで馳せたいという気持ちが強くても、日本はロスチャイルド家やモルガン家などの金融資本家の仲間にはなれないのです
ロスチャイルドの淵源は十六紀ドイツのフランクフルトのゲットーです。
ロスチャイルドが金融資本家として興隆したのはナポレオン・ボナパルトが欧州を席捲した十八世紀末からでした。ナポレオン率いるフランス軍に対したワーテルローの戦いでのウエリントン将軍率いるイギリス軍の勝利をいち早く知り得てロスチャイルドが巨万の富を築けたのは、ドイツからイギリスに渡った一族が英政財界とカネを通じて血の結びつきをつくり、イギリス軍勝利の情報をいち早く独占したからです。ウエリントンもロスチャイルドの一族に連なっていました。
ロスチャイルドは大英帝国と一体化しどんどん巨大化して行きます。当初大西洋を隔て対立していたアメリカのモルガン家ともしっかりした血の繋がりを結び、興隆するアメリカを舞台に共に利益を食む金融ビジネスを展開して行きます。
日本人にこんなしたたかな展開ができるでしょうか?ロスチャイルドやモルガンと血族となる方途をめぐらす事ができなければまず無理でしょう。
     (有楽生)
(宮崎正弘のコメント)80年代後半、小生の書いた『ユダヤにこだわると世界が見えなくなる』(二見書房)はベストセラーになりました。ユダヤ陰謀論に対しての懐疑論です。それをもうすこし掘り下げて『ユダヤ人の超発想法』(総合法令出版)という本を上梓し、上記ロスチャイルドの沿革も多少は演繹したのですが、この本はなぜか、さっぱり売れませんでした。

    ○○ ○ ○○
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のウエブMSN産経記事
■ギョーザ問題 相次いだ千葉市側の判断ミス「被害拡大は防げたはず;産経:
中国製ギョーザ中毒事件で、最初の被害者から報告を受けた千葉市が十分な対応を取っていれば、被害拡大を防ぐことができたとの見方が強まっている。中毒症状を起こした女性(36)と家族は「検査して」と市保健所に何度も訴えたが断られた。生協側の「皮から強い異臭がする」との検査報告にも、再検査の指示や国への報告をしないなど、関係した市の各部署で初の事態に対応できなかった。危機管理能力のなさを露呈した形の市側に、女性の父親(69)は「ほかに被害者が出たら大変だと思って訴えたのに…」と怒りをあらわにした。(中村真由子 西岡瑞穂)
■持参で説明
稲毛区在住の女性は市保健所の仕事始めの1月4日、自宅に残っていた調理済みギョーザを持参、「症状が普通ではない」と再三訴えた。「強い薬品臭がする」とも説明したが、担当者は「今後、似たケースが複数あれば商品を受け取りに行くかもしれない。冷凍保存しておいて」の一点張り。それ以上の対応を拒んだ。女性は昨年12月28日、夕食のギョーザの味に異変を感じ、口に含んでいた二女(3)にもすぐに吐き出させた。しばらくして激しいめまい、下痢や吐き気に襲われた。「具合が悪い」との電話で駆け付けた女性の母親もギョーザを舌にのせてみた。「ハッカや炭酸のような強い刺激が一瞬で広がった。すぐに吐き出して何度も口をゆすいだ」。1月4日、父親も保健所に電話し、「なぜ検査しないのか」と訴えた。検査拒否の姿勢は変わらなかった。
ーーーーーーーーーーーーー
★マークは私・ようちゃんの意見です♪

★あらゆる事件に対してこれまで、日本の 各部署は、適当で迅速な対応が遅れた!!食品問題、医薬品被害、医療被害、、ストカー問題、いじめ問題、痴漢行為問題、盗聴問題、時間外労働問題、名目管理職名就任させての偽装賃金カット、不法滞在、偽装結婚、、年金問題、一番の重大な過失が日本人の拉致被害。・・・・・・・これ程実態被害は重大です!!
その対極にある、普通の日本人に対する安全保障は軽視され続けていたのです。 しかし、外国人擁護、外国人参政権付与、同和対策法案、男女共同参画法案は何故か、  マスコミが希少価値として、マスコミ・ネタになる刺激として、絶えずキャンペーン記事として報道特集として扱われ、これでもか、これでもかと、日本の日常の家族の生活の違いを差別として、際立たせてきたと思います。
この両者の大きな公共機関の対応の仕方に問題がある!!

日本人が被害を関係機関に訴えたり 、届けても、関係部署が、一元化してなくて対応が遅れた。これからは、しっかりと、対応したい!!と言うコメントがテレビから流れるだけです。被害に逢った当事者は、いろいろな部署を、「たらい回し対応」だった!!と
殺されたり、死んだ後に、述べているのです。>と言うことです!
これは、とても重大なポイントです!  部落差別とか朝鮮人差別とか言う、 そういう事を書いてる書物のような出来事を、私は目撃した事も無いし聞いた事も見たことも無い、今現在の生活でも、1980年代以降のモノ心つくと言うか記憶をある時代から、一度も見聞きしてない!  

★日本の政府関係部署も、マスコミも、何時でも日本国民など見てなかったのです!!

詰まり声の大きい方を見ていたのがこれで理解出来ます! 日本の政府も、マスコミも国際社会の賛成を得る事!同意を得る事が重大だったのです!戦後直後は米GHQに見張られていたので、米国様の意向が大事で、日本人は米国様の大瀬に背く意見や訴訟は、無視。廃棄されて当然の国是だったと考えれます。

★それが経済成長路線に乗ると、「八方位外交」となり(世界へ躍進してる日本は国際社会へ顔を向けて・・ひたすら加工貿易国として
商人国家・土下座外交を推進して、来たのです)

その終局が福田ソラメメ(爺の癖に常に空を見上げる・架空の理想論主義者)の「人が嫌がる事はしない!」という所信表明でした。
これらの何処に、我が国土、我が国民を守る、気概が有るでしょうか? 水は高き場所より低き場所へ流れるのです。だから、日本の政府は外国勢力のご意見だけを尊重して受け入れ、 我が国民などどうでも良いのです。選挙の時だけで、後は海外勢力の都合の良いような政治をして来たのです。 それを推進するために、 スパイ防止法も作らなければ、左翼が、朝鮮人優遇特別法案を続けていようと、東京裁判からの日本の自虐史観を学校に普及させようが、、 我が国民が中国や韓国・北朝鮮、犯罪者やニートの人権が大切で、そのために、金をむしり盗られようと、殺されようよ構わないのです! 日本の政治は日本国民の安産保証と利益のためには機能してないのです。

そして、この毒餃子など無関係です!
私は外食しないし、冷凍食品など食べたころが1度も無い!  市販の惣菜も買った記憶が無い!
学校給食も、食べないし  関係ないののです。味噌も何でも手つくりなのです!
子供の時から病気もしたこと無い無し。 手抜きはした事が無いし、だから本当にどうでも良い!


呆れて、此処にすべての「ツケ」が出てるのでしょう!  何度も言いますが、自己防衛するのが普段からあたりまえでは?
私は とても食生活も、日常生活も、修道女 以上の生活なので、浮世とは無関係です。



では、一日も早く、自立と事項防衛を確立してくださいね♪

ようちゃん