尾が短い日本猫は、遺伝的には欧州の猫に近い可能性 | 日本のお姉さん

尾が短い日本猫は、遺伝的には欧州の猫に近い可能性

尾が短い日本猫や毛が長いペルシャ猫は、遺伝的にはアジアや中東の猫より、欧州の猫に近い可能性が高いことが分かった。米カリフォルニア大デービス校の研究チームが2日までに世界各地の約1万1000匹のイエネコのDNAを解析し、科学誌ゲノミクスに発表した。
 これまでの研究で、イエネコの祖先は中東に生息するリビアヤマネコと考えられている。今回の解析の結果、約8000年前に中東で農耕・牧畜が拡大するとともに、ネズミを捕まえるヤマネコが家畜化されてイエネコになったとの説が確認された。
 さらに、その後、人類の移動につれて世界各地に拡散したイエネコは、遺伝的には欧州、地中海周辺、東アフリカ、アジアの4グループに分類できることが判明。米国の品種と考えられているアメリカンショートヘアやメーンクーンは欧州グループに含まれ、17世紀以降に欧州から移民が持ち込んだ猫が遺伝的にまだ独立していないことも分かった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日本のお姉さん。↓

って、ことは、猫を日本に連れてきたのは

欧州系の人間だった!?

日本人にも、もしかして欧州系がいるんじゃないか?

東アジアにポツンと欧州系の人種が

いても、おかしくない。アフリカのマダガスカル島に

住んでいるのはアジア系の人で、インドネシアのスマトラの

人だよ。言葉も習慣も家の形も言い伝えも、人間のDNAを

しらべても、インドネシアのスマトラらしいよ。おもしろいなあ。

日本には、平井堅みたいな濃い顔の人もいる。

別に先祖に外国人はいないのに、白人みたいな顔の女の子もいる。

日本人は、いろんなところから集まってきた人々のミックスだけど、

結構、きれいな顔の人が多い。

富山県や石川県、福井県にはきれいな顔の人がいる割合が

高い。大阪は、びっくりするほど、きれいな顔の人がいる割合が

低い。でも、神戸には、きれいな人が多いのよね。

神戸では、おばちゃんでも、きれいな人が多い。洗練されている。

北海道には、ロシア人の血が混じっている人もいるのだとか。

ロシア人の血が混じっている女の人は、16歳をピークに直ぐ

老けるのだろうか?

他の地域のことは知りません。東京の人はファッションもあかぬけて

いないし、個性がない。たまに、奇抜な格好の人もいるけど、

毎日着ているわけではないようだ。

チュウゴクでも、北京の人の服はイモくさいけど、上海の人は

洗練された格好をしている。地域によって、センスの差はあるのだと

思う。外国人の友達は、日本に住んで10年ぐらいになるが、

最近、メールで友達に自分の顔の写真を送ったら、

「アジア人の顔になっている!しかも、顔が細くなっている!」と

びっくりされたそうだ。10年、日本にいるけど、全然老けていない。

日本人の奥さんに作ってもらった日本食を食べているからだろう。