シャキーラのダンス | 日本のお姉さん

シャキーラのダンス

車に乗る時は、ラジオを付ける。ラジオで、ラテン系のDJが

シャキーラのライブに行ったが、ダンスがすごかったと言っていた。

その後、シャキーラのライブ音源を少し流してくれた。

太い声でアラブ人の女の人ように歌う。歌いながら踊るのは、

大変な体力が必要だろうなと思った。シャキーラは、コロンビア人

らしい。スペイン語がうまくて、ベリーダンス系のダンスが上手い。

しかし、世の中には、いろんな魅力に溢れた人がいるもんだ。

ブリトニーは、精神に異常があるようで、病院に収容された。

かわいいし歌が上手いから実は好き。アーティストは、繊細な人

たちが多いから、いろいろ大変なんだろうな。一般人は気楽で

いいや!今日は、糖尿病の猫のPちゃんを病院に連れて行って

検査入院する日なんだけど、昨日の夜、注射が遅くなって

今朝になってしまったから、いい結果がでないと思う。

今晩、時間どおりに注射をし、明日の朝も時間どおりに朝の

注射をして、教会に行く前にP猫ちゃんを病院に預けて、

検査をしてもらおうっと。

今日は、会社が休みの土曜日で、朝から特に用事も無いので、

無料メルマガを発信しているOJINに送る記事を書いたり、

インターネットで、シャキーラのダンスのビデオを観たりしていた。

シャキーラは、かっこいいなあ。

OJINの香港の友達は、日本のお姉さんの記事は読む必要が無い

とか言っていたそうだ。久しぶりに腹が立ったから、わたしの弱点は、

「頭が悪くて面白い記事が書けないと思われることが嫌だ」と思っている

ことなのだと分かった。

頭が悪いのに、頭が良いと他人に思われたいだなんて

おかしなわたし!わたしのコンプレックスは、まさに、自分が頭が

悪いヤツだと思っていることなのだ。でも、本当に頭が悪いんだから

仕方がない。ブログ友達のようちゃんは、頭がよさそう。

あんまり差があると、ライバルにもできない。事実を受け入れるまでだ。

自分の弱点を素直に受け入れて、少しでも進歩があるように、

日々、努力するしかない。わたしは、友達に依存している。

友達がわたしに要求することは、大体聞いてあげている。

友達に嫌われるのが嫌いだ。でも、友達の要求に完全に答えることが

できない。だいたい、要求が厳しい友達とは、友達にならない方が

楽である。こちらの弱点を受け入れてくれている友達じゃないと、

ドジをしては怒られることになるので、正直しんどい。

怒るのだったら、そっとしておいてもらいたい。

わたしには、3匹の猫がいて、P猫ちゃんは、糖尿病だし、

A猫ちゃんは、15歳半でお年寄りだし、一週間に一度、背中に点滴を

しないと、いけない。肝臓やら腎臓やらが弱っているので、

吐いたりして具合が悪くなるのだ。

T猫ちゃんは、お口が口内炎で治らないから、月に一度

ステロイドを注射してもらって炎症を押さえている。

そうじゃないと、痛くてご飯が食べられなくなって、ガリガリに痩せて

しまうのだ。会社の年下の女の子に

「わたしの猫、病気の猫ばっかりやねん。」と言うと、

「病気で、世話をしないといけないから可愛いんですよ。」

なんて、答える。会社の女の子は、家のおばあちゃんの世話を

良くしている。おばあちゃんが借りた貸し農場に車で行って、一緒に

畑仕事をしているのだ。そういう風に世話を焼くのが、楽しいんだと言う。

両親は、そんな会社の女の子をよそに二人でお出かけばかりしている。

年を取ってもデートをしている仲がいい夫婦って、いるんだなあ。

おばあちゃんを子供に任せているのに、早く結婚しなさいと子供に

うるさく言っている。

しかし、会社の女の子は、おばあちゃんと家で過ごすのが楽しくて、

休みの日はずっと家にいるそうだ。

会社のA子も、最近家にいるのが楽しくて、ずっと家にいるそうだ。

冬だから、外は寒いし、コタツに入ってテレビを大画面で観ながら

みかんを食べてまったり過ごしているらしい。最近では、正月に視た

「のだめ」がおもしろかったので、DVDを借りて順番に観ているそうだ。

HOOPの抽選で、ボニーピンクのライブチケットが2枚当たったので、

A子に一緒に行こうと誘ったら、「お姉さんとデートかあ。

ボニーピンクのライブが終わったら、他のはどうでもいいから、わたし、

直ぐ、帰るからね。」等と偉そうに言う。もしかして、イヤイヤ、

付き合っているのかしら?

わたしだって、ボニーピンクが大好きだから、ライブに行くんだよ。

別に一人でも行けるのだが、抽選券をくれたのはA子だから、誘ったのに、

なんだか、「しょうがないなあ。行ってやるか。」という態度。

考えてみるとわたしのまわりの人は、わたしに、好きなことを言っている。

わたしが、チュウゴクの話しをしだすと、「あ~!チュウゴクの話しは

止めて!うっとい!おもんない。」と言って止めるし、

クリスマスの話しをすると、教会のクリスマス祝会に

誘ってもないのに、「行かないよ~。」と言うし、結構、傷つく。

友達に頼まれて車で遠出をするときは、帰りはいつも、「はよ帰ろ。

○○ちゃんが、寂しがっている。」と、友達は自分の猫の心配をする。

わたしだって、家に猫を3匹も置いて、付き合っているので、自分の猫を

思い出して、フト、寂しくなる。本当は家で猫たちと遊んでいたいのだ。

「どうせ、わたしは、タダの運転手だよ。」といじけてみせると、

「おネエさんも、ショッピングモールに行けて楽しんでいるくせに。」と言う。

まあ、そうなんだけどね。

今日は、ずっと家で掃除をしたり洗濯をしたりして楽しく過ごそうと思う。

朝は、6時から起きていたから、一日は長いよ。まだ、お昼の一時だ。

P猫ちゃんの治療費は、すでに10万円を越えている。

でも、拾ったノラ猫と思わず、ペットショップで10万円で買ったと思えば

いいのだ。10万円分、長生きしてくれるといいな。

シャキーラのDVDを買って、部屋でベリーダンスをマネして踊りたい。

実は、わたしは踊るのが大好きで、家では音楽を聴いたらいつも

踊っているのだ。最近、デブってきたのは、踊っていないからだ。

それと、年をとって、代謝が悪くなってきたからだな。

この冬はまだ風邪をひいていない。すっごく元気!

それも、幸せなことだなあ。猫たちは、わたしがいるからか、幸せそうに

寝ている。わたしがいなくても、幸せそうに寝ているんだと思うけど、

たまに、寝ているのをジャマして「可愛いね~!!」と言いながら

がぶっとクビに噛みつくと、ゴロゴロ言って喜んでいるから、多分、

幸せなんでしょう。