卵子は古びてくるけど、羊水は腐りません。 | 日本のお姉さん

卵子は古びてくるけど、羊水は腐りません。

 女の子は、生まれた時から、卵子を抱えています。
卵子は、年を取るごとに古びてきます。
でも、羊水は腐りません。
子供ができたら、羊水は、ちゃんと子宮の中に
できます。羊水が腐ったら子供も死んでしまいます。
子供が大きすぎた場合、羊水の中に出す胎児の
排泄物も多くて、胎児がそれを飲んでしまって
弱るというのは、聞いたことがあるけど、
羊水が腐るってことはありません。
知識として間違っているというより、この人は
普段から「腐る」と言う言葉をひんぱんに使っている人
なのでしょう。
早く子供を産んだ方がいいのは、卵子が古くなってくるから
ダウン症などの病気が出やすくなるからなんだけど、
「腐る」と言う言葉を人間に対して使うのは
許せないわね。「根性、腐っている」とか、「女の腐ったのみたいに」
とか、言う言葉は分かるけど、糖尿病やハンセン氏病の人の場合
本当に腐ってくるから、「腐る」と言う言葉に敏感に反応すると
思うよ。それに、35歳以上の女性に対して、
「腐ってくる」なんて言葉を使うのは、失礼です。
でも、37歳までには、子供は産んでおいた方がいいというのは事実。
by日本のお姉さん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

人気歌手、倖田來未(25)がラジオ番組で「35歳になるとお母さんの羊水が腐ってくる」と発言、ネット上などで抗議が相次いだため、倖田と所属事務所、番組を放送したニッポン放送が1日、それぞれのホームページで謝罪した。

 問題となったのは、1月30日午前1時から放送した「倖田來未のオールナイトニッポン」。倖田は一夜限りのパーソナリティーとして生出演し、冒頭でマネジャーが結婚したことを報告、子供の話になったときに「やっぱ、35(歳)回るとお母さんの羊水が腐ってくるんですね。(マネジャーに)できれば35歳ぐらいまでに子供をつくってほしいな」と発言した。

 倖田は自身の公式HPで「皆様に不快な思いをさせてしまったことを心より深くおわび申し上げます」と謝罪。また所属するエイベックス・エンタテインメントは、倖田の最新アルバム「Kingdom」の新たなプロモーション活動を当面自粛することを決めた。

2月2日8時2分配信 サンケイスポーツ