サムスン、日本企業を買収・新潟県のステンレス加工会社
博士の独り言ブログに乗っていたコメント↓
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1324.html
売国議員による暴挙が公然と行われている現状を
多くの日本人は知らなさ過ぎですね。
平和ボケが日本を滅亡に追いやっています!
特アの侵食、内政干渉、やりたい放題にされています。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008012410076b1
「サムスン、日本企業を買収・新潟県のステンレス加工会社」
韓国サムスングループの総合商社、サムスン物産は24日、
日本のステンレス圧延・加工会社、明道メタル(新潟県燕市)を
買収したと発表した。サムスングループは成長維持のためM&Aを
積極化する方針で、明道メタルの技術力を評価し傘下に収めた。
日本には、高い技術力を持ちながら原材料高による業績悪化や
後継者難に直面する中小企業も多く、外国企業のM&Aの対象と
なるケースが増えそうだ。
サムスン物産は、再生ファンドのフェニックス・キャピタルから、
明道メタルの発行済み全株式を取得した。サムスングループに
よる日本企業買収は13年ぶり。買収額は40億円前後のもよう
この会社は経済産業省公募型受託研究事業で開発した
世界初のニッケルフリーステンレス鋼(薄板)の量産化技術で
特許出願済みです。つまり、日本の税金で補助金・委託研究費を
使い開発した世界初の技術をサムスンに横取りされた・・・
こんな有り得ない話は有りません。
政府は一体何をしているのでしょうか????
世界的なニッケル高騰に加え、日本人の開発した
最先端圧縮技術をサムスンに特許料を払って購入???
我々の税金で開発したのに???
朝から怒り心頭です!
~~~~~~~~~~~~~~
日本のお姉さん。↓
こういう事は、事前に政府の誰かが見つけて
阻止するはずなのに、日本人が日本人の開発した
最先端圧縮技術をサムスンに特許料を払って購入
したって、別にかまわないと
日本政府は思っているんでしょうねえ。
この企業だけは、外国に乗っ取られないように
したいという基準は無いのか?
特許出願済みの会社は、経営が悪化したら
日本政府が外国企業に買い取られないように
手を打つとか、そういう仕組みは無いのか?
アメリカは、いろんな技術を持っているアメリカの
石油採掘の会社がチュウゴクに変われないように
阻止していたけど、日本では
外国企業はやりたい放題なのか。
情報が政治家に届かない仕組みに
でもなっているのかな。
新潟県のステンレス加工会社は、すばらしいっていうのは、
わたしでも知っています。すばらしい会社だから、
サムスンも欲しがったのだよね。
残念な話です。ステンレスのスプーンやザルの会社は
ほとんど新潟県だもの。最近、ラベルは新潟の会社なのに、
良く見たら「ベトナム製」になっているのが多いんですよ。
経営不振で、せっかく特許出願している優良な会社なのに
外国に買われてしまう会社がこれからも増えそうで
恐いです。ステンレスは高くなっているから、仕方が無いのか?
なんのために政府があるのか?
多分、日本の政府には、韓国系・北朝鮮系の人が
いっぱい、いるんですよ。そいつらが、日本の技術を
韓国に渡そうとしているんですよ。そうすることで、何か利益が
入るんでしょう。
そうとしか、考えられない。
日本人は、まるで牧場の羊やな。外国人の羊飼いが、羊に
毛が生え揃った時期を見て、毛(技術)を刈っていくんだ。
羊は丸裸。でも、気にしないで、ひたすら草を食べ続ける。
日本人は、おとなしいからなあ。ひとつひとつの会社には
頭のいい人がいっぱいいて、毎日一生懸命真面目に
仕事をしているんだけど、技術や儲け(税金)を
外国人に持って行かれても、気にしないんだから、
羊飼いのいない羊たちみたいなもんだね。
政治家は、ちゃんと、日本の企業(羊)を養い、企業(羊)を
守るよい羊飼いでないと、政治家をやっている意味が無いでしょう。
外国人の羊飼いが、好き勝手に日本の羊を囲っているんですけど、
どうでもいいんでしょうか?
まったく、技術を持つ企業に対する愛が感じられない。
技術を持つ企業は、日本の宝でしょう?
宝を守らないで、どうする。
何が宝かも分かっていないのかな?
外国に奪われたくない企業が、経営不振に陥っているようなら、政府は
金を渡して守るべきだよ。大事な羊には、外国人の羊飼いに奪われない
ように「色」をつけて監視しておくべきだ。
羊にたとえて、変かもしれないけどね。