チュウゴクは熟練したゴロツキ
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼「熟練したゴロツキ」、70年前の賃借料39億円払え(麦先生)
約70年前の船舶賃借を今になって払えとは、「暫定法規」の国らしい。中共は、自分達に都合良く法を運用しているのだ。「中共は熟練したゴロツキ」、「百鬼夜行の中国社会」です。日本人の持つ法律の感覚は、中国人には通じません。日本側が「日中共同声明」を持ち出しても、中共は「民間は話が別」と考えているのだろう。商船三井は、安易に譲歩すべきではない。仮に調停案が出されて譲歩をすれば、骨までしゃぶり尽くそうと考えるのが中国人だ。同様の訴訟も起こされるだろう。
・「戦前の船舶賃借料39億円払え」 商船三井への判決で波紋 (iza)http://
訴えによると、日中戦争勃発前年の1936年と翌37年、中国の船舶会社2社が日本の大同海運(商船三井の前身のひとつ)に計3隻の貨物船を貸し出した。37年に3隻は日本海軍に徴用され、38年から45年にかけて魚雷攻撃などで沈没するなどした。89年に中国の船舶会社の創始者の孫らが「1年間の契約期間が過ぎても用船料を支払ってもらっておらず、船を使用され続け、最後に船は沈没した」などとして賠償を求め、上海で提訴した。
これに対し商船三井は「用船料は支払っている。船は日本海軍に徴用され契約は終了した」などと主張したが、数回の口頭弁論を経て「大同海運が船舶を不法占有した」とする判決が出された。商船三井は「70年も前の事件で時効と判断される。72年の『日中共同声明』でも中国側の戦後賠償請求は放棄されている」(広報部)とし、今月に上訴した。中国民間対日賠償請求連合会の童増会長は産経新聞に対し「日本の侵略戦争時期の遺留問題だ。中日関係に良い法的処理であり、公正な解決に光が差した」と話す。中国のインターネットでも「(中国の)判決に従わないなら、関係する日本企業は中国市場に参入できない」などと判決を支持する声が多い。
中国外務省は「中国政府の中日共同声明に関する立場に変更はない」とだけ回答。今回の案件は民間企業を対象にしたものであり、政府とは関係ないとの立場を示した。これに対し、日本の関係者からは「提訴から20年を経ての判決はあまりに唐突。戦後賠償のような判決であり、今後、同様のケースで提訴される可能性がある」とし、「中国に対しより強い姿勢で懸念を示す必要がある」との声が上がっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼JR株主の理解も、新幹線建設のJR負担増は、JRを疲弊させるだけでは… (麦先生)
整備新幹線建設の一方的なJR負担増加は、JRを疲弊させるだけでは。JR株主の理解も不可欠だろう整備新幹線の未着工区間、北海道新幹線(新函館-札幌)、北陸新幹線(金沢-敦賀 )、九州新幹線(諫早-長崎)の
総事業費は約2兆円か。
1年間のガソリン(揮発油)暫定税率分の予算2兆6000億円よりも少ない予算で新幹線が整備できるんですね。道路予算と比べると、新幹線の建設費は安いか。しかし、新幹線開業の陰で、並行在来線のJRからの経営分離が、将来地方財政を圧迫しないかな。新幹線を整備してもJRが在来線を維持する路線は良いけど、JRが経営的に無理だと、経営分離されて第三セクター鉄道になった路線を経営するのは、地方にとって難しい課題でしょう。JRは地方路線が赤字でも、会社全体の営業区間で黒字化できるから地方路線を維持できるけど、第三セクター鉄道として、沿線住民の少ない路線を単独で経営するのは、経営的に難しいと思います。
・<整備新幹線>建設費などはJR負担 政府・与党が交渉へ (毎日新聞)
整備新幹線の財源など話し合う政府・与党の作業部会は23日、初会合を開き、未着工区間の建設費などをJR4社が負担するようJR側と交渉していくことを申し合わせた。まだ開業していない区間の貸付料をJRに前払いしてもらうなどして資金を確保する方針だ。JR側は猛反発しており、交渉は難航が予想される。整備新幹線は、独立行政法人の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が線路などを保有し、JRが「貸付料」(使用料)を払う仕組み。貸付料はこれまで、開業後にJRが収益から支払っていたが、今回の案では、10~15年度末に完成予定の北海道新幹線(新青森ー函館)、東北新幹線(八戸-新青森)、北陸新幹線(長野-金沢)、九州新幹線(博多-新八代)について、開業前に貸付料を国が受け取り建設費に回す。このほか、整備新幹線の開通によって見込まれるJRの収益増加分から一部を事前に拠出することも求める。金額はJRとの交渉で決める。
与党はこれらを財源に、未着工の北海道新幹線(新函館-札幌)、北陸新幹線(金沢-敦賀)、九州新幹線(諫早-長崎)の09年度着工を政府に求める考えだ。ただ、この案が実現したとしても、約2兆円にのぼる未着工区間の総事業費の確保は困難とみられる。しかも民間企業のJRに前払いを強制することはできないことから、財務省などは慎重に検討する構えだ。JR東日本は「貸付料の前払いは合理的な根拠がなく、民間企業としてとり得ない」と猛反発している。【後藤逸郎】
・貸付料前借りでJRと協議へ 整備新幹線財源
(iza)http://
政府・与党は23日、整備新幹線の新規着工に向けた具体的な検討を行うワーキンググループ(WG)の初会合を開いた。会合では、新規着工に必要となる安定的な財源を確保するため、新幹線開業後にJR各社が国に支払う線路施設の貸し付け料の前借りについて、JR各社と協議を始めることを決めた。前借りの対象は、北海道、北陸、九州、東北新幹線の平成22年度末から順次完成する区間。
政府・与党は平成21年度の着工を目指し、完成予定区間の貸し付け料前借りと合わせ、着工済みの整備新幹線の完成後にJR各社が受ける波及効果を利益に換算した「根元受益」を財源に充てる案なども検討する。 ただ、「根元受益」の負担に対するJR各社の警戒は根強い。また、貸し付け料についても、本来は開業直前に協議するのが原則。JR側は「受益の発生以前の費用負担は、非合理的で根拠がない」(JR東日本)などと反発しており、協議難航は必至だ。また、この日の会合では、九州新幹線長崎ルートの並行在来線をJR九州が経営分離しないとした同社と佐賀、長崎両県との合意内容について国土交通省が報告した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼新テロ特措法 民主党は 態度で示せ! (これ見逃すな)
●政党の「誠実さ」を考える (花岡 信昭)
インド洋での海自支援は「憲法違反だ」というのが小沢代表の見解なら、ゴムボート、10か20ばかり用意。 これを浮かべて民主党議員が乗り込む。からだを張って出航を阻止。ぐらいは やれ!と !! 民主党の い いかげんさへの痛快な 揶揄。大体 何かといえば 民意 民意と、 いい、これまで 一回も 民意なんか 問うたことない! 中国共産党の連中と ニコニコと 懇談できる。とは ーーどういう 頭の 中身か ?理解不能!
ーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★民主党の理解が出来る日本国民は、知能指数が普通では 無いのでは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼石平氏 日本に帰化し、晴れて日本国民の一員に (これ見逃すな)
▼「日本の最大の病巣は国家意識の欠如」と石平氏(台湾春秋)
月刊日本の2月号に、中国人反体制評論家・石平氏の、「国家意識の欠如こそ日本の最大の病巣」という論文がある。この石平氏、宿願が叶い日本に帰化することができた。これは、彼が帰化する過程で知る、日本という国における国家意識の欠如である。要約する。「昨年末、私は日本に帰化し、晴れて日本国民の一員になった。来日して19年、日本民族と日本文化の素晴らしさに傾倒してきた私にとって、当然の帰趨であり、18年前の天安門事件で、中華人民共和国に決別を告げて以来の、悩み続けてきた末の結論である。1月3日、私はまず伊勢神宮に参拝した。3度目のお伊勢参りだが、今回はやはり特別の思いがある。五十鈴川の水で身を清め、御正宮の前で姿勢を正し、天照大御神に向かって日本民族への帰属を報告する。大事な通過儀礼であり、心の決着のつけ方である伊勢神宮参拝を思い立ったのには、もう一つ理由があった。それは、帰化手続きの最初から最後まで、私は一度も日本国民になることの意味を、日本国から問われなかったからである。聞かれたのは、在日年数、安定した収入の可否、前科の有無だけであった。
どうして日本人になりたいのか、日本が好きか、皇室や伝統文化をどう思うかといった、外国人帰化申請者に対して聞くべき大事な質問は一切出ない。帰化申請中にも面接が1回あったが、チェックされたのは、申請書類の信ぴょう性と中国国内の家族関係だけだった。数ヶ月後、法務局から「帰化申請が許可された」との連絡があった。飛ぶような気持ちで法務局へ行ったのだが、そこでの体験は、またもや衝撃的であった。君が代もなければ、日の丸もない。日本への忠誠を誓う儀式もなかった。
市役所への届けや本籍の作り方など、帰化手続きに関する説明が終わると、職員はすぐ席を立とうとした。あたかも、どこかの消費組合かクレジットカードに1度加入したかのような感じである。日本という国家の重み、国家としての尊厳は、一体どこにあるのか。日本には、法務局や法務省はあっても、国籍管理の法律はあっても、それらの官僚組織と法令を貫くべきところの、肝心の「国家という意識」が、完全に欠けているのである。世界中のどこの国にとっても、一番大事なものだが、日本だけは欠けている。しかし、このままでよいとは思えない。日本と日本国民は、敗戦以来放棄したままの大事な国家意識、民族としての大事な魂を、どう取り戻したらよいのか。日本国民として新参者の私も、真剣に考えていきたい。」 石平さんが、日本人以上に日本人らしい教養を備えた人と、担当者が知っていたからだと思いたいが、残念ながら、そうではないらしい。
ーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★私は外国人、特別に中国人と半島人は大嫌い! でも石平氏のような 中国人なら、信じれます!日本人とは私を含めて、自然が好きなのです。静かで、ゆっくりと生きてる事を<アリガタイ>と 心の底から言える
姻族なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のお姉さんの意見。↓
チュウゴク人や韓国人は、
木を大事にしない。直ぐ切ってしまうし、
苗木を植えない。
そこが、大きく違います。
土地を汚すだけ。木を切るだけ。自然に対する感謝の
気持ちが無い。
日本人が、木を大事にしなくなったら、
もう日本人の記憶が薄れてしまっていると
いうこと。チュウゴク化したということ。
河川の工事のために、あっさり両岸の桜並木を切ってしまう
最近の日本人をみると、金儲けのためにしか
生きていない別の人種みたいに感じる。
河川の周りの工事は、金になるから、
いろんな土木会社が談合で、受け持つのが常らしい。
土木工事の会社は、金が欲しいから、桜並木がどれだけ
住民に愛されているかとか、人の心を和ませてきたかなど、
知ったこっちゃ無い。
生きている桜の木をあっと言う間に切ってしまって、
代わりに桜の苗木を植えたんです。わたしは、そういう現場を
2箇所も見た。洪水で氾濫したら危ないというけど、その話も
どこまで本当かわかんない。
確かに、川の周りは、他の土地より高いんだろうけど、
桜の並木を切るほど大事なことなのかな。
それよりも、地球温暖化に備えて海の近くにオランダみたいに
防波堤のようなものを作ったほうがよくないか?防波堤の内側は
公園のようにして、木を植えるといいと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼中韓にとって歴史はイデオロギーであり宗教であり政治 (これ見逃すな)
歴史共同研究なんて 無駄! . .
日韓・日中の歴史共同研究があるが、以下を読めばやっても無駄なことがはっきりしている。
日本がいくら中韓に良かれと思ってやったことでも、それは日本の利益のためにやったものであって、中韓のためにやったのではないとか、そういう言い方で日本は植民地化を正当化するつもりかといって、けっして議論しょうとはしない。感謝の「か」の字も得られない。中韓にとっての歴史は、まさしくイデオロギーであり、宗教であり、政治である。「史実」などどうでもいいのである。合うわけがない。隣国同士が仲良くするのは本当に難しいものだ。以下引用。
Q:5,000年史と半万年史のどこが誇れるところなのか
呉:古い歴史を誇りながらも、文化の連続性がないので、文化意識としては古いものと断ち切れていまっているんです。(中略)
中国でもかなり同じことがいえると思いますが、日本はまったく違って、延々たる文化の連続性が現代に至るまで続いているんですね。千数百年前に歌われた「万葉集」の歌が、今でも親しまれていること自体が、韓国人に大きな驚きです。王朝も交替することなく、ひとつの天皇家が古代から現代までを貫いて存在し続けてきました。もっとも、こういう国は世界でもほかにはないわけですが。
石:日本人のほうがよっぽど中国の古典を読んでいるんであって、現代中国人は明らかに古代中国文化の継承者ではありません。
「正しい歴史認識」という独善的な歴史観
黄:書物に書かれた中国、韓国、日本の歴史を比べてみると、私は日本の歴史の書き方がいちばん正直なんじゃないかと考えています。たとえば、『古事記』と『日本書紀』では、「神代の時代」つまり神話時代と、「人の時代」つまり歴史時代をはっきり分けて書いています。これが中国の司馬遷の『史記』では、神話伝説の時代もすべて人間の時代として書いています。そのように、中国人の歴史意識には、神話と歴史を区別しないところがある。
呉:韓国には古代の文献が残っていないので、古代朝鮮半島の研究をするには、中国の古代の書物や日本の『日本書紀』を参照するしかないんです。それで『日本書紀』を参照する場合、韓国人学者の参照の仕方に、嘘と本当という問題があると思います。韓国の歴史学者の多くは、自分の方に都合のいい史料のみを参照するばかりで、ちょっと困るような記事は『日本書紀』が歴史を捏造しているといったりするんですね。(中略)韓国では歴史教科書の観点からはずれた歴史認識は、間違った歴史認識であると誰もが疑いなく思うことになるわけです。つまり、韓国では歴史は社会科学ではなくほとんど民族宗教なんですね。⇒争っても仕方が無い。
石:中国で言っている歴史認識というのは、現在の政権のイデオロギーの正当性にほかなりません。政治的なバイアスのかかった歴史しか教えませんからね。(中略)
例えば南京大虐殺を歴史的な事実として研究する場合、まずはあったかどうかを学問的に検討する必要があるでしょう。それで検討した結果「あった」となればそれはそれでいいわけです。しかし中国には、まずは「あった」ということがひとつの史実として先にあり、それについては検討する余地がないという歴史認識の立場があるわけです。本当に史実かどうかを検討する前に、お前はまずこの史実を認めなくてはならない、その上ではじめて話し合うことができるというのが、現在の共産党中国の歴史認識なんですね。つまりそこでは、歴史は史実以前の問題となっているんです。歴史は「こうあるべきだ」という価値観の問題なわけです。中国にとっては、南京大虐殺は「あった」というよりは「あるべき」問題なんです。もし南京大虐殺が事実でなければ、中国の現政権がやっている反日教育は完全に成り立たなくなります。また、南京大虐殺があったとしても、果たして30万人殺したかどうか、これはまた学問的に検証すべきことでしょう。しかしそういう検証は許されないんですね。殺したのは30万人じゃないと絶対にいけないわけです。どうしてそういうことになるかというと、ひとつは政権のイデオロギー。もうひとつは中国の昔から歴史をそういう風に見てきた思想です。私は南京事件はなかったとか、あったとか言っているのではなく、いいたいことは、あったかどうかをきちんと学術的に科学的に検証すべきだということです。あったと検証できたなら、どのようにあったのかをやはり科学的に検証すべきです。しかし、そういう検証がまったく許されないということが、今の日中間の歴史問題とは何かをまさに象徴していると思います。
黄:私は南京学会がスタートした時点からずっと参加しているんですが、私達が行った検証では、南京大虐殺は史実として存在しないという結論でした。
呉:今、石さんのお話を伺っていて、韓国もまったく同じだなあとあらためて思いました。韓国にとっての歴史も、まさしくイデオロギーであり、宗教であり、政治であるということです。あったかなかったかではなく、ひとつの価値観にもとづいて、最初から「あるべき」ものとして置かれている史実がたくさんあるのも、中国とまったく同じです。ですから、韓国の歴史認識については議論の余地がないんです。日韓共同で歴史研究をしましょうということでは、当然ながらことごとくうまくいっていませんね。韓国側は「あなた方は、まずは私達がいうことを認めなさい、認めて謝罪しなさい、そこから話をはじめましょう」ということになりますから、検証も何もしょうがないわけです。また、日本側が、日本統治時代に学校をたくさんつくったり、インフラ整備もずいぶんしたり、農業改革を大きく進めたりしたとかいうと、それは自分達の利益のためにやったので、韓国人のためにやったのではないとか、そういう言い方であなたは植民地を正当化するつもりかといって、けっして議論しょうとはしません。議論にしたりしたら、韓国の歴史認識の正当性は確実に崩れてしましますからね。(106頁)(『売国奴』 黄文雄、呉善花、石平《鼎談》ビジネス社)
真中 行造のページ 2008年1月24日(木)より 引用http://
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼鼻呼吸と口呼吸はいったい何が違うの? (これ見逃すな)
・鼻呼吸と口呼吸はいったい何が違うの?(フリーマガジンR25)
http://
ハァ、ハァ…。いや、コーフンしてるんじゃありません。風邪で鼻が詰まって、口で息をしてるんです。にしても、口で呼吸をしていると、なぜ苦しいのか…。『健康は「呼吸」で決まる』の著者、西原克成先生に聞いてみた。「それは、口が本来は呼吸器ではないからです。ほ乳動物の中で、口呼吸ができるのは人間のみ。人間は、600万年前に言葉を習得し、しゃべりやすい構造に進化した結果、口で呼吸ができるようになりました。そもそも、口は食べ物を摂取する器官、鼻が呼吸をする器官。人間以外のほ乳動物は、気道と食道がつながっていないんですつまり、物を喉に詰まらせて呼吸ができなくなるのも、人間だけなんですね…。鼻呼吸と口呼吸は、どう違うのですか?
「鼻で呼吸をすると、空気が鼻腔、副鼻腔、内耳などにより浄化、加湿され、酸素交換しやすい状態になります。しかし、口で呼吸をすると、酸素交換が十分にできないだけでなく、口の中や喉に住み着いているばい菌をそのまま体内に取り入れることに。これらのばい菌は白血球に入り、体中にばらまかれてしまうんです」口呼吸、怖ッ! 鼻呼吸を習慣づけるにはどうしたらいいのでしょうか?「まずは、鼻呼吸を心がけてください。胸を張って姿勢を正し、思い切り胸に空気を入れて、お腹で息をします。物を食べるときは、口呼吸をしないよう口を閉じ、左右の歯を均等に使って30回以上噛むこと。寝るときには、柔らかい枕を使い、横向き寝、うつ伏せ寝をしない。また、普段から唇をテープなどで貼ったり、ひそかに赤ちゃん用のおしゃぶりを使うだけで、ずいぶん口呼吸を防げますよ。もうすぐ花粉の季節ですが、花粉症も口呼吸によってひどくなります。あまりにひどいときは、ドライヤーで鼻の周りの空気を温めると、鼻の働きがよくなりますよ」(同)ドライヤーで鼻を温めながら、仰向けでおしゃぶりをくわえている姿…人に見られたらアウトだな。
(有馬ゆえ/ノオト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*口で呼吸できるのは人間だけ!?