ようちゃんのメル友からメール「昔のメイドインJAPANが懐かしい。本当に故障が少なかった。」
中国製の 音響製品の 早い壊れ方を嘆くメールをメル友から貰い
返信した内容です。如何に お知らせします。
中国製品の粗悪さは、その民度、民族の心の問題だと思います。
M氏 のメールの一部 ↓
10月に買ったCDラジカセット無しのMP3が聞けるプレヤーが故障
USB使えるので便利です。これで2980円ですからお員い得
しかし突然切り替えができなくなりCDが回りぱっなし
いつまでも音楽が始まりません。
やはり安物買いの銭失ないかと思いながらも未だ保障期間中
なので修理に出す。
この前はBVDプレヤーその後は小型MP3プレーヤーと立て続けに故障
し、イヤになります。
昔のメイドインJAPANが懐かしい ー本当に故障が少なかった。
ああ~疲れた~~
ではでは,また¥^^
ーーーーーーーーーーー
ようちゃんのメール。↓
5時半に、目覚めました。(時は金なり)と言う事ではありません。
雪が降ってると、疲れるので、夕食後、直に寝てしまうのですが
いつもは3時半とか4時頃に起床するのが、 寝過ごして
5時頃になるということです。
雪が降ると 少し表の雪かきをするし、歩行道路は、油断すると
滑って*凍結してるから* 大変、平時より難儀なのです。
おまけに3連休のスキーの疲れが出てて腕も痛んで、睡眠が
浅かったので、覿面*てきめん* 身体が順応能力が劣って
来てるらしく 回復が遅くて・・・・・・・・ 昨日は疲労の限界点だった
ようです。8時から翌朝の5時ですから9時間爆睡しました。
今のプレイヤーも印刷機も 確かに壊れやすいですよ!
ラジカセなど、半年持たないのもザラです。
原因は基盤と言うセットモノの職人さんの腕のバラつきに
在るようです。
見た目が、ちゃんと細かい部品の点が接着してうように見えても、
コンマ、ミリ=で髪の毛よりも小さい、 極小の世界での
(腕の差)=(達人技)の差が在るように思います。
達人の修養の差は、目では見えない!
これが生きて、身を持って知ってるのは、日本人だと思います。
それが(現示) として、 はっきりと、自覚して来たし、
実践して来た世界が (日本酒 味噌、 醤油、 納豆、
蕪寿司、大根寿司、慣れ寿司、ワイン、
ビール、 酢、と言う醸造の世界です) 不思議な世界です。
同じ工房、工場、仲間での製造で、 樽や桶仕込をして、
数日間、それぞれの桶や樽の中で、 不可思議な出来事が
起きます!
何と、同時期、同材料、同分量、で同工場で 制作して、
唯、 桶や樽が違ってるだけも、 ------
何とクローンにはならないのです。
桶や樽の 1つ、1つ、 全て味が違うのです!
共同作業で、 皆で作り、各人が、各自、持参の桶に入れて、
持ち帰って、熟成された味噌は、一層、鮮明に個性を発揮して
いるのです! 見事に味が微妙に異なるのです。
理由は判明しています!
各個人の 持参して来た桶や樽には、 配合のバラつきが在る
(酵母菌)が住み着くからです。古い酒蔵、味噌蔵、醤油蔵では、
桶や樽毎の違いを生かしてバラバラで 分類して銘柄にして売る場合
と、 全ての桶や樽を合わせて 合体・混合して、その蔵として
売り出している場合とがあるのです。
この自然界に浮遊してる酵母菌のグループも組み合わせが微妙です。
種類の違う酵母菌が、どういう仲間作りで、気まぐれで、息の合った
仲間を呼び寄せ遭って、それぞれの桶や樽に、住み着くのか?
これは科学が発達した現代でも分かりません。
自分の家の長年の桶や樽も、 持ち主が代替わりしたら、こういう
微生物の酵母菌が ちゃんと知ってるのです。
引越しや組替えが 行われてるのです。
味がちゃんと変わってるのです。
これは本当の事です。
昨年、12月7日に、共同加工センターで作り、各人が持ち帰った、
蕪寿司の味は、見事に全員、異なるのです。
早く、酸味がでた乳酸化が早い人や、 私のようにまだ
酸味が薄くて 美味しい味のままの 甕(かめ)を 持ってる人も
居ます。
容器も 桶、樽、プラスチックの漬物桶など、大きさが異なる。
タッパー容器で分散して容れた。 甕(かめ)とバラバラだし、
その家の酵母が違うから当然です。
そしてその容器への普段の気配りと管理です。
生き物を扱うのですから当然です。
23日に、今年の味噌の仕込が開始されます。
10kgずつ、持ち帰る予定です。
どういう味噌が出来あがるかは その人の人間性も問題になると
考えています。
良い言葉、良い考え、感謝の心など 和やかな心を持って、
味噌作りをして、 持ち帰ってからは、毎日、良い心がけで、容器を
大切に慈しんで 良い酵母菌に集まって貰い、皆が仲良く協力して
もらえるように配慮するつもりです。
見えない世界を改めて、 目で見えるように 知らせてくれる、
この冬の時期は 大切な時期です。冬眠や休養の季節に、
味噌も酒も、醤油も仕込みをして大寒の冬に冬篭りして
醸造・熟成と言う 静かな季節を送ります。
中国製品が 悪いのは その中国人の気性、性格、心が
悪いからだと 私は思います。
では寒さの折から おからだには 気をつけてください。
ようちゃん
ーーーーーーーーー
これから、又続編の 味噌作りは書きます。
日本人は日本の国語・文化を誇りとして、 戦後の
自虐歴史観を捨て去り、日本人としての正しい認識、誇り、
古代からの時間の流れを 再び学び直して、 勇気を持って、
毎日を生き抜くことが大事です。 byようちゃん