おすすめ記事3 民主党政権になったら、国民の生活よりも「在日特権」政策が優先されるだろう。
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼カナダ、猫を電子レンジで殺害、少年窃盗グループに猫殺しで非難 (麦先生が歩く・・)
AFPによると、先月、カナダの少年グループ4人が住宅へ泥棒に入り、その家の猫を電子レンジで殺害したという。「かわいい猫だね、電子レンジの中を見てみな」少年らはペンで書き置きまでしていたそうです。これに対し、ネットではコメントが殺到。一部コメントが「未成年容疑者の身元に関する法律」に抵触する為、幾つかのサイトが当局により閉鎖された様です。中国の広州には猫料理があるし、犬、カンガルー、鯨など世界には色々な食文化があって、各民族の食文化は互いに尊重すべきだと思うけど、少年らのように悪戯や快楽の為に動物を殺すのはどうかと思いますね。
話題は変わりますが、「人道的なカンガルーの殺し方」に関するオーストラリア政府の指針、結構残酷です。鯨にはヒステリックになる割りに、「カンガルーの子供を散弾銃で至近距離から撃ちぬけ」、「棒に頭を強力に打ち付ける」などと、平気で言うんですね。
オーストラリアは、日本以外の北欧などの捕鯨国を非難せず、日本を槍玉にして居る時点で人種差別が根にあるのだろうな。
電子レンジでネコを殺害、ネット上で非難噴出 (AFP)
http://
カンガルーの殺し方の豪政府指針、愛護団体は批判 (ロイター)
http://
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼北京五輪のテーマ曲は韓国人のRainにオファー? (麦先生が歩く・・)
北京五輪のテーマ曲は韓国人のRainにオファー?
サーチナ・中国情報局によると、北京五輪組織委員会が韓国人のRainに北京五輪のテーマ曲を歌うよう依頼をしたとの情報があるという。中国のネットでは反対意見が続出している。これに対して、中国のネットのアンケートでは、67%の人が「フェイ・ウォン」に北京五輪のテーマ曲を歌って欲しいと思っているそうです。
私見ですが、やはり「フェイ・ウォン」でしょ。 「Eyes On Me」しか知らないけど・・・。
北京五輪主題歌は韓国人気歌手? 中国のネット反対も:1月7日20時27分配信 サーチナ・中国情報局
http://
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼中国、銀行で偽札が出てくる? (麦先生が歩く・・)
中国は、銀行で偽札が出てくるのか。
サーチナ・中国情報局によると、今月4日、中国河北省の男性が銀行で現金を引き出し、その足で別の銀行で預金をしようとしたところ、偽100元札が混ざっている事が解ったという。昨年5月に中国の染物工場で、工員に偽札で給与を払ったという記事がありましたが、まさか、銀行から引き出した現金に偽札が混ざって居ようとは。中国はスーパーマーケットにも偽札検査器があって、小学生の時から偽札の見分け方を教わるのに、銀行で偽札が混ざるなんて銀行の信用問題になるんじゃないか。銀行で預金下ろしたら偽札 でも交換出来ない?
給与は「偽札支給」だ!黙って仕事しろ!お前らクビだ!中国
http://
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「知らぬが仏」、民主党勝利を期待する大衆 (麦先生が歩く・・)
<衆院選>勝利期待は民主46%、自民33%…毎日新聞調査
1月5日21時50分配信 毎日新聞http://
「知らぬが仏」。「年金問題」に囚われて民主党を衆議院の第一党にすると、日本人が住みにくい日本国になる事は目に見えている。知らないって事は気楽だ。ただでさえ、福田政権になって「人権擁護法案」などの悪法を通そうと画策する輩が居るというのに、民主党政権になったら、国民の生活よりも「在日特権」政策が優先されるだろうな。一部の政治家は、金と票が入れば国民よりも「在日外国人」を選ぶだろう。
主な情報源が新聞やテレビ、ラジオだった時代は、私も自民党よりも野党を支持していたけど、ネットの普及で様々な情報に接するにつれ、特定の国と一部のメディアや政党、政治家が嫌いになるんですよね。福田政権を支持したくないが、民主党政権は支持出来ないな。
参照リンク
驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」 (YouTube)
http://
民主党の真実 ~政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体~ (YouTube)
http://
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼日本はロシアを理解していない! (これ見逃すな)
これを 読むと その通りですね ↓
●変貌したロシアを理解して 世界の変化を知る(大前研一)
*半導体メーカーのインテル(Intel)は、ロシアにおよそ3000人の研究者を抱えています。この数はアメリカにいるインテルの技術者の数と同じなのです。もともとロシアは、小さいメモリのなかにロジックを詰め込む技術に長けていました。ボーイングも1500人の開発研究者をロシアで雇用しています。こちらもアメリカとほぼ同数です。
*スーパーマーケット・・・・キャッシュレジスターは100列。しかも、全部が15分から20分待ち。
*プレミアムを乗せても三菱自動車を欲しがるロシア人
今年、ロシアでの三菱自動車の売上は日本国内の売上を抜くといわれています。
三菱自動車の車は、パリ・ダカで優勝したことで悪路に強いことが証明されました。ロシアの整備されていない道にも負けない車として、ロシア人は三菱自動車の車を求めるようになりました。今、注文すると入荷は14ヵ月後。
税率を一律にすることで ロシア人の購買力が増した。税率を一律13%
ロシア人には老後に備えるという感覚がありません。これも購買力を強めることを後押ししています。彼らには年金は不要なのです。なぜなら、定年が62歳のところ、男性の平均寿命が57歳だからです。
定年の話は なるほど なるほど ・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼道路沿いの雪崩 シカの群れも引き金? (これ見逃すな)
●道路沿いの雪崩 シカの群れも引き金 支笏湖の事例をNPOが分析(北海道新聞)
複数のエゾシカが同じ場所を短時間の間に通り過ぎ、衝撃で雪崩が起きた。ただ、エゾシカの行動は、規模が比較的小さいうちに雪崩を発生させ、結果的に斜面の積雪の安定につながっているとの見方もあるという。
シカと 確かめて・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼北朝鮮の元旦メッセージ (これ見逃すな)
●北朝鮮の元旦メッセージ(佐藤優)
2007年の北朝鮮の外交攻勢は、うまくいったということである。更に韓国情勢についても、北朝鮮は満足しているようだ。
韓国の保守派とも提携したいというシグナルを送っている。
同じ テーマ
●北朝鮮 新春共同社説 (重村さんの 解説 動画で お早めに)
日米韓の 一致した対応で北は 大苦境になり,拉致も譲歩せざるをえなくなる.との 見方