日記 | 日本のお姉さん

日記

二日は、起きたら10時半だった。規則正しい生活がしたかったのにな。

昼から友達と、お買い物に行く予定だったので、電話してみたら、まだ

寝ていた。正月だから、いいよね。ちょっとぐらい生活が乱れても、、、。

普段あまり行かない都会のショピングモールでは、いろんな物が溢れていて

見ているだけで楽しかった。買ったのは、300円の猫のカードだけ。

友達のお母さんがカニがたっぷり乗ったバラ寿司となまこを買ってくれた。

晩ご飯は家に帰ってみんなで買ってきたモノをいただいた。

なまこは、子供の時に食べたきりで、そんなに好きでもなかったが、

ポンズに大根と人参のすったのととうがらしを入れて食べると、なまこは

最初はこりこりして固いかな?と思うんだけど、噛んでいるとしまいには

熔けていった。味を楽しむというより、歯ごたえを楽しむという感じの

食べ物だった。大人になってから食べてみると、なかなかおいしいものだった。

その後、デザートに和菓子とおいしいお茶を出してくれて、大満足。

「日本人で良かった。」と思った。

三日は、なんとか6時45分に起床。朝から洗濯や掃除ができた。

早く起きると一日が長いんだ。遅く起きると、一日が短くて損した気分になる。

11時に親戚の家に行って、久しぶりに集まった親戚たちと会った。

一番賑やかななおじが欠席していた。でも、いつもはおとなしい別のおじが

二人分ぐらいおしゃべりになっていた。3時に親戚の近くの友達の家に

行った。最後に会ったのは、2006年の12月だった。友達の子供は

5年生になっていた。子供って、直ぐ大きくなるんだなと思った。

友達の子供はわたしのことを覚えていて、時々わたしの話しをするのだ

そうだ。そんなに覚えてくれているなら、もっと遊びに行くんだった。

みんなで、ゲームをしたり、子供の頃に飼っていた犬の話しをしたり

して、楽しく過ごした。

友達の子供は、帰り際に、次に遊びに来る日まで決めてくれた。

そんなにわたしのことを気に入ってくれているなら、しょっちゅう遊びに

行こうかな。

四日は、なんとか8時に起きたので、15歳半のA猫ちゃんを病院に連れて

いき、背中に点滴を打ってもらった。A猫ちゃんは、最近冬毛がたくさん

生えて手触りがいい。年の割には毛並みがいいと思う。

A猫ちゃんには、まだまだ長生きしてほしい。

午後からは、別の友達とスタバで待ち合わせして一緒に映画を観た。

帰りに食べたカレーがおいしかった。おせちもお雑煮も和菓子もぜんざいも

いいけど、カレーもいいもんだなあと思った。

夜中に目をさますと、テレビをちょっと付けてみるクセがあるのだが、

正月は夜中にはずっと「ライアー ゲーム」というドラマをしていて、

松田翔太が詐欺師の役をしていたので、毎日ちょっとだけみていた。

眠くて最後まで観れなかったが、恐い話しだった。

でも、知らない人に1億円を勝手に送られたら、警察に届けた方がいいと思う。

松田翔太はカッコいいなあ。脇役の人たちも、アクがあって面白い人ばかり。

映画の帰りに本屋に寄ると、「ライアー ゲーム」というマンガがあった。

マンガをテレビドラマ化したものらしい。

現実の世界もライアーゲームみたいなもので、騙される者や騙す者、

コントロールする者と、される者でなりたっているのかもしれないが、

世の中の価値観で生きていない者もいる。

クリスチャンは、世の中の価値観では生きていない。

お金のためには、生きていない。神さまを喜ばせるために生きている。

でも、クリスチャンは、別に世の中の人に騙される側にいるわけではない。

騙される人は、欲があるから騙されるわけだ。

金儲けをしたいとか、仕事以外に別の仕事を持ちたいとか、常に考えて

いるから騙されやすいのだと思う。

または、単にテレビや新聞で世の中に、どんな事件が起きているか、

チェックしていないから、簡単に騙されてしまうのだ。今の世の中では

無知は愚かさと同義語だ。事件を報道するのは、同じ目に会う人が

増えないためなんじゃないの?愚かさは、悪だ。自分もまわりの人も傷つく。

旧約聖書ではウソをつくことが、悪いとは書いていない。

なぜ、ウソをついたのか、その理由が大事なことなのだ。

イスラエル人が、エジプトを出て約束の地に入る前に、二人の

斥候(せっこう)をエリコという町に送った時、ある女性が彼らを

追手からかくまった。屋上に干していた麦の束を彼らの上に被せて、

追手にウソをついたのだ。イスラエル人の信じる神さまが

本当の神さまだと信じた女性が、ウソをついてイスラエルの

斥候(せっこう)を助けたことは、良いことだったと聖書は教えている。

神さまの喜ぶことをすることが、良いことなのだ。

クリスチャンだから、詐欺に騙されてもいいってことはないし、暴行を受けて

抵抗してはいけないということはない。テレビで「ライアー ゲーム」を

視ていて、主役の女の子があまりにも愚かしいので、詐欺師役の松田翔太

ではないけど、「あっちゃ~!」と頭を抱えたくなるような場面が多々あった。

でも、最後には、彼女の言葉が、他の変な人々の心を変えていく。

神さまは、この世界がとことん邪悪なものにならないように、クリスチャンを

ストッパーとして使っていると聞いたことがある。

聖書にも書いてある。クリスチャンは、世の中が腐らないように、塩の役目を

しているんだって。もしも、人間が暴走したら、大変な世の中になってしまう。

でも、金の為に生きたりしない人や、正義を重んじる人たちがいるから、

世の中はちゃんと機能しているんだって思う。

日本は、チュウゴクよりも正義を重んじる人が多いから、公害も押さえられ、

警察もちゃんと働いているし、賞味期限をごまかしたらテレビでさらし者に

される。いい国だと思うが、あんまり厳しくすると資源の無駄使いになるし、

適当に制度を考えて軌道修正する国であってほしい。

コンビニ弁当ひとつとっても、半分以上は外国からの輸入物なのだそうだ。

シャケも、インゲン豆も外国から輸入しているものだそうだ。弁当は8時間から

10時間たっても売れなかったら店員が廃棄処分し、大部分はそのまま

ゴミとして焼却されるそうだ。ローマ人は、お風呂ばっかり入って森林を

大事にしないで木材を無駄使いしていたし、贅沢三昧な生活をしていたから

わずかな気候の変化や、外国の侵略にも耐えられなかったんだって。

日本も、消費型の生活を反省し、資源の無駄使いや平和ボケして性的に

乱れた生活を止めないと、気候の変化や隣の国の侵略などの事件が

あったときに、耐えられないかも。体が細いのに、食べ過ぎのギャルソネ

なんか、ものすごい無駄。無人島にギャルソネなんか連れて行って、

一生懸命生きている島のまわりの魚を無駄に殺して食べさせるなんて

罰当たりな番組などを作っていたら、神さまに怒られちゃうんじゃないかな。

これからは、少ししか食べなくても生き残れる効率のいい人の方が偉いのだ。

わたしは、効率が良すぎて正月前から比べて3キロ太った。無駄に食べて

しまった。申し訳ないなあ。明日から節制しよう。でも、正月休みは毎日楽しく

過ごせたから、それは神さまに感謝しようと思う。三食ちゃんと食べることが

できているので、幸せだと思う。

日本に生まれて良かった。日本人は、もっと地球のために、世界のために、

何か行動を起こさないといけないな。だって、日本人は「ライアー ゲーム」

の主人公みたいにバカ正直者で正義感にあふれてみんなで幸せになりた

いと思っている民族なんだからさ。

隣の国と何の交渉もせずに「隣の嫌がることはしない。」なんて、

最初から宣言してしまうような、おめでたい首相を抱えた民族なんだからさ。

日本人こそ、世界に良い影響を与えることができる民族なのかもよ。

それとも、隣の国にバカにされて笑われて、搾取されるだけの民族なのかな。

日本人はお人好しばっかりだもんな。

もっと、外国に騙されないようにずるがしこさも欲しいな。

意見を言わないで黙っていたら、世界に良い影響を与えることもできや

しない。チュウゴクにODAをやるくらいなら、ネパールの山の上の

氷河が熔けてできた巨大湖の水が決壊しないように、助けてあげるとか、

インドネシアのボルネオの森が焼けないように、ブラジルの森林が

日本に輸出するための大豆畑や、バイオ燃料用のとうもろこし畑に変わら

ないようになんとかしてほしいな。

地球に良い影響を与えることができる日本になるようにがんばるべきだな。


正月はかなりテレビを観たなと思う日本のお姉さんでした。