新年あけました~。2008年かあ。
一晩寝ただけで2008年になった。教会の元旦礼拝に行った。
ちらほら雪も降っていた。教会の人が、「寒いねえ。これから
家に帰って、犬の散歩や。犬には正月でも関係ないからねえ。」と
言っていた。なるほど。わたしは、友達を家に送って、おせち料理を
ごちそうになって、日本茶と和菓子もいただいて幸せだった。
お友達とお友達のお母さんと、「いろいろあったけど、
こうして、ごはんがおいしいと感じる健康があるだけで幸せなことやね~。」
などと言いながら仲良くしていた。
友達が50型の薄型テレビを買ったので、古いテレビをもらった。
いいテレビなので2011年までは使えると思って車で家に持って帰った。
しかし、大きいテレビなので、運ぶのが大変だった。正月から何をやって
いるんだか。昨日は、朝から大掃除やら車のワックスがけやら
ヘアーカットやら、大忙しで、師走って感じだったが、今日は教会に
元旦礼拝に行ったこととテレビを運んだこと以外は、ゆっくりできて良かった。
夕方は別の友達の家に行ったので、おせち料理もお雑煮も
二種類いただけた。いい友達は、二人は欲しいが、二人以上はいらない。
友達が増えると、助けたり助けられたり、非常に助かるが、自分の時間も
減るし、わたしの場合は、演技されて裏切られると結構ひきずるので、
最初からあんまり好きでもない人が近寄ってきても、直ぐに仲良く
しないように気をつけないといけないと思う。
近寄ってくる相手には一生懸命相手を喜ばせようと頑張ってしまうのだ。
サービスしすぎなのだ。寄る者は拒まず、去る者は追わずで、
生きてきたけど、本当に自分が気に入った人としか、仲良くしてはいけない
のではないかと考えている。友達がいっぱいいる人は、
どこかで手を抜いているはずだ。わたしの場合は、一生懸命サービスする
から、大勢友達がいると困るのだ。世の中には、頼りなさそうな風貌の
せいで、まわりの人が放っておけなくて、いつも世話を焼いてもらって
いるというラッキーな人もいるが、友達は基本的にはギブ&テイクだろう。
でも、愛は無償。サービスも無償。日本人は、親切にしたら、お返しを
求める傾向があるが、外国人は、お返しなんかしない。
ゼッタイにしない。もっと大らかに考えている。「いつか、神さまが
わたしの代わりに優しくしてくださるだろう。」と考えている。
また、いつか親切にしてあげようと考えているが、実際には離ればなれに
なると、それっきりの場合が多い。
でも、わたしの外国人の友達は、何年もたっても連絡をしてくるし、
遊びにおいでと呼んでくれる。(行かないけど。)
でも、インドネシアのジャワ島の友達は、アジア人だからか、時々、
お返しをしてくれる。わたしがGIGI(ギギ)というグループが好きなのを
知っていて、CDが出たら買って日本に来る友達に持たせてくれる。
すごく、日本人っぽい。いい友達は、人生の財産だと思う。
しかし、20年間友達のつもりでも、相手の性格が変化していって、
友達として合わなくなる場合があるので、気が抜けない。
相手が人間的に成長して、自分が人間的に後退していくと、
合わなくなる。その逆もある。
今年の目標は、人間的に成長すること。
規則正しい生活をすること。物事を楽しく考えて生きること。
あんまり大きな目標で達成できそうもないが、目標は大きい方がいい。
クリスチャン的には、イエス・キリストに似た者になること。
毎日、神さまを意識して、感謝して生きること。
2008年は、日本人がみんなで日本をいい国にしていく年にしたいな。
わたしは、日本人であることをエンジョイしている。
日本人であることを幸せだと思っている。日本に住んでいることが楽しくて
幸せなのだ。神さまを信じていて、世界の動きも聖書の預言どおりになって
いて、ワクワクしながら生きている。日本のことは心配しているが、自分は
神さまを信じているから、何が起きても多分、平気だ。
日本が平和であるように、日頃から日本のみんなが、日本を守らねばな
らないと思っている。正月でも日本を守ってくれている自衛隊のみなさんにも
感謝している。彼らがにらみを効かしてくれているから、
日本は、今戦争中ではないのだ。自衛隊とアメリカ軍がいなければ、
日本は性格が悪い人々が住む国々に囲まれているから、問題ばかり
起きて、日本人は安心して生きていけないだろう。
今日の平和は、自衛隊とアメリカ軍のおかげと言ってもよい。
アメリカ軍に頼りすぎて惚けているから、日本は、危機管理がゼロなのが
よくない。これからは、もっと想像力を働かせて、危機感を持って
生きるべきだ。ボケッとしていたら、自己管理ができずに犯罪の犠牲者に
なってしまう。目を醒ましていたい。