イスラエルからのニュース | 日本のお姉さん

イスラエルからのニュース

2007年11月18日(日)
****************************************************
週末にはガザからスデロットに対して

 10発の砲撃。車が炎上するな どの

 被害があったが、幸いにも負傷者はいなかった。(H,Y,I,7)

フランスのクシュネル外相が中東訪問を開始。イランの核は危険であ
り、軍事攻撃は引き続き選択肢の一つだと語った。(H,P)

*自治政府のアッバス議長とサウジアラビアのアブドラ国王が先週金曜
に会談。サウジアラビアは、アナポリス和平会議に出席するかどうか
を今週のアラブリーグで決める見込み。(H,P)

*昨夜テルアビブのラビン広場でストライキ中の教師らが集会。集まっ
た5万人の多くは生徒で、教師を熱烈に支持した。政府の教育政策へ
の不満は人種や政党の壁を越えて広がっている。(H,P,Y,7)

自治政府がハマスのガザ占拠を非難する文言を国連のイスラエル非難
決議に加えようとして、アラブ諸国の反対に遭ったことが判明。ハマ
スを非難すればイスラエルを正当化することになるため
。(H,I)

*住宅建設省が、過去5ヶ月間に入植地での建築許可を1件も出してい
ない
ことが判明。入植者らは建築許可を求めている。(P,I)

*マズズ検事総長が、ガザへの電力供給削減案に原則合意。事前に警告
を与え、人道的危機が起こらないようにするとの条件つき。(P)

*ガザでハマスがアナポリス和平会議への反対集会。エルサレム問題や
難民帰還で少しでも譲歩すれば「大爆発」が起こると警告した。(Y)

*カトリックのサムビ大司教が、イスラエルのバチカンに対する固定資
産税をめぐり、両者の関係が悪化していると警告。(Y)

2007年11月19日(月)
****************************************************
*リブニ外相が「パレスチナ国家は、自治区とイスラエルに暮らすパレ
スチナ人のためになる」と発言。パレスチナ国家に組み込まれたくな
いアラブ系市民は、激しく反発している
。(P,H,Y,I,7)

*オルマート首相が自治政府のアッバス議長と今日エルサレムで会談。
アナポリス和平会議での共同宣言の作成交渉は難航しており、和平会
議では共同宣言が出せないとの見方も。(H,P)

*ディヒター治安相がスデロットの被害状況を視察。ガザで正規軍並み
の武力を蓄積しているハマスを早く叩くべ
だと語った。(P,Y,7)

*右派のリーバーマン戦略相はイランのアフマディネジャド大統領と同
列だと訴える広告を左翼団体のピース・ナウが開始。(P,Y)

*オルマート首相とバラク国防相が、アナポリス和平会議にシリアを参
加させるべきだとの見解を表明。シリアとの和平に意欲か。(H)

*ナブラスでハマスの組織を摘発したと、自治政府のアルヤヒヤ内相が
語った。ハマスは武器を備蓄し、ガザと同様にナブラスも実力で占拠
をする計画を立てていたという。(P,7)

*西壁付近での発掘は「神殿の丘をユダヤ化するのが目的」だと、トル
コの調査団。発掘作業はユネスコも問題ないとしている。(Y)

*ADLが米国で行った調査では、引き続き過半数の米国人がイスラエ
ルを支持。パレスチナに同情するとの意見は16%だった。(H)

*オランダ第二の教会がイスラエルとの特別な関係を定めた綱領を変更
する議論。世論調査によれば教会員はイスラエルとの関係に反対だが、
教会指導者は「聖書にもとづき議論すべきだ」と語っている。(H)

****************************************************
2007年11月20日(火)
****************************************************
*西岸地区を走行中のイスラエル車に銃撃があり、入植地ケドミームに
住む男性が死亡。犯人は逃走し、犯行声明は出ていない。(H,P,Y)

*オルマート首相と自治政府のアッバス議長の会談は「進展があった」
と政府関係者。しかし、両者の立場の違いはまだ大きい。(H,P)

*オルマート首相とエジプトのムバラク大統領が、シャルムエルシェイ
クで今日会談。金曜にカイロで開催されるアラブリーグの会議と、ア
ナポリス和平会議に向けた最終的な意見調整が目的。(Y)

*ガザから昨日もカッサム砲と迫撃砲による攻撃。1発はアシケロン市
にまで達し、女性兵士1人が手当てを受けた。(H,P,Y,7)

*441人のパレスチナ人政治犯を釈放することを閣議で決定。アナポ
リス和平会議に向けた「善意の証し」とするため。(P,7)

*ガザからの砲撃に対抗して、燃料供給を数割削減しても人道的な最低
基準は十分超えているとの答弁書を政府が最高裁に提出。(H,P)

*カルテットのブレア特使がバラク国防相、自治政府のファイヤド首相
と会談。パレスチナ経済復興への援助計画を説明した。(P)

*改革派、保守派のシナゴグはゲヒンノム(地獄)の悪臭がするから近
寄るべきではないと、元チーフラビのエリヤフ師が発言。イスラエル
以外では優勢なユダヤ教改革派、保守派は反発している。(P)

*アンネの日記に登場する栗の木を切り倒すとアムステルダム市が決定。
27トンの巨木は枯死寸前で、倒れる危険性が高いため。(H)


[情報源略号表]
 P=エルサレム・ポスト  http://www.jpost.co.il/
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/
 7=アルツ7       http://www.israelnationalnews.com/
I=イスラエル・トゥデイ http://www.harvesttime.tv/israel_today/
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/
 ( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。
[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ガザで正規軍並みに武装して、毎日スデロットに砲撃を加えている

ハマスを早く叩かないでいるのは、どうして?

本格的に戦争になったと外国に思われるのが嫌なのかな?

わたしなら、ハマスが毎日、イスラエルの町にカッサム弾で砲撃している

ことを、もっと大きなニュースにして世界中に知らせて、どんなにハマスが

好戦的で悪いヤツラか、宣伝するけどなあ。

チュウゴク軍が、日本がガスを東シナ海で試掘すると、チュウゴク軍は

軍艦を差し向けると言ったことを世界中に教えて、

いかにヤツラが好戦的で危険なヤクザ集団なのか、

大々的に宣伝してオリンピックをボイコットしようと、日本政府の意見として

世界中に伝えるけどな。もちろん、チュウゴク軍の軍艦など

東京湾には入れない!!ゼッタイ入れない。

チュウゴク軍に、戦争の予告をされたのに、黙ってチュウゴク軍の軍艦を

予定通り、東京湾に入れるなんてバカ、本当にバカ。


もっと、真剣にチュウゴク軍の体質というものを考えた方がいい。

チュゴク軍は日本をバカにしていて、危険な発言も平気で言う。

日ごろから日本の民間人でも攻撃したり、脅したりする気でいる。

だから、「中国軍は軍艦をさしむける。」などと、をためらいもなく言えるのだ。

日ごろから戦争をする気満々の危険な思想を持っているヤクザ集団だと思う。

チュウゴク軍は、そういう体質だと理解するべきだ。チュウゴク政府は

チュウゴク軍にそういうことを言わせているわけだから、チュウゴクという国は

「戦争体質」を持っているのだと理解するべきだ。

日本は、そういう国に援助をしてどんどん肥え太らせたのだから、

危機感を持って、チウゴク政府に文句を言うなり、報復処置をとるなり、

チュウゴク軍が日本をバカにしないように、日本も武装するべきだし、

軍隊を持つべきなのだ。これでは、チュウゴク軍の言いなりに

なるしかないではないか。自分の国の領海である東シナ海で、

ガスの試作をするだけで、チュウゴク軍に軍艦を差し向けられたら、

恐くなって逃げ出すしか無いじゃん。東シナ海は、結局チュウゴク軍に

占領されてしまってる「みたいなもの」じゃないか。

ガスは吸われっぱなし。日本は自分の海なのに、試掘もできないのか。

どういう国やねん。

by日本のお姉さん