セーターも支給できない自衛隊は軍隊として異常
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼セーターも支給できない自衛隊は軍隊として異常 その元凶は
高すぎる装備調達費 (清谷信一) ↓
http://kiyotani.at.webry.info/200711/article_12.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
☆インド洋だけでは無くて、ペルシヤ湾掃海艇の時もですが、海水パンツは必需品なのですが自分で用意するし、一番は下着も狭い艦艇それも木造の掃海艇では幾ら合っても洗濯しても追いつかない必需品で、日本国内の訓練時とは違う、酷熱と作業の酷さで消耗が激しいのです。我が家の艦長が怒りを持って今回の守屋と山田洋行の汚職収賄。・接待での武器の高額化の裏での将兵の扱いなど無視した態度には呆れるどころか「打ち首にしたい」と喚いていますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のお姉さんの意見。↓
ようちゃんちのお父さんは、まともな日本男児らしいな。
自衛隊員はセーターも下着も水着も自費で揃えるのか!!
そんなのって酷すぎる。中国兵でも、下着やセーターは
支給されるだろうが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼「空自緊急発進・過去5年で最ス」(ネットウヨのブログ) ↓
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/541.html
国籍不明機が日本に接近した際に、空自は緊急発進して阻止に
向かいますが、その回数がここ5年では最多になったようです。
朝雲新聞より転電です。
●19年度上半期の緊急発進「最近5年では最多。露軍機の活動、依然活発」ソース元:朝雲新聞
空自機による19年度上半期の緊急発進(スクランブル)回数が10月26日、統幕から発表された。それによると、今年4月1日から9月30日までの緊急発進回数は166回で、昨年度上半期の149回を上回り、最近5年間の上半期で最多となっている。
各方面隊別では北空83回、中空25回、西空23回、南混団35回で、北空は昨年度同期とほぼ同じだが、南混団が過去3年間の同期に比べ4倍程度急増している。
対象機の国籍別(推定を含む)発進回数は、ロシア機に対してが122回(約73%)、中国機が38回(約23%)、台湾機が3回で、米国機などと見られる判別困難な「その他」が3回だった。北朝鮮と見られる対象機はなかった。
統幕では今年度上半期の傾向について「中国機は年度によって大きく異なり特に傾向がない。ロシア機は回数的に減少しているが、活動自体は活発化している」と分析。最近のロシア機の傾向としては、今年7月17日にツポレフ95型爆撃機2機が北海道東部の北方領土から三陸沖の太平洋に抜けて南下、房総半島沖を経て伊豆諸島、八丈島方面を周回して北上、帰投したいわゆる“東京急行”ルートが定着しつつあり、伊豆諸島や八丈島付近まで南下することと長時間飛行が特徴という。
緊急発進は国籍不明機がわが国領空に接近した時、戦闘機などを発進させて領空侵犯を未然に防ぐ対領空侵犯措置任務。昭和33年に同任務が開始されて以来、昭和59年度の944回をピークに平成元年以降は全体的に減少しており、過去5年間は年間150回~200回程度で推移している。~~~
ロシア機が堂々と日本領土付近を偵察し、活動していることに注目するべきでしょう。ツポレフ95爆撃機は、核爆弾搭載可能の爆撃機であり、友軍の原子力潜水艦の寄港に騒ぐくらいなら、もっと警戒してしかるべきなのです。ところが、日本の平和団体とは平和を愛する団体ではなく、単なる共産主義勢力の前衛組織にすぎないパターンが非常に多い。市民団体に偽装した工作機関であるケースがほとんどです。その活動の実態をよく調査すれば、単なる反米親中・あるいは親露などの団体であることが露見します。平和を守るためには、9条を唱えていればよいとするおぞましい団体もいます。
引用元:有事法制反対ピースアクションのサイト内より
C G Am
僕はゆかいな夢を見ているのさ
C G F
世界中の国という国で
C G Am
9ちゃんの仲間ができて
C G Am
ミサイル会社が残らずぶっつぶれちまうって夢を
Em Am
今は日本とコスタリカ
Em Am
2つの国にしかないけど
Em Am
やがてどんどん増えるさ
D7 G
あっちこっちに9ちゃんが!
(殺し合いみんないやだもん!)
C G Am
東の方を向いたら9ちゃん
C G F
西の方を向いても9ちゃん
C G Am
南を向いても、北を向いても9ちゃん
C G Am
そんな時代がきっとくるさ
G
そうならないと地獄が来るぞ!
G
そうさせないと地獄が来るぞ!
G
がんばらないと地獄が来るぞ!
G7
わああああああああああああ!
C G Am
憲法9ちゃん愛してる
C G F
憲法9ちゃん愛してる
C G Am
憲法9ちゃん愛してる
C G F
憲法9ちゃん愛してる
冗談と思うかもしれいませんが、彼らは本気です。同団体は「アメリカの戦争に協力するな」とわめきますが、それではテロリストを幇助してよいのでしょうか?日本は最低限、国際的な秩序を守る義務を果たすべきだと私は思います。シーレーンからもっとも恩恵を受けているのは日本です。それを、最低限のバックアップを果たしてきたのに、それにすら反対する。それではテロリストといわれても仕方がないでしょう。「イラクの人々を殺し、生活を破壊し続けるアメリカのイラク侵略戦争」と彼らはいいますが、もともとイラクが、イランやクゥエートを侵略し、さらにクルド人を虐殺し、石油の安定供給を破壊しようとしていた勢力であることを忘れていないでしょうか? こうした平和団体は、石油製品を一切使わないのか?平和を守るということは、現実的な脅威を客観的に認識し、その上でその対策をたてることです。断じて妄想や空想に逃げ込んではならないのです。