イスラエルからのニュース | 日本のお姉さん

イスラエルからのニュース

2007年10月7日(日)
****************************************************
*高校教職員の組合が今週にもストを打つ構え。先週行われたタミル教
育相との交渉で、賃上げ交渉が合意に至らなかったため。(H,P)

*アラブの「エルサレムの日」を記念してヒズボラ指導者のナスララが
演説。最近レバノンで発生した反シリア指導者の殺害事件は「イスラ
エルの陰謀」だとして関与を否定した。(H,P,Y)

*難民帰還権の放棄には反対するとの意見書を、パレスチナ難民組織の
代表がアッバス議長に送付。エルサレム問題と難民帰還問題は最終的
な和平に向けての大きな難問となっている。(P)

ガザのフェンス付近で国防軍が武装パレスチナ人を殺害。手榴弾で国
防軍に対する攻撃を行ったため。
(P,Y)

*エジプトの警察が新しい武器密輸トンネルを発見し、密輸者を逮捕。
武器密輸トンネルは多数存在すると見られている。(Y)

*暴力組織指導者として知られるアベルギルを殺害するため、対抗する
暴力組織が刺客を雇ったとの情報。旧ソ連地区から2人がイスラエル
に潜入したとの情報
を受け、警察が捜査を行っている。(H)

*ハイファ在住のドルーズ人のキャリアウーマンが殺害される事件の犯
人が半年以上も捕まらず、進歩的女性を標的にした守旧派勢力の犯行
だとの見方が浮上。女性らは身の安全に懸念している。(H)

神殿の丘のモスクでは、先週金曜に13万人余りのイスラム教徒がラ
マダン(断食月)の礼拝。入場制限で大きな混乱はなし。月の観測結
果によって、今週金曜もラマダンに入る可能性がある。(Y)


2007年10月8日(月)
****************************************************
昨日、ガザからグラッド型

 カチューシャ砲による攻撃。

 カチューシャはカッサムの2倍の

 射程があり、破壊力も大きい。

 シナイ半島からガザへ密輸されたものと見られている。(H,P,I,Y)

*今日、パレスチナとイスラエルの交渉チームが和平案の作成のため初
めての実務レベル会合。(Y,P)

*オルマート首相が財務相時代、レウミ銀行民営化の過程で友人の便宜
を計ったとの疑惑で警察が首相から事情聴取。証拠は決定的なもので
はなく、首相の説明によっては不起訴となる可能性が高い。(H,P,Y)

先月の国防軍によるシリア攻撃で、北朝鮮の技術者数名が負傷してい
たと米国紙が報道。プルトニウム濃縮が行われていたもよう
。(H)

*教職員組合が水曜から全国で無期限のストライキを打つ方針を決定。
アラブ人地区の学校が大きな影響を受ける可能性が高い。(H,P,Y)

毎年1250人のイスラエル人が環境汚染のもたらすガンで死亡して
いると保健省が発表。米国などでの疫学的調査の結果から推定した数
字。ガン死亡者の3~8%は汚染物質の影響によるという。(H)

*エルサレムで開催された「エルサレムの平和国際祈祷日」に、チーフ
ラビの禁止令を破りラビのシュロモ・リスキンとベニー・エロンが出
席。この祈祷日には世界150ヶ国の教会が参加している。(P)

ガザでプロテスタント系クリスチャンのパレスチナ聖書教会が運営す
る書店の店長が殺害された。
ガザに住む2500人のクリスチャンは、
ハマスの支配が確立して以来、激しく迫害されている。(P,I)

2007年10月9日(火)
****************************************************
*昨日行われた冬季国会の開会演説でオルマート首相は「テロが止まる
まで撤退はありえない」と明言。ペレス大統領は、国際テロ組織と地
球温暖化が世界の二つの敵
だと語った。(P,Y)

*政府のレバノン戦争調査委員会は、報告書から関係者の氏名を省くこ
とを検討中。非難されている関係者が、事前に弁明の機会を与えるよ
う要求しており、いつまでも結果が発表できないため。(H,P,Y)

*ストを阻止するためタミル教育相が教職員組合の代表と会談へ。しか
し両者の立場の違いは大きく、交渉は難航が予想されている。(H,Y)

*カルテットのブレア特使が昨日イスラエル入り。イスラエルとパレス
チナの首脳と会談する予定。また、シンベトの長官らとも会い、西岸
地区におけるテロの危険度などについても説明を聞く。(H)

*東エルサレム(旧市街)は全て将来のパレスチナ国家に組み込むべき
であり、譲歩は不可能との見解を自治政府のエルサレム担当相フセイ
ニ氏が表明。旧市街にはユダヤ人の聖地である西壁もある。(P)

*ヒズボラに情報を流した容疑を受け、国外逃亡中のビシャーラ元議員
ヒズボラ指導者のナスララと会談したと、レバノン紙が報道。(P)

*空軍が大型と小型の新型無人機を公開。大型の方はボーイング737
とほぼ同じ大きさで、1トンの武器等を搭載できる。(Y)

*サッカーのドイツ代表チーム選手がイスラエルでの試合への出場を拒
否。選手はイラン出身で将来イランに入国できなくなる懸念がある
ため。ドイツでは、この選手に対する非難が起こっている。(H)

[情報源略号表]
 P=エルサレム・ポスト 
http://www.jpost.co.il/
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/
 7=アルツ7       http://www.israelnationalnews.com/
I=イスラエル・トゥデイ http://www.harvesttime.tv/israel_today/
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/
 ( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。

[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」
http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「ガザでプロテスタント系クリスチャンのパレスチナ聖書教会が

運営する書店の店長が殺害された。

ガザに住む2500人のクリスチャンは、
ハマスの支配が確立して以来、激しく迫害されている。」

ガザのパレスチナ人の中にも、

2500人のクリスチャンがいるなんて、

びっくりした。パレスチナ人でもクリスチャンだから、

ハマスに激しく迫害されているなんて、

なんてかわいそうなんだろう!

ユダヤ教のイスラエル人とパレスチナ人のクリスチャンがいたら、

イスラエル人のことは、神さまに預言の書である聖書を

書かせられた民族だし、イエス・キリストが後で助けに来るという

約束を与えられた民族から、特別に尊敬しつつも、

パレスチナ人のクリスチャンの方を大事にすると思う。

クリスチャンは、国籍は関係なく、同じお父さんである神さまを信じる

兄弟だから。こういう感じ方は、日本人には分からないと思うが、

ユダヤ教やイスラム教の人には分かると思う。

by日本のお姉さん