民主主義は民度が高くなければ正しく運用されない。 | 日本のお姉さん

民主主義は民度が高くなければ正しく運用されない。

「民主主義は民度が高くなければ正しく運用されない。」という

言葉が気に入ったので、タイトルにしました。

チュウゴク人は民度が超低いから多数決の原理の民主主義に

すると、台湾や沖縄に直ぐ攻めてきそうだから、

共産党がもっとチュウゴク人の人権を大事にして

宗教家や人権擁護の弁護士を拉致して殺したり拷問したり、

臓器を抜いたり皮膚をはがして使ったりしなければ

いいんだけど。住民の土地や家を簡単に取り上げないで

代わりのマンションや工場を与えるとか、

ちゃんとしてやればいいのに。

でも、共産党員の民度も低いので

どうしようもない。ワイロを蓄え、不正な行為で蓄えた金を

海外に貯金して、子供を留学させて海外に住まわせ、

自分は愛人を囲って好き放題しているらしい。

普通は、農民を大事にしない国は、革命が起きて滅びるのだが、

共産党の軍隊も腐っているから抗議する農民を敵のように

潰して共産党のために働いているらしい。人民軍というより、

共産党の番犬みたいな事をしているらしい。

チュウゴク人は全員わがままで、金のためなら

他人の命も自然を守ることもまったく考えておらず、

必要以上にいばっているから、自然とチュウゴクという国事態が

覇権主義になっていて、世界中に出て行き、チュウゴクの影響力を

広げている。そんな国の言いなりになっておとなしくしていると、

しまいには日本もチュウゴクに支配されちまうと

わたしは心配している。おとなしい日本人は生き残れないと思う。

図太く、騒々しく、しつこく、日本の権利を主張し、相手の非を攻撃し、

守りの姿勢をとるよりも、主張しつづける逞しさを持っていないと、

情報戦では負ける。(すでに負けている。)チュウゴクという国は、

民度が超低いので、話が分かる選ばれた人がトップにいて

興奮しっぱなしの軍人たちや、民度の低い人民を黙らせてくれるなら

日本としてはありがたいのである。

話が通じないような民度の低い人々には、民主主義はまだ早い。

チュウゴク政府は、天安門事件からずっと今日まで

反日に仕込んできた人民がちょっとしたことで暴れる要素を持っていると

分かったので、人民を恐れているようだが、凶暴に育つように憎しみと怒りを

心に植えつけられた人民は、いずれ政府にたてつくだろう。

歴史を正しく学ばずに、チュウゴクの都合でねじまげた歴史を人民にしこんで

いると、終いにはチュウゴク現政権が人民に倒されるようになると思う。

そうならないために、反日教育を止めて、通常の歴史を習わせるべきだ。

反日教育よりも先に、民度を高める教育をするべきだったと思う。

ニセモノを作って売ったり、毒物を使って安く商品を作りあげて、

他人に売ったり、工場の排水をそのまま河にたれ流すと、

結局チュウゴクのためにならないということを、まず

人民に教えるべきなのだ。


チュウゴク人はともかく、

ミャンマー人の民度は低いとは思えない。

ミャンマー人は穏やかで親切で優しいと聞いたことがある。

日本人にも、昔、イギリスの植民地から自由にするお手伝いを

したということをまだ覚えていてくれて、

すごくやさしくしてくれると

聞いたことがある。

貧しい国は貧しいなりに、トップも貧しい生活に甘んじておればいいのに、

貧しいくせに自分の娘の結婚式には

イギリス女王もびっくりするようなネックレスをじゃらじゃらつけさせたり、

金ぴかの豪華な式をするからミャンマーの国民も怒るんだと思う。

石油の値段を2倍にするなら、

豪華な結婚式は控えて、国民に苦しい国の事情を

ちゃんと説明したらよかったのだ。

民主主義でないとダメとは、言わないが、国民が満足していないのだから

ミャンマーはダメな国なんだと思う。

日本の場合は、郵便局の民営化も、選挙で自民党が減って民主党が

増えたのも、

国民が決めたことで、国民が満足しているんだから、

今後、どうなろうと、国民のせいだから

みんな納得するんだろう。

民主主義の国は、国民ひとりひとりが、民度が高く、世界の事情に詳しく

本当に賢くないといけないね!!

国を潰すのも、国民のせいだからね。

by日本のお姉さん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

渡部亮次郎のメイル・マガジン 頂門の一針  第950号
平成19(2007)年10月02日(火)
第950号  発行周期 不定期(原則日曜日発行)
購読(無料)申し込み御希望の方は
http://www.max.hi-ho.ne.jp/azur/ryojiro/chomon.htm
バックナムバーは http://www.melma.com/backnumber_108241/

ミヤンマーと民主主義
━━━━━━━━━━


          前田 正晶

ミヤンマーは大変悪い国らしい。何しろ軍事政権が支配しているからら
しい。その軍事政権が我が国のジャーナリストを無差別殺人のような形
で殺害し、その使用中のカメラを押収した形跡まであるのだから酷い。

全く無法で、我が国は民主国家として厳しく非難・批判・抗議してそれ
相応の賠償をせよと主張して貰いたいと願っている。

だが、UN(国連と我が国では訳すが、United Nationsの何処に「国際」
という意味があるのだろう?)は特使を派遣して改心せよと迫っている。

それにしても我が国の和訳にはおかしなものが多い。例を挙げればUNの
前身「国際連盟」の英語表記は”League of Nations”で、ここにも
”International”なんて言葉がない。

まだある、ニューヨークの観光名所「自由の女神」は”Liberty Statue”
であって何処にも”goddess”とは言われていない。

話を特使に戻そう。この殺人の件の実態調査はその使命の中の1つのよ
うだ。

特使は民主化の旗頭と言われるアウンサン・スーチーと面談している。
思うに「軍事政権」は宜しくないのだから、世界に広く普及している
「民主主義」を導入した方が良いということだろうか。

UNはスーチーさんに関しては「コインの片側」だけで判断しているらし
い。 それにつけても「世界」というところは面白いものだ。何処の誰
が、UNが最高権威者で、「民主主義」こそが世界の国が導入すべき、な
いしはした方がよい制度だと決めたのだろう。

国連憲章は読んだこともないが、そう規定されているのだろうか。民主
主義でない国は兎角非難されやすい。その代表格が朝鮮民主主義人民共
和国(DPRK)なのだが、不思議なことに国名に「民主主義」が入ってい
る。

思うに民主主義を「単数決」と解釈したのだろう?このDPRKとミヤン
ーに共通する要素は社会主義であるし、片や金正日の独裁で、残る一方
は軍事政権の独裁(は変かな?)であることだろうか。

世界には社会主義の超大国があるが、この国はUNの安全保障委員会の常
任理事国である。指導される立場である。この安保理とやらの常任理事
国は”Permanent member”という英語表記で「永久」となっているのが
面白い。

私が常に主張してきたことだが、このような各国の主義・主張は独自の
ものというか、その国の文化そのものでもあるようで、彼らは他国から
干渉されるいわれなど無いと思っているかも知れない。

余計な内政干渉と思っているのかも知れない。

我が国も敗戦と共に民主主義が導入された上に、一見資本主義かと見ま
がうこともある社会主義の下に、世界第2と言われる経済大国に発展した。
これぞ民主主義の賜物である。 

我が国のことはさておき、何故UNが世界を代表してミヤンマーを指導し
て民主化の方向に誘おうとするのだろうか?民主主義では多数決が原則
であるが、それだけでミヤンマーを指導するのだろうか?

軍事政権が悪で民主主義が善だと決め付ける根拠は何処にあるのか。ど
うも良く解らない。その生い立ちからしても、UNにどれほどの権威と権
力があるのかも良く解らない。

それほどのものであれば、何故6ヶ国協議などとややこしい手続きを踏ん
でDPRKに非核化を迫るのだろうか?何度でも特使を派遣して改心を迫る
のではいけないのだろうか?特使よりも”Six Party Talks”の方が民主
的なのだろうか? 

ここで我が国の事情に戻れば、「民主主義」は兎角「平等」と混同されて
使われている気がしてならない。「民主的」といわば形容詞のようにし
て多用される場合が多いが、”democratic”と言う形容詞には「平等」
という意味はないと思う。

それどころか、多くの辞書には”Democracy”の項目に「多数決原理」と
いう訳が堂々と出ている。

なるほど、UNは多数決の原則でミヤンマーに共通に赴かれたのだった。
でも、藤原正彦氏は「民主主義は民度が高くなければ正しく運用されな
い」と説いておられたような気がする。
兎角この世は難しいと思う今日
この頃である。□ 100107MM



━━━━━━━━━━━━
米国左傾化が避けられない
━━━━━━━━━━━━


宮崎 正弘

世界一の軍事力を統括するアメリカ大統領選挙は来年秋に迫ったが、ヒ
ラリー・クリントン上院議員が次期ホワイトハウス入りレースで勝利の
座を射止める可能性が高い。

彼女は外交的にタカ派を演じ、国内的には中道を訴え、自らのリベラル
色を懸命に隠してきたが最近はその必要もなくなった。

なぜなら米国全体が四半世紀ぶりに左傾化の波に急激に傾斜しているか
らである。

対抗馬のトップを走る共和党のジュリアーニNY元市長は民主党と変わ
らないリベラルであり、同性愛、妊娠中絶を公然と是認している。この
事態はなによりもイラク戦争に疲れた米国の軟弱な左傾化ムードを端的
に反映している。


 ▼トンプソン立候補はむしろ保守票を拡散

9月6日になって共和党指名レースに俳優出身のフレッド・トンプソン
元上院議員が出馬を正式に表明した。
不法移民の規制強化、小さな政府
の迅速な実現など共和党保守派が本来重視してきた政策を明確に打ち出
し、ジュリアーニ元NY市長やジョン・マケイン上院議員らのリベラル
な立場との差異を鮮明に際立たせた。

これは共和党内のエバンジュリカル、キリスト教原理主義など保守派の
大票田からの得票を目的にした戦術だ。トンプソンには中西部から南部
深奥から熱狂的な支持が集まる。

しかし全体を俯瞰した場合、共和党の票を散らし、逆効果に終わるだろ
う。

保守陣営を代弁してトンプソンは立候補声明にあたり、「米国は数年以
内に困難で危険な局面を迎えるだろう。最大の課題である対テロ戦争は
イラクとアフガニスタンが当面の最前線であり、成果を得るには米国に
できることをすべてやらなければならない」とイラクでの米軍駐留路線
を堅持するブッシュ政策を支持した。

だが保守派の基盤さえ中西部から南部にかけて劇的に脆弱化し、移民の
急増もともなって政治潮流は左傾化が著しい。

保守陣営のメディアでさえ現状を次のように分析する。「アメリカ人の
大多数が新しい方向へ転換を望んでいるが、同盟国の多くがまだイラク
政策で米国の安全がより危機に陥る方針を頑固に支持している」(ワシ
ントン・タイムズ、8月11日付け)。


 ▼ 隠しようもないアメリカ国民の厭戦気分

国民は正義の影が遠のいたイラク戦争に苛立ち、富の偏在を生みやすい
社会政策に不満を漏らし、とくに医療保険政策にもっと大幅な改善を求
めている。

「小さな政府」(ネオコンの基盤)はもはや無用、「大きな政府」が良
いというわけだ
。「ケネディやジョンソン時代の民主党に戻ろう」と無
責任な社会保障拡大政策を言い募った左翼のメンタリティにアメリカ人
は回帰しつつある。

レーガン革命以後、30年に亘って定着してきた米国の保守主義は、イラ
ク介入の泥沼と厭戦気分の蔓延によって突如崩壊した。政権内部にひと
りのネオコンも残っていない事態が、それを如実に物語っている。

国際政治的には孤立主義、不干渉の立場に立ち還り、むしろ日本など同
盟国に防衛分担をこれまで以上に求め、貿易政策はより保護主義に陥り
やすくなるだろう。

日本の新政権はこうした次期ワシントンの左傾化、反日路線強化、貿易
保護主義路線に心構えと警戒を強めなければなるまい。

(この文章は「北国新聞」のコラム「北風抄」9月25日付けからの再
録です)。

      ◎み□や◎ざ△き□□ま◎さ□ひ▽ろ◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(読者の声1) 御新著『中国は猛毒を撒きちらして自滅する』を拝読
しました。とりわけ、次の一句。

なんといっても世界一は中国人の頭の良さ。要するに世界一の嘘つき

本当に良く書いてくださいました。それを日本人に周知させたいと兼ね
てから思っていたものですから。
米国NYにあるウエストポイントを
訪問し、強く感じたのは、賢さで偉大なる文明を築き上げるのではなく、
純粋さと愚直さによって築き上げるのだということでした。

先生の新作で描写されている中国人的なものとウエストポイントで見た
ものとは、鮮やかなほどに対極的でした。     (KR生、栃木)


(宮崎正弘のコメント) しばらく鹿児島方面を旅行をしておりました
が、旅先で大きな書店に入ると拙著が平積みされており、それが減って
いて、動きを感じました。おかげさまですこし、動きがでたようです。
    
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成19年(2007年)10月2日(火曜日)通巻 第1940号 転載



━━━━━━━━━
三峡ダム危機に瀕す
━━━━━━━━━


政策の誤り認める=中国当局


【大紀元日本10月1日】中国上層部幹部および専門家たちは9月25日に、
武漢で研究会を開き、三峡ダムにおける生態環境の構築および保護につ
いて討論を行った。

専門家は、三峡ダムの生態環境には様々な新旧の問題を指摘し、直ちに
問題整理し予防しなければ、大きな災難を招くと警告した。

中国政府はこれまでの三峡ダム建設擁護の立場を一転して改め、初めて
ダム建設による問題発生を認めた。

三峡ダム建設が始まった1993年から、ダム建設に対する議論は絶えなか
った。100万人の住民が大移動をしたことで、都市および地方の環境は著
しく影響を受け、環境破壊が進んだ。

科学者および環境保護活動家は、ダム建設は生態に影響を与え、災難を
もたらすと警告したが、中国政府はそれらの意見に聞く耳を持たなかっ
た。

江沢民元総書記および李鵬に促され、三峡ダムが中国の経済発展にとっ
てもっとも重要な浄化エネルギー建設だと見なしてしまった。

中国メディアによると、三峡ダムの発電運転開始後、堤防および河岸の
地滑り発生が増加。長江支流には藻類が激増し、飲用水などの汚染発生
は600キロメートルにわたるダム区域内で現れた。この問題はすでに今年
8月に米「ウォール・ストリート・ジャーナル」紙で報道された。

 *急増する地滑り

中国国土資源部専門家、三峡ダム区地震災難予防指揮部指揮長の黄学斌
氏は、常時発生する地質災害はダム区内住民の安全を脅かしており、地
滑りが長江で発生すると、数十メートルの高い波をもたらし、影響は十
数キロメートルに及ぶと警告した。

実際、先ごろダム区内で発生した地滑りで高さ50メートルの波が生じ、
河岸に強い衝撃を与え、堤防を破壊したという。現在、三峡ダム区では
各種の倒壊、地滑り発生は4700箇所に及んでおり、その内の627箇所はダ
ムの貯水の影響を受け、863箇所は住民が移動した地区だという。

今年5月初旬、三峡ダム上流から16キロメートル離れた廟河村付近で、5
日間の内に堤防は4度も崩れた。地元村民によると、木造家屋の基礎は地
面の移動により破裂する音が聞こえたという。村の関係者は山坂が長江
に崩れ落ちるときに、周辺の住民が犠牲になると懸念している。

また、今年7月14日、長江支流では大量の土石流が発生し、ある山の一部
が長さと幅1キロメートル、厚さ18メートルも河に滑り落ち、農民13人が
土石流に巻き込まれ、河に落ちた。

また、河に落ちた際に発生した2階建てほどの高さの大波が生じ、20隻あ
まりの漁船が破壊され、漁民11人が死亡する惨事となった。

インペリアル・カレッジ・ロンドンの調査研究チームは今年初めに、三
峡ダム調査報告書「工程地質および自然界における水の変化と運動の現
象」を発表し、山坂が不安定になったことが三峡ダム地区にとって最も
普遍的自然災害の原因であると指摘した。

同研究チームの地質学者イオニス・フニアディス氏は、巫山や巴東県な
ど3箇所の衛星写真から、安定した山坂は15%だけで、3%は地滑り状態
に陥っていることが分かり、7%がその原因で不安定になっていると指摘
した。

かつて国家環境局長江流域水資源保護委員会の主任を務めていた武漢環
境科学者・翁立達氏は、「ダムは水の重量の負担によって、ダム湖岸お
よび下流河岸の地滑りを引き起こす。

つまり、貯水区および下流地区の河岸をしっかり固めることにもっとも
注意を払わなければならない。何故なら、一旦地滑りが発生すると、大
量の水が高い波を形成させ、周辺地区を覆い、財産と生命に大きい危害
を与え、極めて大きい損失になるからだ」と問題提起し、警告した。

 *藻類が大量発生

一方、湖北省重慶市政府責任者は、三峡ダムが貯水してから、支流の水
質が悪化し、一部は大量の藻類が長期的に広範囲にわたり発生し、その
頻度が顕著に増加していることを明らかにした。

未処理汚水および化学肥料残留物は大ダムに流れたため、藻類が大量発
生し、下流の水供給に影響をもたらしていると分析した。

同氏は、支流地区の住民の飲用水が懸念されており、その中に香渓河、
大寧河、梅渓河などの状況が特に深刻であると指摘した。実際、豊度県
では、藻類の大量発生により、5万人が汚染された飲用水を使用するとい
う問題が起きた。

世界野生動物協会の報告によると、長江流域の汚水排出量が激増してお
り、三峡ダム上流から640キロメートルにある世界最大都市・重慶住民
3千万人を含んで1億6千万人が生活しているこの地区は、2000年から2005
年までの間に汚水排出量が倍以上増えたという

研究会に参加した中国共産党国務院三峡ダム建設委員会弁公室主任・汪
嘯風氏は、三峡ダムは元から生態環境が弱く、自然災害が頻発し、水と
土壌流失が深刻であり、人口の比率が土地より高く、不合理的な開発は
生態の退化をもたらし、水と土壌流失がさらに悪化させると指摘した


三峡ダム建設を断固反対した民衆の1人で、北京環境保護活動家・戴晴氏
は、政府当局は選択する余地がなくなるほど情勢が悪化したため、問題
の存在を認めざるを得なかったと分析した。

(翻訳/編集・余靜) (07/10/01 10:31)



━━━━━━━━━
相撲は道徳ではない
━━━━━━━━━


        平井 修一

相撲協会は娯楽の本分を忘れて偉そうに品格を唱えるな、「相撲は大衆
の娯楽であり、道徳ではない」というのが以下の文章の趣旨だが、なん
か飛びすぎてテーマとは離れてしまったようだ。辛抱してお付き合いい
ただければ幸いだ。

高校生のときの趣味は投網と浪曲である。玉川勝太郎の「天保水滸伝・
笹川の花会」はレコードが擦り切れるほど聴いて、しゃがれ声を出して
真似たものである。

♪ 利根の川風ー 袂に入れてぇーえ 月に棹差す高瀬舟
人目関の戸叩くは川の 水にせかるる水鶏鳥(くいなどり)
恋の八月大利根月夜 佐原ばやしの音も冴え渡り

葦の葉末に露おく頃は 飛ぶや蛍のそこかしこ
潮来あやめの懐かしさ わたしゃ九十九里 荒浜育ち
と言うて鰯の子ではない

義理には強いが情けにゃ弱い
されば天保十二年 抜けば玉散る長脇差し

赤い血しぶきしとどに浴びて 飯岡 笹川両身内 名代なーりーけーる
大喧嘩伝へ伝へし水滸伝・・・

「笹川繁蔵の一世一代の花会の場。飯岡助五郎の名代として洲の崎の政
吉が挨拶に参ります。界隈は相撲の好きなところだ。勝ち負けが決まる
たんびにどどっとどよめく人の声・・・」

この話は笹川繁蔵と飯岡助五郎の抗争を描いたもの。レコード会社の解
説をもとに筋書きを紹介すると――

<元は銚子の五郎蔵一家の身内で、兄弟分でもあった笹川繁蔵と飯岡の
助五郎だが、五郎蔵が死んでからは互いに一家をもって争い、今では敵
同志となって縄張り争いに余念がない。

或る時繁蔵は相撲道の祖である野見宿弥の碑を建てるべく“花会”を思
い立ち、各親分衆に回状を廻した。当然飯岡にも回状が廻って来たが、
繁蔵を見くびっていた助五郎は、仮病を使って、代参を洲の崎の政吉に
頼み、5両の花(祝儀)を持たせて笹川へ向かわせた。

余りにも少ない親分からの義理を、政吉は親分、子分一同として25両に
増やして包み直した。受付で差出した義理を、横合いから出て来た繁蔵
が“俺が預かって置く”と受け取って奥へ入った。

“ なるほど、うちの親分の言う通りだ。たかが25両で慌てふためきやが
って。笹川はけちな野郎だ”と2階へとんとんとん。座敷へ上って驚い
たことには、大前田英五郎、仙台庄屋の忠吉、信夫の常吉、紬の文吉、
江戸屋虎五郎、国定忠治という親分連中が綺羅星の如く居並んでいた…


花会は疲弊した地方を活性化するために催される一大イベントで、祝儀
や賭場の寺銭を地域振興に当てるとともに民衆に日頃の憂さを晴らす娯
楽を提供する。相撲興行は大人気である。芝居小屋や見世物小屋も立つ。
屋台も軒を連ねる。現在なら万博みたいなもので、有力な侠客は名誉を
かけて祝儀をはずむのだ。

笹川繁蔵が政吉の持ってきた25両をひったくるようにしたのは、いずれ
の親分衆も100両、200両を寄進しているのに、この額では政吉と助五郎
が恥をかいてしまう、それを糊塗する算段のためだった。

本来は助五郎自身が出席すべきであり、国定忠治は政吉を責める。

「てめえか、飯岡の小僧は! 助はどうした。体の具合が悪いっていう
が、明日にでも棺桶がいる身か!」 言うことが手荒い。

政吉はさんざん罵倒される。そこに祝儀の一覧表が貼り出される。政吉
は「満座のなかで恥をかかされた上に、たったの25両では侠客の一分が
立たぬ、ここは舌でも噛んで死ぬしかない、道連れは忠治だ」と決意す
る・・・

♪ 正面から飛びかかる ニッコリ笑って国定は 苦もなくその手を払
いのけ 卑怯未練な飯岡には すぎた男と言いたげの 目で政吉をじっ
と見る猶も怒って胸躍らせ 掴みかからん政吉をば 親分出合が待った
待ったと右左ここ笹川の十一屋 男を磨く大一座 火花を散らす立て引
きは 今に伝える物語 笹川の花会は まずーぅ これまでー

参考:天保水滸伝 笹川の花会 飯岡助五郎と笹川繁蔵
http://homepage3.nifty.com/maruho/suikoden.htm



━━━━━━━
話 の 福 袋
━━━━━━━


 ◎福田首相は、1日に国会で行った所信表明演説で、憲法改正や集団的
自衛権の行使をめぐる記述はしないなど、「安倍カラー」は完全に打ち消
した。

演説で示した政策の多くは具体性を欠き、総花的な内容で埋められた。

逆に目立ったのは、3日から本格論戦が始まる国会運営に配慮し、野党
との協調姿勢を繰り返し表明したことだ。外交面でも、北朝鮮問題でそ
の姿勢が反映されている。

安倍氏は「拉致問題の解決なくして国交正常化はない」と強硬姿勢を鮮
明にしていた。これに対し、福田首相は「不幸な過去」の清算にも言及
し、従来の圧力だけでなく対話も織り交ぜる考えをにじませた。

演説で「刺激」を薄め、福田首相の堅実性をあぶり出したことは、首相
に期待されている「安定感」「バランス感覚」につながるかもしれない。

しかし、福田首相の政治理念は所信表明演説からは見えてこない。政治
家としてしっかりと示すべきではなかったか。(産経新聞 今堀守通記
者 1日)


 ◎新種のヘビなど動植物11種、ベトナムで発見=WWF

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/09/html/d18494.html

世界自然保護基金(WWF)は9月26日、ベトナムでヘビを含む新種の動
植物11種類を発見したと発表した。

ほかに発見されたのはチョウ2種類に加え、葉のないもの3種を含むラ
ン5種、植物3種。新種のヘビは小川の流域に生息し、カエルなどの小
動物を捕食。体長80センチメートルまで成長するという。

また、葉のないランは葉緑素を持たず、ほかの菌類と同様に腐りかけの
物質に寄生している。

WWFは、同地区に生息する絶滅危惧(きぐ)種が違法な木材の伐採や
狩り、開発などによる脅威にさらされているとの懸念を表明した。

[ロンドン 26日 ロイター](07/09/27 09:06)


 ◎辛苦乗り越え民泊実施 豪雨被災地、落胆から住民奮起

7000人もの選手や関係者を民家で受け入れ、素朴で温かなもてなしが評
判となった昭和36年秋田国体からほぼ半世紀。今回のわか杉国体でも3000
人余りを民家で受け入れる。

◇ ◇ ◇

流木やがれきの間から収穫期を迎えた稲穂が顔を出し、農道は随所で陥
没、ビニールハウスも完全にその形を失った。

アーチェリー少年男女の県外選手・監督を受け入れる北秋田市阿仁水無
字湯口内。まるで河原に稲を植えたような信じがたい光景が今も広がる。
9月17日の豪雨で集落のすぐ脇を流れる阿仁川がはんらんし、水田約
6ヘクタールが濁流にのまれた。

国体開幕まで半月を切ってからの壊滅的被害。「果たして民泊の実施は
可能なのか」。湯口内民泊協力会の佐藤信夫会長(75)は不安に駆ら
れた。地区内の民家の一部では倉庫が浸水。佐藤さんの自宅も土のうを
積んで濁流の浸入をしのいだ。

住民の多くが生活の糧を失う危機にさらされ、ひどく落胆している様子
が、自治会長でもある佐藤さんにはよく分かった。だが、民泊に異を唱
える声は出なかった。

「開幕の1カ月前に被害に遭っていたら実施はあきらめたはず。切羽詰
まっていたからこそ、みんなが団結して『今さら引けない』という心境
で一致した」

開幕2日前の9月27日夜。阿仁地区全体の民泊会議で、出席者は「何と
しても成功させよう」と互いを鼓舞し、再起を誓い合った。

佐藤さんは妻リヨさん(71)と2人暮らし。4日に大阪からの選手・監
督計6人を受け入れる。「派手なもてなしはできないが、歓迎の気持ち
を精いっぱい相手に伝えたい。今は孫を待つような気持ちです」

湯口内から約2キロ北にある吉田地区の民家でも香川と佐賀の選手を受
け入れる。4日夕方には住民総出で出迎え、地域に伝わる「風張太鼓」
を披露する予定だ。湯口内同様、稲作への被害を受けた住民も少なくな
い。

「国体がなかったらまだ暗い気持ちを引きずって、奮起できずにいたか
もしれない。国体があったから住民同士が励まし合って立ち直れた」。
吉田民泊協力会の吉田仁吉郎会長(66)は最近、そう感じている。

国体を機により強く結ばれた地域のきずな。山間部の小さな集落が、災
害を乗り越えて新たなスタートを切った。秋田魁Web

(2007/10/01 10:10 更新)


 ◎夢の「ミゼット」再生 CMの崑ちゃん、笑顔で試乗
2
http://www.asahi.com/life/update/1001/OSK200709300063.html

兵庫県姫路市でスクラップ工場を経営する吉田奉寿(ほうじゅ)さん
(58)が、30年ほど前から保管していた1960年製の軽三輪自動車、ダイ
ハツ「ミゼット」を約4年かけて「再生」した。

30日、ミゼットのCMに出ていた俳優の大村崑さん(75)にお披露目し
た。大村さんは「昭和の空気がよみがえった」と感激。吉田さんは「崑
ちゃんに乗ってもらう夢がかなった」と喜んだ。

よみがえったミゼットに試乗する大村崑さん(左)と吉田奉寿さん=30
日午後、兵庫県篠山市今田町の「崑の村」で

ミゼットは57年に生産が始まり、72年に生産中止になるまで約32万台
が製造された。58~59年に放映されたテレビCMにはまだ駆け出しだっ
た大村さんらが出演し、「一番小さい車」「ミゼット」「皆さんの」
「ミゼット」と車名を連呼した。これが受け、放送から3年で販売台数
が約9倍に急増したという。

吉田さんが今回のミゼットにめぐりあったのは、80年秋。廃車として吉
田さんの工場に持ち込まれた希少な初期型ミゼットを「もったいない」
と倉庫に保管した。大村さんが99年、同県篠山市に交流施設「崑の村」
を建設したことを知り、「いつか試乗してもらおう」と03年6月、修
理を始めた。

毎週末に5~6時間、倉庫にこもり、さびついた車体やホイールを磨き、
配線をはんだでつなぎ直した。エンブレムなどは全国の中古部品業者を
探し回り、当時に近い部品を手に入れた。

「崑の村」で、ピカピカのミゼットと対面した大村さんは「『ミゼット
の崑ちゃん』として一気に私の名前が売れ、商売人はこれに乗って一気
に商いを広げた。自分にとっても復興期の日本にとっても転機になった
乗り物です」と懐かしんだ。Asahi Com  007年10月01日12時19分


 ◎コスモス100万本が歓迎 越知町でまつり開幕

高知県高岡郡越知町越知丙の宮の前公園で29日日、「第25回越知町コス
モスまつり」(同町観光協会主催)が開幕。オープニングイベントでは
越知中学校吹奏楽部が演奏を披露し、大勢の観客でにぎわった。10月14
日まで。

仁淀川沿いの2ヘクタールに100万本のコスモスが咲き誇る恒例イベント。
ことしは6月に種をまいたものの、台風被害で7月にまき直し。その後
の少雨なども影響し、現在1分咲き程度。

ただ、同協会によると10月6―7日ごろには見ごろになりそうという。

25周年で絵画募集
 
同協会は、イベント25周年を記念し、コスモスのある風景をテーマ
に絵画コンクールを企画。会場で販売する画用紙に描いて応募すると、
最優秀賞は、2泊3日の韓国ペア旅行。入選作は同町立横倉山自然の森
博物館に展示される。

締め切りは10月31日(当日消印有効)。問い合わせ、送付先は〒781
1301 高岡郡越知町越知甲1947―6 越知町観光協会(0889・
26・1004)。 高知新聞 2007年10月01日09時30分


 ◎遼寧:ボトル入り飲料水の衛生検査、51・9%が不合格

【瀋陽27日新華網=孟喚】 遼寧省のボトル入り飲料水の衛生状況は憂
慮せざるを得ない。先ごろ、遼寧省工商局は品質監督部門に委託して、
都市で流通している一部のボトル入り飲料水に対し抜き取り検査を行っ
た。その結果、51・9%が不合格だった。

今回の検査は、鞍山・本渓・丹東・遼寧の4都市で行われた。対象とな
った飲料水は、純浄水6ロット・ミネラルウォーター15ロット・山泉
水(湧き水や地表水などの天然水)4ロット・飲料水と鉱物質水(ミネ
ラル分を人工的に添加したもの)各1ロット。計27ロットのうち、14ロ
ットが不合格だった。

13ロットの商品は、細菌のコロニー数が不合格。中でも遼寧省刺五加科
研中心が生産した「奥禄刺五加営養水(純浄水)」のコロニー数は国家標
準の16・75倍だった。

専門家によると、ボトル入り飲料水のコロニー数が基準を超えるのは、
企業の生産環境が不潔・ボトルの洗浄や密封が不十分といった理由のほ
かに、流通過程での二次汚染も考えられるという。

(編集翻訳 藤原由希) (2007/09/27 18:26:39)



━━━━━━━
反     響
━━━━━━━


 1)ありがとうございました。ただ、ウィキペディアを読んでも今の
私では残念ながら渡部さんのスーチー観が理解できませんでした。そこ
そこ国際情勢に知識のある方だと自分では思っているのですが・・・

(一介のサラリーマンとして)引き続き、これからもメルマガを丹念に
読ませていただきたいと思います。ご多忙中ご返信いただき誠にありが
とうございました。

 2)ビルマの今回の事件は内戦である。アウン・サン・スーチーとMI6
の関係が疑われる。との情報に接しました。松岡洋右ではありませんが、
「世界情勢は複雑怪奇」であります。(北海道)

 3)いよいよだめですね 朝日 読売 日経がなにやら共同で始める
とか発表 もう競争紙として張り合っていくだけの力が消えたわけです


最近の三紙を読んでいると みんな同じ感じ 特ダネはもちろん解説と
か分析 あるいはドキュメントも同じ 読む相手を意識してか ダラダ
ラと書き 写真を大きく扱う 解説は固定の読者を描きながら決まった
調子でまくしたてるだけ 

日経の会社情報中心の記事はほかにはないし トサカの先に色がある人
を喜ばせる反政府 反権力 反会社 野球絶頂期の歓声に浮かれるベタ
ベタ記事。。。 

もう競争などなし 読み手がどうあれ出していればいいという感じです
か 悪く言えばテレビ化といってもいいですねそのうちに取材は一本化
されて料理の仕方で見せることになるかも

ぞっとしてきますが 取材対象が同じだからというのが聞こえますもう
各紙を取らなくてもいい時代ですか政治記事はとうの昔にワンパターン
になっているのですから不思議でもなんでもないですが なんだかノッ
ペラボウはたまりませんね



━━━━━━━
身 辺 雑 記
━━━━━━━


東京湾岸は2日も朝から雨。シュウリンと打っても漢字が出ない。パソコ
ンができても文明は退化している。

米国の政治も日本の政治も退化している。新聞も退化。膨らむのは中国
だけのようだが、袋の首を絞めて熱すれば中は腐ってガスが充満し、し
まいに破裂する。

ご投稿、ご感想、ご意見を待っています。読者:3083