日本にいながらインドネシアのテレビ番組が! | 日本のお姉さん

日本にいながらインドネシアのテレビ番組が!

◆ 24時間インドネシア語テレビ放送
  AccessTV/MNCインドネシアチャンネル
   (日本でインドネシア番組が見られます)
http://accesstv.jp/atv/MNC/jpn/index.html

今はキャンペーン中なので、少し安くチューナーが

買えるらしいが、基本的には自分でアンテナとチューナーを

付けないといけないらしい。工事屋さんに頼む場合は1万円追加料金が

かかる。

午前11から午後1時に日光があたらないベランダでは

受信できないそうだ。↓

http://accesstv.jp/atv/MNC/jpn/campaign.html



バンカ島の織物の展覧会のお知らせ。↓

バンカ島の地図もありますよ。

http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/200709/article_8.html


中学校の音楽の時間に、教科書に変わった曲が載っていた。


「バンカ島の娘さ~ん、機織(はたおり~)が得意なの~。


あゆんあゆんあゆん

べるににゃににゃに

月は丸く~海は静か

(2回くりかえし)」


意味不明な歌詞だったが、

後で、インドネシア語だったのだと分かった。


アヨ!アヨ!アヨ!

ブルニャ~ニ!

とは、

ほらほらほら!

歌いましょう!

という意味だ。


バンカ島がどこにあるかは、さっき知った。

スマトラ島の角っこだ。

バンカ島の人は、本当に機織(はたおり)が上手いようだ。


月が丸いと言えば、日本も中秋の名月と言われるだけあって

月がまんまるできれいだった。

おとといの月も、昨日の月もきれいだった。

9月27日午前時の月齢は15↓

http://moon.jaxa.jp/ja/today/

満月の月齢は、16だから今晩が満月です。↓

http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq2/chushu_date.html

旧暦で8月15日は、9月25日なので、

中秋の名月は9月25日とされているが、本当は満月ではない。

実際に満月になるのは27日だとしています。

だから今日が満月。↓

http://koyomi8.com/directjp.cgi?http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0710.htm


とにかく、今晩の月は中秋の名月かどうかはわかりませんが

満月らしい。

きれいな月を楽しんでください。