おすすめ記事3 | 日本のお姉さん

おすすめ記事3

ようちゃん、おすすめ記事。↓

▼貿易摩擦悪化も 中国製品めぐり米議会報告(iza)
米議会調査局は16日までに、中国製品の安全性問題を受けた米国の輸入規制などをめぐり、米中双方が非難合戦を展開、来年夏の北京五輪を前に貿易摩擦の悪化を招く可能性があるとの指摘を盛り込んだ報告書をまとめた。米上院では12日、安全性に問題のある中国製玩具をめぐる公聴会が開かれたが、「メード・イン・チャイナは警告商標になった」(共和党保守派のブラウンバック議員)などの批判が出ており、中国への視線が一段と厳しさを増している。
報告書は一方で、米国の輸入総額のうち、人形や玩具、ゲームの86%、魚・海産物の19.8%、タイヤの22%、ペットフードなど飼料の23.8%を中国製が占め、安全性の問題が指摘されながらも、中国製品に深く依存している実態も紹介。国際社会の信頼を取り戻すため、中国当局が検査や規制の強化を進めれば、製造コストが上昇し生産拠点としての中国の魅力は低下するかもしれないと指摘。安全性問題により、国際的に通用する自国ブランドの確立を目指す中国政府の取り組みは頓挫した可能性があると述べた。議会調査局は米議会付属の調査機関。報告書は8月末にまとまった。(共同)
-------------------------------

ようちゃんの意見。↓
☆マッタケには異変が起き始めてるそうです.去年までと違い中国産が半減してる.北欧やカナダからもマッタケが入ってきてるのでデパートでは中国産を置かなくなってる.
食の安全を守るのは結局消費者である我々自身のようです.有毒・危険な食品は販売されてても購入しない顧客が出れば,ちゃんと店は仕入先を変えるモノです.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼サブプライム問題でついにイギリスの銀行で取り付け騒ぎが発生(gigazine.net)
住宅ローンでイギリスにおいて第5位であるノーザン・ロック銀行において、預金を引き出そうとする顧客がイギリス中で各支店に殺到して列ができるという取り付け騒ぎが発生した模様。原因はアメリカ発のサブプライム問題によって資金繰りが苦しくなり、イングランド銀行に支援を要請したため。
詳細な内容は以下が詳しい。英中銀がノーザン・ロックに金融支援、信用収縮で資金繰り悪化 | Reuters
どうやらかなり危機的状況にあるような感じを払拭するために必死という感じがしますが……。イギリス政府は沈静化を図っているようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようちゃんの意見。↓
☆日本で金融危機が叫ばれていた時、9.11事件があり、ブッシュ政権が対テロ戦争遂行のため、前民主党政権のときに決定された対日経済政策を180度転換した後、あるダメリカ人から次のように言われたと非常にショックを受けたと書いてるコラムを思い出しました。米国の証券マンが「あれだけ煽ってやったのに、日本では取り付け騒ぎが起こせなかった、」と話してる会話を偶然小耳にはさんだと。
IMF送りで預金封鎖にできるから、日経平均をとことんまで売り崩して大儲けしようぜ、という売り禿の陰謀はあったのか?
しかし,それから,気をつけて彼らを観察してると、それは事実で彼らにとっては普通の行動であったのです。次のアメリカに民主党政権ができるということは、そういうことだと覚悟しておかねばならないのです。
彼ら米国のリベラル派は同盟国であっても、そうした売り仕掛けを平気でして食い物にしようとするでしょう.そういうグローバル化された証券マンなのです。

それが長期的にアメリカの信用を失墜させ、自分達の母国を食いつぶしていくことになっても知ったことではないと思っている。まぁ中共とでも手をむすべると思っているぐらいだから当然なのでしょうが。それにしてもロシアや南米の金融危機で痛い目にあっているはずなのに懲りないしタフな連中です。たとえば韓国に親北朝鮮の左翼政権ができたのも、元はといえば、(韓国がIMF送りになっても仕方ないどうしようもない国だったとはいえ)ダメリカが余りにも、その国家破産の過程で韓国という国を搾取し、韓国人のプライドをズタズタにしたからなのです。ロシアのプーチン政権誕生の理由と、プーチン政権が政商どもをロンドンに放り出した理由もそう言う事なのです。

しかし、あの連中がえげつないのは、そうした仕掛けを外国(同盟国を含む)に対してすら平気で行うばかりではなく、自国に対してすら行うことなのです。自分の娘に中国名をつけて中国語を習わしている某有名世界的投資家などがいる程です、何を考えているのやらと言うより自分の利益追求だけです。国益とか社会通念とか恩義とかそういう事は一切考慮しないのです.シナ人とよく似ています。

利己主義の典型です.

まぁウオール街の連中なんていうのは元がコスモポリタン(世界主義者)だし、お金の移動に国境はないのだし。白人や黒人やユダヤ系でも中国人になれると思っている人も居るでしょう。(今でもウオール街=ユダヤなんて言っている人は時代遅れです.国境の無い世界主義者の集合体に変化してる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼興亡のサイクル(2) 国や会社の末期症状

(ワイルドインベスターズ ブログ 

「それを教えちゃマズイだろ!」)

http://wildinvestors.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/2_ad36.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようちゃんの意見。↓
☆国内が麻糸のように乱れて混乱した時代と言えば,時代転換期は特にそうなるようですねー,そして昔なら即刻内戦ですねー,応仁の乱,戦国時代,江戸末期から明治初期, 戦前から戦後、そして現代ですが今回も又世界規模で社会が激変する転換期で 大きなウネリが起きるでしょう,政治は韓国,台湾,ロシア,米国とトップの政権交代が起きます.