ようちゃん、おすすめ記事とコメント。↓ | 日本のお姉さん

ようちゃん、おすすめ記事とコメント。↓

ようちゃん、おすすめ記事とコメント。
▼「民主党支持は社民党支持と同義」(ネットウヨのブログ)
の記事はこちら。↓
 http://wind.ap.teacup.com/netuyo/478.html
(一部みなさんのコメントを引用)
[12日0時20分更新]
TBS NEWSi
 
 はて、あれほど左派マスコミが騒いでいた年金問題はどこにいったのでしょうか?
 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189506874/l50

807 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:48:37 ID:ZfCPfF4r0
ここまで予想通りの手のひら返しだと、小沢様信者に
釣られて「批判票」なんて絶叫してた連中に同情さえ覚えるな。

選挙が終わった瞬間から「中国朝鮮の独裁擁護という世論が勝った。」
と言い換えられる、と指摘してた人はあんなに沢山いたのに。
目を瞑って耳を塞いで「今度は年金だけだから、外交は一切関係ないって
小沢さん言ってるジャン。」と叫んでた人達は、なんと言い訳して
自分を納得させてるんだろう?


817 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:50:45 ID:oCadUfqN0
>>807
「今度は年金だけだから、外交は一切関係ないって
小沢さん言ってるジャン。」と叫んでた人達は、


幻聴?

 妙な話です。
 結局、彼らの目的は日米離間であり、日本がきちんとした防衛力をもつことを阻害するのが目的だったようです。
 丸山弁護士が、首相演説に野次ばかりを送る野党を一喝したとのことですが、さもありなん。
 野党は現在、中国の対日工作の基本姿勢として数年前に流出した計画通りに連合し、ひたすら保守叩き・保守狩りに走っている。
 台湾と同じ状況になりつつあるわけです。

 また、福島瑞穂党首も勝ち誇っているようです。
 産経新聞をソースとする2ちゃんねるより転電です。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189474156/l50

1 :セクシービーフφ ★:2007/09/11(火) 10:29:16 ID:???0
★野党、首相の所信表明演説を酷評

 野党各党は10日、安倍晋三首相の所信表明演説について
「(参院選で示された)民意から何も学んでいない」(福島瑞穂社民党党首)とするなど、一斉に批判の声をあげた。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は「首相は『反省』と言いながら、政策の基本的な方向は間違っていないという。政策の過ちを正せというのが参院選での国民のメッセージだったはずだ。首相は何を考えているのか、という気持ちに国民はさせられるだろう」と非難した。

 共産党の志位和夫委員長は、改造内閣でも閣僚らの「政治とカネ」の問題が後を絶たないことを指摘し、「相次ぐスキャンダルについて、自らにどういう任命責任があるのか、反省を述べていない」と述べた。

 国民新党の綿貫民輔代表も「参院選で信頼を失ってから最初の演説だから、もうちょっと反省や意気込みがあればいいが、言葉の羅列だった」と酷評した。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070910/skk070910003.htm

▽関連スレ
【政治】 消費税、増税時期の明示見送り 参院選与党惨敗で『退陣すべき』とのご意見もあることは十分承知と安倍首相が所信表明演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189403811/
【政治】 安倍首相の所信表明に 田中真紀子節「中身が薄っぺらいのは自信がないから。本当にお気の毒」と辛口評価
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189473012/

 保守を自認する方で、民主党にいれた人は「こんなはずではなかった」と考えている方がおおいのではないでしょうか。
 民主にいれた人は、社民など旧社会党系にいれたわけではないはずです。ところが、自分の党は惨敗しておきながら、なぜか福島党首は勝ち誇っている。
 
 すなわち、今後、民主を支持するということは、社民党などを支持するも同義ということです。

 それでよいのでしょうか?
41 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:59:32 ID:0KU0W2cc0
福島瑞穂は自分も選挙で負けたのを忘れたのか?

42 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:14:38 ID:1kshdu/n0
みずほ。オマエんところも惨敗しとろーが!
「ざ ん ぱ い」
分かってるんか?この鶏頭の売国奴めが!

43 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:26:41 ID:uzejpndB0
とりあえず議席が足りず、党首討論の資格も無い政党は何も語るな、と。

44 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:33:00 ID:jZVKEI45O
間違った政策あったっけ?スキャンダルが多くて印象が悪いだけだと思うんだが…

45 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:37:15 ID:n8witkFPO
安倍さん、淡々と行こうぜ
54 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:38:10 ID:sIFh7i7i0
福島瑞穂のあの面といいあの喋り方は、虫唾が走る。

55 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:39:58 ID:g3kF9zL+0
社民に民意とか言われてもな
一番かけ離れてる政党じゃねーか

56 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:42:34 ID:nXO63/ks0
参議院選挙では社民党も議席を大幅に減らしたんだがら「民意」を言うなら辞めろ
61 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:46:13 ID:th1e2Np80
共産党は5議席から3議席に40%減
社民党は3議席から2議席に33%減

62 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:48:36 ID:RRBS6Md10
ミズポと共産党が一番理解してないわけで

63 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:52:40 ID:Y0FH9okNO
勝手に民意を代弁すんな

88 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:00:37 ID:vEIOXhTW0
社民党は北朝鮮拉致に加担してたんだし安倍が憎いだろw
その社民党とつるむ民主党。
何故かって?今の民主党は社民党から逃げ出してきた元社会党議員が多数派だからさw

90 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:07:17 ID:kKol1Nz20
というか、ミンスって参院選前には「地方税増税」について強く批判してた割には、地方税増税を戻す法案は出してないよな。


汚ねえんだよ!
(みなさんのコメント引用終わり)
~~~~~~~~~~
(ネトウヨのブログの引用)
 民主党を勝たせることによって、北朝鮮や総連なども勝ち誇り、日本に本来、もっとも必要だった情報機関の整理もおこなわれず、憲法改正にもならなかった。
 熱しやすくさめやすい国民性が裏目に出たといえます。
 そして、その国民性を冷静に分析し、年金問題とスキャンダルで保守層を分断、歪曲や隠蔽によって、より問題のある民主党を勝利させる。
 さらに、入れたはずのない社民党や共産党も民主党と一緒に勝ち誇る。
 最悪の状況になりました。

 しかし、選挙は選挙。
 民主主義は民主主義です。 
 安倍内閣や自民党は淡々とやればよいでしょう。
 衆院を抑えている限り、無茶苦茶な法案を通すことはできない。
 しかし、やりにくくなるのは間違いありません。

 ただし、年金問題やスキャンダルを気にして民主にいれたものの、予想外の展開に躊躇している人も増えているのではないでしょうか。
 次こそ、冷静になった日本国民の審判を仰ぐときでしょう。
(引用終わり)