朝の4時が危ない。 | 日本のお姉さん

朝の4時が危ない。

友達の実家に、ドロボウが入った。


友達の実家は、以前お店をしていたので、入り口はシャッターと、


サッシ戸なのだが、家の人が寝ている朝の四時に、


突然、誰かがシャッターを開ける音がしたのだそうだ。


お店だったので、ドアを開けた瞬間、大きなチャイムが、家中に鳴り響くように


なっている。ドロボウがドアを開けた時に、大きな音がしたので、ドロボウは


びっくりして逃げていったが、後で家の人が階下に降りて見てみると、


シャッターもドアも開いていたそうだ。


プロのドロボウは、簡単にどんな鍵でも開けてしまうようだ。


最近、家の人が二階で寝ている間に、一階に入り込み、金を盗むタイプの


ドロボウが増えていると聞いた。


そういうドロボウは、大抵、みんながぐっすり寝ている朝の4時に来るそうだ。


5時なら、お年寄りは起き出すし、3時だと、若い人は起きている場合も


あるだろうから、4時が一番ドロボウにとっては入りやすい時間帯なのだろう。


友達の実家は、引っ越しをすることになった。遠くのアパートに住むらしい。


友達は、実家に置いてある荷物を出さねばならなくなった。


友達は、遠くに住んでいて荷物の置き場が無いので、わたしの家に荷物だけ


引っ越ししてくることになった。


でも、ひとつ部屋を開けるって思ったより大変。


今日の夜に引っ越しなのに、まだまだスペースができていない。


仕方がないので、有給休暇をとって、会社を休んで掃除をしている。


ダンボール10箱ぐらいと冬服とワードロープと本箱と本を持ってくるらしい。


子供の時は、わたしの家族は結構引っ越しをする家族だった。小学校は変わら


ないが、家は4回ぐらい変わった。だから、小学校何年生の時は、あの家に


住んでいたな、とか、あの思い出は、あそこの家だったから小学校何年生の


ことだなとか、思い出すことができる。いろんな民家を楽しめて良かった。


家が変わるたびに楽しかった。「同じところにずっといたら飽きちゃうよ。」


なんて、家族で言っていた。大人になって、自活するようになってからは、


ずっと同じ場所にいるが、別に飽きはしていない。でも、友達の荷物だけ


引っ越してくるだけでも、生活に変化ができてなんだか、楽しい。


自分が引っ越しするわけでもないのに、子供の時に、引っ越しをしたときに


感じたウキウキした気分がよみがえってくるようだ。


引っ越しは、旅行しているみたいで、楽しい。


わたしが、旅行が好きなのは、引っ越しの代わりに変化が欲しいのかもね。


猫たちは、絶対、引っ越しは好きでは無いと思う。


友達の実家の猫も、引っ越しが終わって、荷物も開けて全てが整ったら、


一番最後に実家から移すのだそうだ。


バタバタ引っ越ししている最中に、開いたドアから逃げていって、そのまま


迷子になって帰ってこなくなる猫がいるから、気をつけなくちゃいけない。


わたしは、今居る猫がいる間は、引っ越しする気は無い。


わたしの猫は16歳で、本当にお年寄りなのだ。


庭には、ひまわりの花が大きくなって、種をつけようとしている。


ロシアのひまわりだけど、あまり背は高くならなかった。


昔からある日本のひまわりの方が好きだな。


庭に植えたいろんな花や木は、引っ越ししたら置いていかねばならない


だろうな。それも、寂しい話しだ。


同じ場所にずっと居るのも、結構いい事なのかもしれない。


会社の隣の席の上司は、40代なのに、九州の田舎に引っ越す。


親が農業をやっているので跡を継ぐと行って、会社を辞めていった男の人は、


以前いたけど、彼もそのひとりらしい。


月曜日に会社に出たら、もう隣の席にはいない。そう思うとちょっと寂しい。


8月が終わって9月になったら、その上司はもう会社にはいない。


お別れ会は、今日だけど、引っ越しなので出ない。


友達は、今晩荷物を運んで来て、明日の朝に飛行機で家がある島に帰る。


他の友達の家にも、朝方、4時頃にドロボウが入って、玄関のドアを開けら


れている。友達は、その音を聞いたそうだ。恐くて動けなくてじっとしていた


らしい。玄関から、家に入るドアがもう一枚あって、そこにも鍵がかかるように


なっていたので、ドロボウは、家の中まで入らずに出ていったが、その


代わりなのか、玄関に置いていたバイクを盗んでいったそうだ。


両側の家のどちらにも、男の子たちが住んでいてバイクはあったのに、


他の家のバイクは盗まれなかったそうだ。そこの地域は、ドロボウに入られる


事件が多発していると、来てくれた警官は言っていたそうだ。


だったら、ドロボウが多発しているから気をつけろと、回覧板でその地域


全体に知らせることは、できなかったのだろうか。


知っている人が二人も朝の4時にドロボウに入られているから、朝の4時は


危ないというのは、本当だったのだな。


そういえば、以前、朝の4時に喘息になって、外の空気を吸いに出たら、


家の近所で黒い上下を来た男の子が、暗い中で懐中電灯を使って、


盗んだバイクを解体していたっけ。


警察に話したら、そういうときは、隠れて携帯電話で警察に通報するようにと


言われた。現行犯でしか逮捕できないから、解体中に来て、それは誰の


バイクなのかと職務質問することができるそうだ。「僕のです。」と言うだろうが、


犯罪を予防する効果が期待できるそうだ。


そこで、夜中に高校生らしき集団がバイクの解体をしている場所を通ったので、


警察に通報したら、「でも、その中の一人のバイクかもしれないしね~。」と、


電話に出た警官に言われた。「でも、夜中に道ばたでバイクの解体って、


怪しすぎるし、パトカーで、来てくれるだけで、犯罪の予防になります。」と、


言ったら、見に行ってくれると言ってくれた。本当に行ってくれたかは、


謎だけど。