行き過ぎた体罰処分 | 日本のお姉さん

行き過ぎた体罰処分

ようちゃん、おすすめ記事。↓
行き過ぎた体罰処分 (酔いどれ妄言録)
体罰で中学校教諭を戒告処分 (20日)

県教育委員会は20日、男子生徒2人の頭を平手でたたいたとして、奥能登教育事務所管内の中学校教諭を戒告処分にしました。処分を受けたのは55歳の男性 教諭です。県教育委員会によりますと7月上旬、この男性教諭が、廊下を走っていた男子生徒2人を注意しました。しかし、生徒が注意を受けた後また走り出し たため、平手で頭をそれぞれ1回たたいたということです。生徒にけがはありませんでした。学校側はその日のうちにPTAの役員に対して経緯を説明するとと もに、2人の保護者にも謝罪したということです。県教育委員会では「体罰については日ごろから注意を喚起してきたが、防ぎきれず誠に残念です」とコメント しています。(19:02)

はふぅ。世も末じゃのう。何で体罰で処分なんかする必要があるのか。体罰と暴力は違うのであるから、暴力は処分しなければいけないが、体罰は必要だろう。無論、行き過ぎた体罰はいけないけど、この場合はどう見ても適正な範囲内だろ。そもそも、ぶたれた頭よりぶった手の方が痛いんじゃね?頭蓋骨が固まってない乳幼児ならともかく、中学生相手なんだし、これくらいは全く問題ない範囲だろ。


まぁ、ワシらが厨房の頃は「根性棒(要するに木刀みたいなもの)」なるものでケツをぶっ叩かれたものじゃがのう。

今回は体罰は適正だったが、それに対する処分が行き過ぎだな。石川県?教育委員会は過剰反応しすぎ。牛に止まったハエを殺そうとして牛を殺してしまう様な奴らだな。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★絶対にこれは変です! 必要な体罰は認めても良いのです!豆腐の頭では無いでしょう!!
~~~~~~~~~

頭を平手で一回たたいても、たいして痛くもないし、
注意されても、言うことを聞かずに、なおも走り出した子どもが
悪い。だって、先生の権威を認めずにあなどったわけでしょう?
廊下を走るよりも、先生の忠告を無視した態度が悪いでしょう。
こんなことぐらいで懲戒処分にされるなら、
先生は言うことを聞かないであろう子供には、
注意をしない方がマシということになる。
こういう子供が増えると、大人になって犯罪者になるのだと思う。
日本に犯罪が少なかったのは、親や先生やまわりの大人が
ちゃんと、しつけたからでしょう?
この調子では、日本もチュウゴク麻並みに犯罪の多い国になるんじゃないかな。
学校の先生には権威というものを、与えないと、
子供をしつけることができなくなる。
頭を一回ずつ平手で叩いたぐらい、どうってことないじゃん!
かなづちで、ガツンと叩いて、頭蓋骨が割れたというわけでもないのに、
なんで、懲戒処分になるのかね~。日本の教育の現場は狂ってきていると思う。
by日本のお姉さん