毎日新聞は 正直過ぎて:マスコミのダブルスタンダードを 媚中派として賞賛してしまったのね。 | 日本のお姉さん

毎日新聞は 正直過ぎて:マスコミのダブルスタンダードを 媚中派として賞賛してしまったのね。

▼【毎日新聞は中国には保護主義だ!】ヒステリックな保護主義の空気
(酔いどれ妄言録)
~~~~~
●早い話が:フリーという空気=金子秀敏「毎日新聞」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/kaneko/news/20070816dde012070012000c.html
東西冷戦の時代、共産中国のことを「レッド・チャイナ」(赤色中国)と呼んだ。「レッド・チャイナ」を倒せという反共主義の旗印は「フリー・チャイナ」(自由中国)だった。どちらもいまでは時代遅れの言葉になった。中国は、改革開放政策であまり赤くないし、共産党の幹部にいいコネがあればなんでも「フリー」だ。「フリー・チャイナ」にかわって「チャイナ・フリー」が登場した。米国ユタ州の某健康食品会社が、栄養補助食品に「チャイナ・フリー」(中国産の材料は使っていない)というシールを張った。それが国際的なニュースになった。
米国の市場には、洪水のように中国製品が流れ込んでいる。大手スーパーが中国から安い商品を大量に輸入しているからだ。ところがその中国製商品から、禁止添加物だの、有毒物質だのが続々検出されて回収騒ぎになった。議会では議員たちが、中国製品は危険だとたたいている。民主党の有力な次期大統領候補、ヒラリー・クリントン上院議員も「中国製の劣悪な食品や、子どもを病気にするおもちゃは買わない」と演説して拍手を浴びた。「チャイナ・フリー」のシールは1社だけなのに、全米で中国製品ボイコットが始まったように騒がれている。かつて米国人は日本製のパソコンや自動車を並べてハンマーでたたき壊した。ヒステリックな保護主義の空気が、いまは中国製品たたきに向かっている。

カナダの安全検査当局は、この「チャイナ・フリー」シールを違法と判断したそうだ。当局者によれば、商品に表示すべき項目は、どの国の製品であるかであって、どの国の製品でないかではない、という見解である。「チャイナ・フリー」という表示方法は、中国製品がすべて劣悪であると消費者を錯覚させるおそれがある、とも指摘しているという。「チャイナ・フリー」のニュースが注目されたのは、事実を伝えているというより、米国の空気を表しているからだろう。その根底には、中国が人民元を操作して不当に安くしているという不満が渦巻いている。困ったことに、人民元安に対する怒りは、円安への怒りを誘発しやすいから要注意だ。それにしてもメディアで騒がれた割に「チャイナ・フリー」商品が増えないのはなぜか。そんなシールを張ったら、米国市場から商品がなくなってしまうからだという。(専門編集委員)毎日新聞 2007年8月16日 東京夕刊

~~~~~

早い話が:フリーという空気=金子秀敏

(中略)
「チャイナ・フリー」のシールは1社だけなのに、全米で中国製品ボイコットが始まったように騒がれている。かつて米国人は日本製のパソコンや自動車を並べてハンマーでたたき壊した。ヒステリックな保護主義の空気が、いまは中国製品たたきに向かっている。
(後略)


・・・自国民の健康を守るのが「ヒステリックな保護主義」なのでしょうか?

つか、米国産BSE牛問題の時は毎日新聞もヒステリックに消費者保護を訴えてなかったっけ?(ソースも記憶もないので、確かなことはいえませんけど)もしそうだとすれば、相手が米国の時は消費者保護を訴え、相手が支那の時は「ヒステリックな保護主義」と言うのでは、ダブスタも良いところですよ

ーーーーーーーーーーー

Commented by sarah さん
元記事の
>人民元安に対する怒りは、円安への怒りを誘発しやすいから要注意だ。
ワロタwwww
どうも、専門編集委員ってのは媚中専門委員の訳かな?
日本的には円高になっても、そんなに困らないんだけどね(いまだに、マスコミ内に円高恐怖症が残っているとは笑える)
朝鮮は困るだろうけど(・∀・)ニヤニヤ
2007/08/19 12:21Commented by takoyan さん
日本はもうあまり輸出依存じゃなくなってますからねぇ。
円高の方が原油高を吸収できて、むしろ良いんじゃないのか、とすら思うんですけどね。
支那とか朝鮮みたいな、日本から部品やら原料やらを買う必要があるようなとこが困るだけなんじゃないのかなぁ。
Σ( ゚д゚)ハッ!だからマスコミが大騒ぎしてるのかもwww


2007/08/20 12:21 ようちゃんさん

★「毎日新聞は 正直過ぎて:マスコミのダブルスタンダードを 媚中派として賞賛してしまったのね。」とんだ夏の 喜劇だわねー♪

~~~~~~~~~~~~~~

変な記事だったわ。by日本のお姉さん