日本側で中国に対する「良くない印象」が依然過半数を占めた。 | 日本のお姉さん

日本側で中国に対する「良くない印象」が依然過半数を占めた。

 【北京17日時事】日中双方で今年5月に行われた世論調査の結果、日本側で中国に対する「良くない印象」が依然過半数を占めたのに対し、中国側では対日観が顕著に好転したことが分かった。調査を実施した日本の民間団体「言論NPO」と北京大学が17日、北京で公表した。
 調査には日本で1000人、中国で1609人が回答。昨年10月の安倍晋三首相の訪中をきっかけに日中関係が改善したことを背景に、中国では対日印象を「良い」「比較的良い」とした回答が計24.4%に上り、昨年の14.5%から上昇。日中関係の現状についても「良い」「比較的良い」が昨年の10.4%から24.9%に大幅アップした。日本から連想するものとして「桜」が「南京大虐殺」に代わってトップになった。
 しかし日本側では、中国に対するマイナス印象が66.3%。過去1年間で対中印象が「良くなった」との回答が増えたものの、全体的には「悪化に歯止めがかかった程度」(言論NPO)で、日本側の冷めた見方が浮き彫りになった。

8月17日19時1分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000144-jij-int

~~~~~~~~

この間チャイナでやったサッカーの試合では、

審判3人が全員チュウゴク人だったし、明らかにチュウゴク人

プレーヤーが反則しているのに、大目に見て、無視したり

してたよね。それから、格闘技かと思うぐらい日本の選手に

サッカーの試合中にムダにダメージを与えていたよね。

そればかりか、試合が終わってからも、

日本の観客を100人以上の暴徒が囲んで

紙コップを投げつけてしばらく帰らせなかったから、チャイナの

警察が観客をホテルまで送らないといけなかったよね。

スポーツもまともに鑑賞できないほどの反日チュウゴク人ばかり

いるからチャイナのイメージがかなり悪いよ。

日本人が、チャイナに好印象を持つわけがないでしょう!

でも、夏休みにチャイナに旅行に行く日本人が増えたということは、

どういうことかな。チャイナは、安全だと思って安心しているのかな。

テレビでは、パンダの赤ちゃんが出てくる番組や雲南省の山の中の

エメラルド色の湖の番組が多かったし、一般の日本人はチャイナに

興味があるんだろうね。チャイナの印象は悪くても、

観光は別だもんね。チュウゴク人も結構日本に観光に来ている。

反日でも、来るからね。by日本のお姉さん