中国、橋龍の真似をしてみる・民主党系大統領候補の大向こう | 日本のお姉さん

中国、橋龍の真似をしてみる・民主党系大統領候補の大向こう

ようちゃん、おすすめ記事。↓

▼中国、橋龍の真似をしてみる@テレグラフ (今日の覚書、集めてみました)

中国共産党の主要組織の職員2名はこの数日間(初めて)アメリカ連邦議会からの圧力に対抗すべく、中国政府は$1.33兆の外貨準備を政治的武器として利用するかもしれない、と警告するインタビューを行った。中国の政策におけるシフトはよく主要シンクタンクや学識者を通じて発表される。国営メディアで中国の「核のオプション」と表されたかかる行動は、米ドルが既に歴史的支持レベルを破って落ち込んでいるときに、ドル・クラッシュを引き起こすかもしれない。また、アメリカ国債利回りも急上昇させ、アメリカ住宅市場を叩きのめし、恐らく経済を不況に落とし込むだろう。
中国はアメリカの様々な国債を取り混ぜて総額$9,000億以上を保有していると見積もられている。

国務院発展研究センター金融研究所所長(閣僚クラス)の夏斌(カ・ヒン)は先週、中国政府の外貨準備はアメリカとの協議における「交渉カード」として利用されるべきだ、とのコメントを出し、この今では政府方針のように見える何かを始動した。「勿論、中国は国際金融秩序において望ましくない減少など一切望んでいない」と彼は付け加えた。今日、中国社会科学院の職員He Fanは更に突っ込んで、中国政府はそうしようと思えばドル崩壊を引き起こす力を持っていると知らしめた。「中国は莫大な額の米ドルを蓄積してきた。このような巨大な額のかなりの量がアメリカ長期国債であるが、これはドルの準備通貨としての地位を保つ為に多大な貢献を果たしている。ロシア、スイス、その他の国々は自らのドル保有額を減らしている」。「人民元の為替レートがドルに対して安定している限り、中国がこれに追随することはないだろう。中国中央銀行は一旦人民元が劇的に値上がりすれば、ドル売りを余儀なくされるだろうそれは、ドル価格の大暴落に繋がるかもしれない
と彼は中国日報に語った。

ヒラリー・クリントンはアメリカが「北京、上海、または東京で下される経済的決断の人質にされる」ことを防ぐ規制法を求めているが、この脅しは彼女の大統領候補選挙運動の思うつぼだった。
彼女は、アメリカ国債の44%を外国が握っているということは、アメリカを酷く弱い立場に置いていると語った。バンク・オブ・ニューヨーク・メロンの通貨ストラテジスト、サイモン・デリックは、このコメントは連邦議会が秋の議会用に法律を準備する中での、アメリカ上院議会へのメッセージだと言った。「言葉遣いは警戒すべきものであり、明白だこれは明確な政治的脅迫であり、信用市場が既にサブプライム問題からの汚染を心配している時に、非常に深刻な結果を生みかねない」と彼は言ったアメリカ上院議員のグループによって作成され、上院財務委員会によって支持されている法案は、通貨操作嫌疑への報復として、中国製品に関税を課すよう求めている。クローリング・ペッグの下、この2年間で人民元はドルに対して9%上昇したが、6月には$269億に達した中国貿易黒字の上昇を止める事は出来なかった。ヘンリー・ポールソン財務長官は、かかる制裁はアメリカの威信を損ない「保護主義法策定の世界的サイクルを引き起こすかもしれない」と語った。ゴールドマン・サックスのトップ時代から、ポールソン氏は中国専門家だ。彼はより柔らかな外交を選択したが、事態の沈静化を目的として先週予定外に行った中国訪問でも、中国政府からは殆ど何の譲歩も獲得出来なかったようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようちゃんの意見。↓
★中国は日本と違い、核兵器もアルし、人口過剰国家だし、米国の脅しなど何ともない所が日本とは違う! 米ドルを平気で売り払います。
~~~~~~~~~~~~~~~

アメリカの衰退は、チュウゴクのドル売りで

決定的になるのかな~。

アメリカが弱くなったら、日本の守りは日本だけでしないといけない。

その時に核を持ってなかったら、もうチュウゴクばかりでなく、

北朝鮮の言いなりになって、へいこらしないといけないかも。

核を持たないとは、そういうことだ。by日本のお姉さん

~~~~~~~~~~~~~~~


▼民主党系大統領候補の大向こう (worldNote)

中国製の劣悪な食品は食べない」クリントン議員が宣言(読売新聞)

- goo ニュース

7日に開かれた米大統領選の民主党候補討論会で、ヒラリー・クリントン上院議員が、中国からの輸入品に重大な懸念を投げかける発言を行い、会場を埋めた労働組合員から喝采(かっさい)を浴びた。司会者は「中国は同盟国か、敵国か」と質問。これに対して、クリントン氏は「中国の為替操作に対処する必要がある」と、中国の通貨当局が人民元安を誘導していると決めつけた。その上で、「中国からの輸入品にも厳しい基準を設けねばならない」
(中略)(続き)中国に関しては、他候補からも「為替操作を続けるなら、(米国の対中)債務を帳消しにするよう求める」(オバマ上院議員)、「中国では大変な人権侵害が続いている」(エドワーズ元上院議員)などと厳しい批判が相次ぎ、さながら「中国バッシング」の様相を呈した。
「中国たたき」を展開=米大統領選の民主党候補者たち(時事通信) - goo ニュース
特に中国の食品については「質の悪い中国食品をわたしは口にしたくないし、子供にも、体を傷つけるような玩具では遊ばせたくない」と語った。
ちょっと原文が分からないが、まあ雰囲気はそのまんまだろう。
なにしろ、世論はこういう状況なのだから↓

中国製品に対する米消費者の懸念が増大=調査(ロイター) - goo ニュース
回答者の約3分の2は中国製品のボイコットを支持する、としている。ゾグビー・インターナショナルが実施した調査によると、中国製品の購入に懸念を抱くかとの質問に、回答者の82%が不安を訴えた。
ヒラリー候補の支持率、大幅上昇=オバマ氏は2ポイント低下-米世論調査(時事通信) - goo ニュース
ヒラリー・クリントン上院議員(写真)の支持率が48%と3週間前の調査時に比べて8ポイント上昇し、26%のオバマ上院議員に対するリードを拡大した
オバマ氏は自滅を選んだように見える。ところで、保護主義の傾向が強いエドワーズ氏は妙な事を言っている。
東京新聞:『日中は為替操作国』 通商政策で批判
エドワーズ元上院議員は六日、同日発表した通商政策で、中国と日本を「為替操作国」と名指しで批判し、世界貿易機関(WTO)への提訴など対抗措置を検討する構想を明らかにした。同氏は「通貨を意図的に操作して輸出産品の価格を下げ、米国産業に多大な不利益をもたらしている国がある」と指摘。「中国や日本のような国は、為替操作を停止するため、意味のある前進をしなければならない」と主要貿易相手国である日中両国の為替政策を批判した。
日本は今、為替相場に干渉しているか? 円キャリーで儲けているファンドがいるらしいけど。