官僚統制主義の大復権か?都市伝説にある「ヤミMOF総研」なる地下機関とは? | 日本のお姉さん

官僚統制主義の大復権か?都市伝説にある「ヤミMOF総研」なる地下機関とは?

(青皮の手帳)さんのブログ記事です。↓(紹介するのは2回目)

今度の参院選をつぶさに分析してみると、ふとある傾向に気づく。それは官僚統制主義の大復権だ。公務員制度改革 関連法案で尻に火がつきそうだった官僚統制主義は、徹底して政権与党側にネガティブ・キャンペーンを繰り広げ、官僚統制主義の底力と敵に回したときの恐怖を、強烈に永田町へアピールしたようだ。
 
私は以前のエントリで官僚、役人統制主義が蠢きだしたのではないか?というサジェスチョンをしたことがあったのだが、ほとんどの方からスルーされたのみならず、あるブロガーからは「それは無い!」とのダメ出しを喰らった。ゆえに、「そっかなぁ~…」とショボンとしていたのだが、今回の参院選でその得体の知れない官僚統制主義の一端を垣間見た気がする。
 
関連エントリ:
揺れる安倍政権にツケ込んでくる「官僚・役人統制主義」 (2007/06/12) [青革の手帖]
今日の勇気あるつっこみ記事 (2007/06/13) [日本のお姉さん]
 
日本という国は、
小泉純一郎 氏が総理大臣になるまで官僚統制型社会主義で突っ走ってきた。これは戦前の統制派エリート官僚統治主義のモデルをそのまま引き継いだといっても過言ではない。平民宰相を謳って時代を動かしたといわれる田中角栄でさえ、総理に就く頃にはこの官僚統制型社会主義に併呑されていた感がある。そして、この顔の見えない巨象が、揺れる安倍政権の不安定さにツケ込んで、今回の参院選で巻き返し謀略をやったのではないかと私は推測する。
 
そこで浮上するのが、都市伝説にある「ヤミMOF総研」なる地下機関の存在である。MOFとは
財務省 Ministry of Finance)のことをさす。つまり、財務官僚と何らかの関係があり、利害が一致(利権が一致)しているメンバーが全業界を横断的に網羅して秘密結社活動をしているのではないかという、いわゆる都市伝説型の陰謀論の組織機関を意味している。
 
参考サイト:
MOF担 -Wikipedia - (ウィキペディア )
 
では、その秘密結社地下組織は何をするのか。そこがポイントである。簡単に言えば「①カネの流れ ②関わった人物 ③カネに付随する情報群」を徹底的に調査し、世論操作や情報操作の道具(タマ)として準備することだ。集められた情報をすべて駆使することは無い。必要なタイミングに、必要な情報を、必要に応じてリークする(弾を撃つ)のだ。
 
これまた以前のエントリ(上記と同じ)に、「これはちょっと恐ろしい。官僚統制主義が民主政治を凌駕し、民意に関係なく外国勢力と勝手に手打ちを行い、自国民を奴隷のように使う世の中が到来してしまう。」と書いたのだが、まさしくそうなりつつある。くしくも今日、8月1日から、
財務省 はHPに日本の借金時計を掲載して、日本国民の不安を煽れるだけ煽ろうと企んでいる。
 
一挙に息を吹き返した官僚統制主義やバックの地下組織が、このまま永続し、民主政治を凌駕して、国民に圧政を布くのだろうか。かなりヤバそうだ。これら一連の動きには引き続き注視が必要である。

http://extremist5123.iza.ne.jp/blog/entry/252753


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


もし、これが本当なら日本は民主主義ではないじゃん。

メディアにいろんなことをリークして、

嫌いな議員を辞めさせたり、自殺させたり、国民をメディアを

使って洗脳して、選挙で自民党から民主党に入れさせるのが

みごとに成功した。、、、ということになる。

嫌いな議員だけでなく、嫌いな首相だって、

追い出せちゃう。

日本を思い通りに動かせる。

議員や首相は選挙で入れ替わるけど、官僚は一生官僚で、

じじいになっても、どこかの組織に天下っていける。

天下るたんびに高い退職金をもらえるから、総計一億円ぐらい

もらっているそうだ。国民の税金を自由に使えるって、おかしいだろ?

それで、民主党が天下り議員を無くしてくれるならいけど、

選挙でトップで受かった人は自治労の人だった。官僚たちは

全員、民主党に入れたはず。生き残りたいだろうし、天下りたいから。

民主党は官僚の味方なのだ。ザンネンでした。

自治労の人を選挙に出した時点で、民主党は官僚制度をつぶす気は

無いな。日本国民は、何も知らないで、

ここらで、民主党に入れて、官僚制度をつぶしてもらおうと

思ったのだろうけど、それは甘かったね。

ヤミMOFが無くても、官僚は生き残るために、民主党に自民党議員を

やっつける弾を渡して、撃たせたのだ。

安部首相を倒したいヤツは、官僚と、朝鮮総連と、仕事が減った土建会社。

チュウゴクもかな。チュウゴクは、親日の、自分たちが育てたコントロール

しやすいヤツを首相に据えたいだろう。

いくらでも、金を出すヤツ。在日チュウゴク人が日本で過ごしやすくするヤツ。

スパイがたくさん、潜り込んでいるから、スパイが動きやすいように、

スパイを取り締まる法律なんか、通させたくないに、決まっている。

尖閣諸島を戦わずして、あっさりくれるヤツを、今から育てているのだろう。

チュウゴク人の偉い人が、そんな首相を10年でも20年でも待つと言ってた

もん。でも、チュウゴク人は、じっとして待つのではなく、オリンピックを

北京に誘致したときのように、親日の人物をじっくり育てて

送り込んでくるのだ。ホラー映画のようだな。

チュウゴクに関しては心配し過ぎるってことは、無いと思う。

チュウゴクは、じっくり時間をかけて攻めるのがうまいし、情報戦もうまい。

そういうことには、長けている。

自国を公害だらけにするのも、超上手い。