日本の進路、統合版045★2007/01/04-01/10=重要!!ホントニ重要= | 日本のお姉さん

日本の進路、統合版045★2007/01/04-01/10=重要!!ホントニ重要=

ようちゃん、おすすめ記事。↓

日本の進路、統合版045★2007/01/04-01/10--070803

表題: 高速道債務に、国費を投入(国債で肩代わり)してはならない
                   林 凛明 21cq9@do-z.net


◇ 国土交通省・財務省は、2008年度予算から民営化した旧日本道路

公団等に 対して、その約40兆円に及ぶ債務の一部を国費で肩代わり

(事実上、国債の増 発)によって、対応する意向といわれています。

◇ しかし、かかる債務の肩代わり(国費投入)は、以下に述べる理由

によっ て、絶対に許してはなりません。

 1、旧日本道路公団等は、「国民の負担増無しに債務を返済して行く

とい う民営化の根幹及び趣旨に反しており、民営化に伴う閣議決定に

対する重大な 違反行為であります。

 2、日本の人口が将来減少して行けば、地方の人口減は、日本国家

全体の減 少比率を必ず上回ります。

更に、日本の年齢構成が高まれば(若者が減って高 年齢層が増え

れば)、高速道の利用は必然的に減少します。つまり、新規の高
速道建設は、殆ど全部不要といわざるを得ません。

 3、高速道は、一度建設されると長期間使用するものです。しかも、

専ら自動車の走行のための公共投資です。自動車用の燃料

(石油その他)を長期間確 保するメドが付いていない現状では、

高速道が数十年先に「無用の長物」と化 す可能性があります。


◇ 次の行動をせんとする連中(A・B)には、以下の「前提条件」を

絶対に 確保させる必要があります。
 A、高速道の建設を推進しようと企画・立案・行動する人・機関・組織・

企業・政党・団体
 B、国費を投入してまでも、旧日本道路公団等を存続させんと意図

する人・ 機関・組織・企業・政党・団体

◇ 「前提条件」
 1、自分の子供を5人以上育てていること――日本人口確保の実践
 2、地方定住実践の実績(家族の多数が地方に定住しているか)

――日本人 の相当数が、国土にバランス良く定住していないと

高速道の必要度は激減
 3、自動車用の燃料(石油その他)確保の具体的な保証

――中東地域等から の石油輸送の確保(シーレーン防衛体制)の

日本国家自体(米軍に不依存)の 具体策、及び本人と家族が如何なる

形で身体を張る(生命を賭けて守護する) のか
 4、「高速道債務に国費を投入」する前に、自分(A・B)の全財産を充当
すること――金額不足でも、かかる自己犠牲の精神が肝要

◇ 単なる思い付きや無責任姿勢で、「高速道債務に国費を投入」せん

とする 連中は、反日売国奴として万死に値します。

(No.0221完)




日本の進路★0222★070106

「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0222   2007/01/06


★ 表題: 核兵器の国産化
                  水戸昭幸 f9mdd@yahoo.co.jp


◇ North Korea の核実験を契機に、核の拡散(多くの国家・団体等が

核兵器 を保有するに至る事態)が、今後進行して行く可能性が

高まっています。

これ は、日本国家と日本民族の想い(願い)と相反します。

しかしながら、世界の 地底からの鳴動を、阻止することは極めて困難な

情勢と言わざるを得ません。
その証拠が六者会談(六か国協議)の失敗(進展無し)であります。

◇ 中曽根康弘氏は、防衛庁長官の時代(1970年→)に「日本の

核武装の可能 性」について、「全く私的な研究」として、防衛庁の

技官(伊藤博文氏の孫) に依頼されたことがあると回顧しておられます。

その研究の結論では、「核武 装は5年以内にできる、費用は当時の

カネで2000億円以上が必要」というもの であります。

◇ 2006年12月24日に明らかになった政府の内部文書(核武装の

国産可能性について)では、「日本が小型核弾頭を試作するまでに、

最低3年かかる。予算 3000億円、技術者数百人が必要」と言われ

ています。この間、世界の多くの国 家・有識者は、「日本がその気に

なれば、核武装が短期間で完成する」と見て おります。
 (注) 産経新聞、2006年12月25日の記事

◇ 同じ「日本戦略の研究会」の同志である鈴木良吾は、

2006年11月第3週の 「良い国日本の再興」中の「日本は、現実的な

防衛方法を構築すべき」におい て、六つの問題点(難問)を挙げて、

「通常兵器の充実」を先行すべきと論じ ています。
 (注) 
http://www.geocities.jp/jpkksl/6y113l8b.html

◇ 日本人の多くに核アレルギーがあって、核武装へ移行する勇気を

有してい ない現実があり、日本国家と日本民族は、米国の「核の傘」

に、全ての安全を 丸投げ的に依存しています。


◇ しかし、世界の情勢は刻々変化しています。米国による「核の傘」

が未来 永劫に続く保証は、全くあり得ません。

米国のメディアや若者の多くは、米国 民の「血の犠牲」を基盤に、

「日本を何故守護しなければならないのか」という気運が増えつつ

あります。

◇ 米国で完成された「核兵器」を購入する方法もあり得ますが、日本

自体が 、独自の(自前の・国産の)核兵器完成を目指して、研究・

開発する時機に到 達していると申せます。

(No.0222完)




日本の進路★0223★070107

「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0223   2007/01/07


★ 表題: レーザー活用のミサイル迎撃手法
               ジョセフ・クラーク jsclk@104.net


◇ これまで考えられて来た迎撃ミサイルは、相手(敵・North Korea

等)か ら発射されたミサイル(核・化学兵器等を搭載)を、イージス艦

配備のSM3 や地上配備のパトリオットシステム(PAC3)等から

発射した迎撃ミサイル によって、日本に着地する前に撃破しようとする

ものです。

◇ つまり、前項の迎撃ミサイルは、発射された大砲の弾丸(又は敵の

矢)を 、高性能のライフル銃(又は味方の矢)によって、空中で撃ち

落とす如きもの であります。

当然、迎撃の命中精度に疑問があり、撃ち漏らし(撃墜失敗)の
可能性を否定できません。


◇ 米国で研究されている迎撃手法は、航空機が搭載し且つ発射する

レーザー を活用して、敵の発射済みミサイルを、空中で破壊・撃墜しよう

とするもので あります。

◇ しかし私共は、一機の航空機等が発射する一つのレーザーでは、

敵のミサ イルを撃破する威力(熱エネルギー)が不足するものと考えて

おります。もし 、強大な威力(熱エネルギー)のレーザーを開発・

実用化した場合、誤って他 の(正当な飛行中の)航空機を、撃破する

可能性が高まります。


◇ 従って、ガン治療に応用中の放射線治療を参考にすべきです。

一本の放射 線は非常に脆弱で、他の組織等を害することがありません。

方々から放射され る放射線が、患部(ガン細胞組織)に集中的に

照射されてはじめて、ガン組織 破壊に有効となります。

◇ 敵のミサイルを空中において、100%に近い確率で撃墜するため

には、迎 撃する側が、相当多数の発射点(イージス艦・航空機・

地上基地)からレーザ ーを同時に照射し、強大な威力(熱エネルギー)

を集中させる手法が、効果的 と申せます。


◇ 先ず、監視衛星の数及び質の強化、加えて、艦艇(イージス艦・

原子力潜 水艦等)、地上基地(佐渡・能登半島・隠岐・対馬等)、

航空機による監視を 継続します。

◇ 次いで、敵のミサイル撃破用のレーザー装置を、艦艇・地上基地・

航空機 に配備して、MD(ミサイル防衛)を完備する必要があります。

◇ 前二項の体制ができれば、日本が必ずしも核武装をしなくとも、

効果的な 「専守防衛」を構築できます。

日本国家と日本民族は、カネ(開発費)を惜し まずに、頭脳と技術を

駆使して、21世紀の難局を乗り切るべきと思います。

(No.0223完)




日本の進路★0224★070109★China のアジア覇権

「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0224   2007/01/09


★ 表題: China のアジア覇権執着は止まらない
                    佐藤ライザ xkl@104.net


◇ 北京共産党政権のChina は、アジアにおける「China 覇権」の

確立を目指 して邁進しています。

古代からChinese は、「中華思想」(自国が中心・王様 であり、

周辺は低位の野蛮国、東夷南蛮西戎北狄)を常時、持っていまし

たが 、現在は、その思考を発揮できる千載一遇のチャンスと見て

おります。

◇ 2007年1月7日のTVQ「日高レポート」において、米国のキッシン

ジャー 氏の見解は、「China の軍事力増強は、10年間は続く。

米国と対決する意図を 、少なくとも10年程度は有していない。」との

予測でありました。


◇ China は、強力な政治・外交力を確保する手段として、急速な

経済成長を 図り、軍事予算の拡充と武器の近代化(海軍・空軍の

強化)に邁進しています 。アジアにおいて、周辺国に「やりたい

放題」の圧力をかけたい決意と読んで おります。

◇ 弱い国・毅然としない国家には、China の政治(外交)的な威圧

(恫喝) を駆使して、従属(忍耐)を要求して来ます。

China 国家自体による、現実的 な武器の使用(戦闘)は殆どないと

推測しています。


しかしながら、例えば、
はみ出し者(暴徒集団)を黙認する形で、南シナ海・東シナ海を

壟断する(利 益を独り占めにする)可能性が相当高いと申せます。

◇ 具体的には先ず、尖閣諸島付近の海底資源(天然ガス・石油等)

のChina 独占を主張して来ます。

日本に手を挙げる気概がないと確認できれば、次々に
無理難題を持ち込みます。

例えば、日本の石油シーレーンに対する妨害工作が あります。

日本のタンカーに対して、南シナ海・東シナ海の通行料を要求する
とか、石油の一部をChina に渡せと迫って来ます。


◇ 終局の狙いは、「沖縄の割譲」と「台湾の併呑」要請と推測して

います。
沖縄(琉球)は、薩摩軍が琉球王朝を制圧するまで、China に朝貢し、

China から王に認証される(統治権・自治権を付与される)という、

主従の関係を長 い期間にわたり続けていました。

この事実をネタにした「割譲」要求です。

◇ 日本がアジアにおいて、独立性を維持するには、日本民族の

自立・独立維 持の固い決意、及び相当強力な軍事力が不可欠で

あります。

China が、沖縄の 割譲を要求して来た時点において、米国・米軍に

日本の権益守護の要請をしても 、非常に高い確率で、無理

(十分に機能しない)と考えられます。

◇ 日本は、戦闘・戦争をするための軍備ではなく、「戦わずして勝つ」

を基 盤とし、強力な軍事力を背景とする政治・外交・交渉力が、

極めて重要と言わざるを得ません。

(No.0224完)




日本の進路★0225★070110

「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0225   2007/01/10


★ 表題: 本間正明大阪大学教授(前政府税調会長)の追い落としは、

財務 省及び与党内部の暗闘の結果である
                   林 凛明 21cq9@do-z.net


◇ 本間正明氏は、原宿の高級官僚用官舎に、元クラブママの愛人を

無断で入 居させていたとして、税調会長の職を辞任せざるを得なくなり

ました。本間氏 自身の自己管理の悪さ(脇の甘さ・守りの弱さ・

姿勢のスキ)を突かれた訳で すが、この問題の根底には

「財務省及び与党内部の暗闘」が、深く絡んでいると申せます。

◇ 与党の内部には、「媚米売国奴」「親米右翼」「反米右翼」

「反中親米」
「媚中売国奴」「親中保守」「反共保守」「真正愛国」(国粋主義)

「既得権 益層」「利権屋」等が複雑に絡んでおり、

財務省等の官僚も、陰で大きな力量 を持っています。

◇ 本間氏が、上記の官舎に入居できたのは、財務省による格別の

配慮による もの(媚米売国奴の中心・小泉純一郎氏→竹中平蔵氏

ラインが、財務省へ何ら かの示唆?を加えた結果)と推測しております。


◇ 竹中平蔵氏(媚米売国奴)の後継者とみなされている本間氏を

攻撃して、 「媚米売国奴」の残党に鉄槌を加え、また安倍晋三内閣の

弱体化を企図して、 安倍首相を早期退陣に追い込み、

次期政権の実権を握ろうとするグループが、
本間氏入居事情を熟知している財務省を抱き込んで、本間スキャンダル

を暴露 したものと考えられます。

◇ 日本銀行の福井総裁を、村上ファンドに絡めて攻勢をかけ、辞任に

追い込 もうと策謀した連中は、次期の日銀総裁人事に深く関係している

と推測できます。


財務省及び一部の与党議員は、以前から財務省のOBを推挙したいと

画策 を続けていました。


◇ モラルに問題のある本間氏は、ひっそりと辞任(事実上の解雇)を

すべき でした。メディアまでが、面白おかしく騒ぎ立てて辞任に追い込ん

だ態度こそ が、「反日売国奴」に転落していると言わざるを得ません。

◇ 与党(政権党)内の権力闘争は、海外勢力に利用(悪用)され、

日本国家 と日本民族が、極めて大きな損害を蒙りつつあることに、

一日も早く目覚める ことが非常に重要であります。

(No.0225完)

(統合版045完)





『読者の広場』―敬称略

★ 千石亮七  件名: 新規高速道は、殆どが無駄な投資と化す

 日本の人口が激減して行き、自動車用の燃料は中長期の観点で、

必ず高騰します。つまり、高速道の利用者の減少は必至の情勢です。

 今後、新設し又は延長する高速道は、必然的に無駄な投資と化して

行きます 。「道路は無料」を念頭において、高速道建設に国家予算を

投入してなりません。


★ 野村千春  件名: 高速道より主要幹線道の改良・充実が肝要

 主要幹線道(国道等)で2車線の場合が、多数の区間放置されて

います。交 差点の改良拡大や登坂追い越し車線の新設(3車線と

なる)等によって、非常 に効率的な自動車走行が確保できます。

 日本の道路関連予算は、高速道よりも主要幹線道の改良・充実に

投入すべき であります。


★ 日野令市  件名: 日本の道路族は国賊だ

 林凛明氏の論旨に大賛成です。新規及び延長の高速道に、国家

予算を投入しようとしている国会議員や官僚連中(道路族)は、

「国賊」と言うべきであり ます。

 高速道は、数十年以上使用することを前提としています。その時代に、

高速 道が活用されるか否か、極めて疑問と言わざるを得ません。

 前項の理由は、日本が自動車を十分に確保できない可能性が高く、且

つ高い 料金を支払って高速道を走り回る員数の確保が、非常に

不透明であります。



★ 曽我良憲  件名: 日本には核兵器を開発・製造する能力がある

 若干の期間と費用(開発費)があれば、日本には核兵器を開発・製造

する能 力が十分にあります。黙ってやれば良いのです。

 核兵器は、相手を攻撃するために開発・保有するものではありません。

21世 紀の闘争おう動乱の世界には、「核のバランス」を保つことが肝要です。

 
パキスタンが大国インドに対抗できているのは、双方が「核兵器」を保有し
て、「核のバランス」を保っているからであります


 日本は、米国の内諾(無言の承認)を得て、核兵器を開発・製造を早急

に進 めるべきであります。


★ 笠 陸秀  件名: 日本が核武装することが、かえって東アジアの

平和 に貢献する

 日本人の中には、「核アレルギー」(核を信条的・感覚的に拒絶)する

人が います。しかし、日本が十分な「核武装」をして、使用しないことが、

非常に 好都合なのです。

 東アジアの安定と平和は、China ・North Korea ・日本の核保有に

よって、 一種のバランス状態が形成されます。

 前項は、1945年第二次大戦後の「東西冷戦」と類似するもので

あります。

 その後、どの国家が主導権を取るかは、高度技術力・経済力・

叡智力等によ って決まって行きます。



★ 伊達 斉  件名: ミサイルを誘導弾丸で迎撃する手法は古い

 飛来する(発射済みの)ミサイルを、迎撃ミサイル(つまり誘導弾丸)

によって、撃墜(撃ち落とす)手法は、撃墜漏れが多発する可能性が、

相当高いと 言わざるを得ません。

 ジョセフ・クラーク氏の提言の如く、多数の発射点から照射する

レーザー光 線の「熱」を、敵国から飛来するミサイルに集中して、

自爆させる手法を、開 発・導入すべきと考えています。

 米国と日本が組んで高度技法を集約すれば、ガン退治アイディアを

発展させ た「レーザー集中」方式が、必ず生かせるものと思って

おります。


★ 佐藤正吉  件名: レーザー活用のミサイル迎撃には、多数の

発射基地 (地点・艦艇・航空機)が必要

 米国で開発中のレーザー活用のミサイル迎撃システムを有効にする

ためには 、相当(非常に)多数のレーザー発射装置(基地)が必要と

なります。

 地上基地(佐渡・隠岐・対馬等)はもちろん、艦艇(イージス艦・

原子力潜 水艦)・航空機・ヘリコプター等を総動員することが、肝要と

思われます。

 日本は核武装より、ミサイル迎撃用のレーザー装置完備を先行させる

べきで はありませんか。



★ 頼 孝恵  件名: 日本はChina に対決しないと、生き残れない

 日本国家と日本民族が、China との友好を進め、北京共産党政権の

意向を反 映した(China に屈服した・China の言いなりとなる)政治

手法を採用して行 けば、21世紀後半には、「日本の生き残り」

(相応の生活水準の維持)は無い ものと考えて置くべきであります。

 China に隣接する地域・国家(チベット・西域・旧満州・North Korea 等)
の苦境(悲惨な状況)を見れば、明瞭であります。

 China が日本の本土に上陸して占拠する可能性は、殆ど考えられ

ません。しかしながら、もし米軍が沖縄から退去(撤収)すれば、

沖縄を事実上占領する ものと推測できます。

 China による沖縄支配の目的は、東シナ海の資源(ガス田)の独占

及び、日 本→中東の石油シーレーン分断による「石油横取り」で

あります。「水素エネ ルギー開発」を怠っている日本国家と日本民族は、

石油無しの生活と産業生産 活動に対応できますか?。

 日本国家と日本民族が、自活(自立・独立)を維持するためには、

北京共産 党政権のChina と対決(対抗)以外に、道が無いと申せます。


★ 福田百合  件名: 日本民族は、China からの独立を死守せよ

 北京共産党政権のChina によるアジア覇権は、留まるところが

ありません。
日本国家と日本民族が、China からの独立性を堅持するためには、

心を鬼にし てでも、China 攻勢を撃退する必要があります。

 China に擦り寄って、北京共産党政権の言いなりになっていると、

北京共産 党政権の横暴に喘いでいる、China の隣接地域・国家

(チベット・西域・旧満 州・雲南・North Korea 等)と同等に、

冷遇(虐待)されて行きます。

 China の最大の関心事は、エネルギー資源です。

日本のシーレーン(中東か ら日本への石油輸送)を遮断し、

中東石油を我がもの(横取り)することと、
日本人は考えて置かなければなりません。

 沖縄から米軍が撤退すれば、沖縄の事実上の支配に

「触手を伸ばす」魂胆で あります。

沖縄を支配すれば、東シナ海の石油~ガス資源を、China が独占で
きるからです。

 日本人の「平和ボケ」は、落ちるところまで転落しつつあります。

China と の友好を叫んでいる連中は、中東の石油無しで、

日本国家と日本民族が如何に して生き延びる積もりか、

「代案」を提示すべきであります。


★ 王 陽石  件名: 日本には、China 対策が肝要

 北京共産党政権は、自由を基調とする国家から見ると、非常に

無理をしてい るので、早晩「崩壊する」という見解があります。

しかし、私は思ったより、
China の北京共産党政権は「強固」と予測しています。

 むしろ、日本の方に危機が迫りつつあると思います。

エネルギー及び食糧の 不足の難点と、国家を心から守ろうとする

国民の気概・意欲の不足(愛国心の 欠落)です。

 日本が、China 友好の(顔色を伺う)姿勢をとっていると、China に

飲み込 まれて(北京共産党政権から無理難題を押し付けられて)、

必ず滅亡へ向かい ます。

日本が21世紀後半以降も、独立国として生き続けるには、China と

「一 戦交える」程の意志の堅さと準備が肝要と言わざるを得ません。



★ 梅田桂子  件名: 本間教授の女性問題を暴いた事件は、

海外筋の画策 を含んだ与党と官僚の権力闘争です

 林凛明氏の分析の骨子に賛同します。政府税調会長の追い落としは、

日本の 与党弱体化及び、安倍政権を揺さぶる意図を持つ勢力の

暗躍があります。

 竹中平蔵氏の復活を心待ちする勢力が、日本総裁の次期人事を

も含んで、日本の攪乱(安倍内閣の失墜)を意図するものとも申せます。


★ 北村六三郎  件名: 安倍晋三氏を総理総裁に担いで置きながら、

ハシゴをはずす強力な動きが存在

 種々の利害がからんでいるとは言え、安倍晋三氏を総理総裁に

担いで置きな がら、ハシゴをはずす強力な動きが存在します。

これは、「反日売国奴」の仕 業とも申せます。

 前項の「反日売国奴」を教唆して(そそのかして)いるのは、海外勢力と

無関係ではありません。

 日本で国内対立・抗争を続けていると、良くも悪くも「意思統一」が

できて いるChina ・North Korea に振り回される危険が高まります。

「読者の広場完」

★ 『推奨ホーム頁』がございます。アクセスお待ちしております。
 日の丸時評: 
http://www17.ocn.ne.jp/~maru/
 縄文塾:  
http://joumon-juku.com/  (2007.2.11変更)
~~~~~~~~

日本人、全員に読ませてやりたいです。by日本のお姉さん