公明党が候補を擁立しなかった選挙区で自民党候補に投票したのは66.0%だった。 | 日本のお姉さん

公明党が候補を擁立しなかった選挙区で自民党候補に投票したのは66.0%だった。

ようちゃんのおすすめ記事。↓↓

▼自民候補への投票は66% 選挙区の公明支持層(産経新聞)
共同通信社が29日実施した参院選の出口調査で公明党支持層の投票行動を分析すると、公明党が候補を擁立しなかった選挙区で自民党候補に投票したのは66.0%だった。民主党候補へ投票は16.6%だった。公明党支持層が自民党候補への投票で固まらなかった背景には、安倍晋三首相が目指す憲法改正や閣僚の問題発言、「政治とカネ」問題への不満があったとみられる。 一方、公明党が候補を擁立した東京、大阪などの選挙区では、公明党候補への投票が90.0%と圧倒的。民主党候補への投票が4.6%で、自民党候補2.1%を上回った。全体では、公明党支持層のうち選挙区で自民党候補に投票したのは36.7%、民主党候補に投票した人は11.1%。また公明党候補に投票した人は41.2%。そのほか3.4%が共産党候補に、0.7%が社民党候補にそれぞれ投票した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^--------
共同通信社が29日実施した参院選の出口調査で公明党支持層の投票行動を分析すると、公明党が候補を擁立しなかった選挙区で自民党候補に投票したのは66.0%だった。民主党候補へ投票は16.6%だった。
ようちゃんの意見。↓
★この数字を多いと見るか、少ないと見るかですが、仮に公明党が連立を乗り換えた場合、この数字が小選挙区制度の衆議院議員選挙や参議院一人区ではそっくりそのままミンス党のものになるわけで、その場合、どうなるかは自明でしょう。烏合の衆100万人よりも、統率の取れた1万人です
★しかしながら、それには障害もあります。学会はミンスと組む場合であっても、日本を後ろから支配する最高権力は学会でなければならないと考えている筈です。その点が公明が連立を乗り換えることができない最大の障害になっているのではないでしょうか?
★あるブロガー数人は学会の知人などと話をしていて、次のような感覚を得てると書いている。学会がミンスとの提携にイマイチ踏ん切りがつかないのも、その点(学会が操りたい)ではないのか?と感じています。例えば人権団体が教団を支配している真宗大谷派のようになってはならないわけです。学会が人権団体を支配し、手足にするのでなければなりません。今下手にミンスと連携した場合、ミンスを担いでいる色々な圧力団体が創価の中にも流れ込んでくることになります。(同和、9条護憲団体、国際人権擁護団体、多文化共生推進協会、外国人労働者の地位向上推進団体、男女共同参画推進協議会、原水爆禁止運動平和団体、無防備都市推進団体・・)
★結論を書けば、自民の支持団体には学会を内部から乗っ取る脅威になる団体はないのですが、ミンスの場合にはあります。それが日本が学会に完全支配される堤防になっているとは皮肉なことです(笑)

公明党支持層が自民党候補への投票で固まらなかった背景には、安倍晋三首相が目指す憲法改正や閣僚の問題発言、「政治とカネ」問題への不満があったとみられる。
一方、公明党が候補を擁立した東京、大阪などの選挙区では、公明党候補への投票が90.0%と圧倒的。民主党候補への投票が4.6%で、自民党候補2.1%を上回った。

★しかし反乱者が10%もいることが驚きだ。池田犬策庶民の王様絶対専政王国に忠誠を誓ってる学会員似も、不満分子が1割も居る!

全体では、公明党支持層のうち選挙区で自民党候補に投票したのは36.7%、民主党候補に投票した人は11.1%。また公明党候補に投票した人は41.2%。そのほか3.4%が共産党候補に、0.7%が社民党候補にそれぞれ投票した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼舛添氏ブチギレ「なんでバカどもを選ぶんだ!」 (iza)
22日の大阪遊説で“襲撃事件”に巻き込まれ、腰に痛みを抱える自民党比例候補、舛添要一氏(58)は都内数カ所で街頭演説を行い、この日も怒りを爆発させた。中央区銀座では「こんなところに立っていられる体じゃないが、がんばっている」と命がけの姿勢をアピール。また「ただ名前が売れている、ただテレビに出ている、ただスポーツ選手だ。なんでそんなバカどもを選ぶんだ!」と有名人をそろえた自民党の比例代表戦略を痛烈に批判。さらにヒートアップし、ヤジをとばした聴衆に「ふざけんな! こっちは命がけでやってんだ!」とキレる場面もあった。
■義家氏はアロハ姿で国とケンカ宣言!
自民党比例代表候補、義家弘介氏(36)は海水浴客でにぎわう神奈川・片瀬江ノ島海岸で選挙戦最後の一日をスタート。早朝から、夏の海岸らしくアロハシャツ姿で「応援よろしく」と砂浜で声を上げた。水着姿の若者が集まり、携帯電話のカメラによる即席撮影会の様相となる中、「今の教育をぶっ壊す。そのためには国と堂々とケンカする」と“ヤンキー先生”らしく熱く支持を訴えた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼民主党こそ田中派であり、自民党の正統嫡子である~田中真紀子(国を憂い、われとわが身を甘やかすの記)

このイザのユーザーブログを読んでいると、田中真紀子元外相が麻生太郎外相に対し、「アルツハイマー」と発言したことが取り上げられていました。この人は全くもう…。9年前の自民党総裁選で、候補の小渕恵三氏を「凡人」、梶山静六氏を「軍人」、小泉純一郎氏を「変人」と名付けたときには、コピーライターの才能がある人だなと感心したものですが、その後の言動を見ていると、ひたすら口汚く他人をののしるばかりで、甚だ見苦しいばかりです。小渕氏が亡くなったときには、平然と「これでお陀仏さん」と言い放ち、青木幹雄氏を「あいつは人間じゃない」と激怒させたとも聞いています。子供ができなくて昭恵夫人が不妊治療まで行った安倍首相のことを「種無しスイカ」と呼んだのも記憶に新しいですね。青木氏じゃありませんが、私もこの人はまともな人間ではないと思っています。

 さて、この人の言動を紹介するのもなんだかなあ、とは思うのですが、やはり多くの人に知っておいてほしいなあと思い、田中氏が27日に岡山県内で演説の一部を書きたいと思います。もちろん、参院選に関係する部分は省きます。異なる立場の人への悪口もそうですが、田中氏が、民主党こそ田中派であり、自民党の正統嫡子であると考えているところが興味深かったもので。

《郵貯というものは、みなさんのお金。それを民営化するってどういうことか。これは外国に使わせることだ。自民党中心でいい政治を戦後をやってきた。今の平和憲法を守れと。二度と戦争をしないという約束の下で、経済発展、一生懸命にやり、平和と経済発展によって日本は世界に冠たる尊敬される先進国になったのではないか。それがどっかのバカが総理大臣にひょっこり出てきて、いやー戦後レジーム。レジームって体制です。戦後のことをやめましょうと。じゃあ平和をやめて、経済発展をやめるということなんですべ。だから頭が悪いと思うんですけど。

その2つの柱があって、郵便貯金をしっかりとわれわれ国民のための河川の改修とか、空港をつくるとか、日本のために使ってきたが、これを1993年、宮沢内閣後半にクリントン大統領と話し合いをして、日米年次改革要望書というものを交わした。その中の筆頭に日本の郵貯を民営化して、米国や世界に使わせろと。日本は金持ちなんだからと」。我々に使わせろと言われている。建設、情報通信とある。日本には圧力が来ていて、大臣がはぐらかせている。小泉さんは猫だが、アメリカかぶれで、ジョージに丸をつけた。アヒルが出てくるアフラックなんて昔はなかった。モルガンスタンレーとか。そういう企業が入ってきた。日本はそういう体制になっていない。日本は52年間も自民党だけでやってきた。オリンピック、万博をやって日本はよくなってきた。自民党はよかった。ただ池田、佐藤、田中内閣までだ(笑い)。民主党もバラバラしているそうだから、みんながへらへら入ってくる。時代が変わっている。秋風が吹くとき、アメリカからまた年次計画要望書が送られる。郵政民営化はやっちゃいけない。日本は財政が破綻していて、我々のお金を我々が使わなくてどうする。日本は少子高齢化だ。一番早いのは新幹線じゃない。お年寄りが多くて、逆三角形、おむすびころりんになる。年金も介護も医療も必要だ。安定的財源が必要なのに郵政民営化していはいけない。


小泉さんはかつらをかぶったネコだから。横須賀出身ですから。あそこでアメリカ大嫌いになるか、ヤンキーおじさんになる。横須賀にいろいろある。すっかりあこがれる。プレスリー記念館に行きたいと言ってバカなまねして。米国の大統領が石原裕次郎のまねするか。あれは何だと言われている。あの人のアメリカかぶれのために売り飛ばされている。この内閣は小泉さんが自分の派閥の中で、今回の選挙用に指名したのが安倍首相だ。「自民党は我々なんですよ。もともと元祖われわれが自民党ですから。着服なんです。着服された方はリベラルでして、田中角栄大蔵大臣の時は積極財政。しょっちゅう景気をよくして、企業も個人も。そして個人ももうかって、ものを買ったりする。それは税収で入って売りだけ高が上がってきて、その税収で道路をつくれるし年金も◯もできる。福田大蔵大臣は緊縮財政。ぎゅーっと絞るんです。余ったのは◯◯(懐に入れるという趣旨の話、笑い)。田中総理大臣は日中ですから。福田さんは安倍、岸さんの系列だからアローン派なんです。全然違うんです。外交も財政政策も。その中でずっと橋本総理を初め、小渕さん、竹下さんら田中派がずっと続いているから、指をくわえてみていたわけだ。いいなあ、田中派ばっかり。
だから小沢代表はけしからんと。田中の最後の残党だからじゃないかといじめ抜かれて、壊し屋だとか、人相が悪いとか、いろんなことを流布しているのは自民党なんですね。ところが民主党(自民党の言い間違い?)を追い出されたのは小沢さんでしょ。こっちは本流だったかもしれませんけれども、鳩山さんにせよ、岡田代表(元代表)、羽田さんにせよ、不肖田中真紀子も新党の受け皿だし、こちらの民主党はコアになっているのは旧田中派なんですよ。今、残っている自民党は福田派なんですよ」。こちらは福田とか森デブとか、安倍とか小泉とか、背が高くてかっこいいから。うちの夫の方がよっぽど格好いい。その安倍さんがやっているのは緊縮財政だ。財源どこからもってくる。どこから金が出てくるのか。答は消費税。食品にはかけない。高級品の消費税をかけたらいい。拉致は5年たっても一人も帰ってこない。曽我さん、大丈夫ですよ。なんで中山補佐官が国会議員なのか。補佐官では解決しないからバッジをつけるという。金正日が選挙を見ているという。そんなに仲が良いなら自分が北朝鮮にいけばいい。「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書は右翼だ。教科書も書き換えたい。戦争をしていないと…。》

これは後輩記者の取材メモからの抜粋で、全文をテープ起こししたものではないので、一部で省略された部分もありますが、どうお感じになられたでしょうか。私は、聴衆がこの田中氏の演説で大笑いしていたという点が気になりました。私には不愉快な根拠のない罵詈雑言と、何でも自分が正しいという独りよがりとしか感じられなかったのですが…。

 それにしても、他人のことを「バカ」とか「頭が悪い」と公然と言うこの人自身はどうなのか。政治家には、自分自身の姿が見えていない人がけっこう多いのですが、この人は別格かもしれません。


~~~~~~~~~

日本のお姉さんの意見。↓

昔の自民党が民主党のコアになっているって言うけど、

本当にそうだね~。


「だから小沢代表はけしからんと。田田中の最後の残党だからじゃないかといじめ抜かれて、

壊し屋だとか、人相が悪いとか、いろんなことを流布しているのは自民党なんですね。ところが民主党(自民党の言い間違い?)追い出されたのは小沢さんでしょ。こっちは本流だったかもしれませんけれども、鳩山さんにせよ、岡田代表(元代表)、羽田さんにせよ、不肖田中真紀子も新党の受け皿だし、こちらの民主党はコアになっているのは旧田中派なんですよ」