チャイナ最大の湖・青海湖が200年後には消失する可能性が高い | 日本のお姉さん

チャイナ最大の湖・青海湖が200年後には消失する可能性が高い

2007年7月5日、イギリスのロイター通信は、地球温暖化と砂漠化の影響で中国最大の湖・青海湖が200年後には消失する可能性が高いと報じた。

青海湖は中国最大の湖で、内陸潮湖としては世界第2位の面積を誇る。湖水の周囲長は350km。平均水深は18m。海抜3000m以上の高地に位置し、周囲を囲む鮮やかな緑と美しい湖水とで知られている。しかし周囲の砂漠化・過剰放牧が原因で、湖畔の生態系は危機にさらされている。乱獲により魚も50年前の10分の1にまで数を減らした。さらに急激に湖水の減少が続いているという。

政府は今後10年間に68億元(約1090億円)を投じて環境改善に取り組むが、専門家らは、もし現在の速度で青海湖の縮小が続けば、200年後には完全に消失するだろうと状況の厳しさを指摘している。(翻訳・編)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070711-00000004-rcdc-cn&kz=cn


青海湖がどこにあるのかも知らないが、

チュウゴク人は自然を守る気が無いから、

政府が青海湖のまわりに樹木を植えて砂漠化を防がない限り、

周りの遊牧民族に十分なお手当てをあげて、植林した木を

切らないようにし、、過剰な放牧を止めさせて他の生きる道を与え、

ヤギが根っこまで草を食べてしまわないように、予防しない限り、

青海湖は、200年後どころか、もっと早く消えるだろう。

なんとかならないのかな!このままでは、しまいには、

世界中で水の取り合いになるよね。