国連海洋法条約が間違っているんじゃない!? | 日本のお姉さん

国連海洋法条約が間違っているんじゃない!?

≪3カ国分の面積/大陸棚資源確保狙う≫

2007年6月30日のニュースです。

 【モスクワ=遠藤良介】世界最大の領土と膨大な地下資源を誇るロシアが、北極海の海底探査を本格化させている。開発が手つかずの北極に“海底領土”を広げ、その地下資源を確保するのが狙いだ。これまでの調査により、ロシアは
ドイツ、フランス、イタリア3カ国の全国土面積の合計に匹敵する面積の“領土”を得られるとの自信を深めている。

 このほどロシアは、原子力砕氷船「ロシア」を約1カ月半にわたって北極圏に派遣し、水中カメラや地震波を使って海底地形を調査した。

 全ロシア科学海洋研究所のカミンスキー所長によれば、ロシアは今回の調査で北極海中央部のロモノソフ海嶺とその周辺の120万平方キロが、シベリア沿岸から続く大陸棚であることを証明する有力なデータを入手した。この海域に眠る石油や天然ガスは、100億トンにのぼるという。

 ロシア北部ムルマンスク州のセリン第1副知事は記者会見で「調査はこの重要な地域におけるロシアの地政学的、経済的利益を守る実践的な行動である」と語り、資源獲得に強い意欲を示した。

 国連海洋法条約によると、沿岸から200カイリの排他的経済水域(EEZ)を超えていても、海底が陸地からの延長である「大陸棚」と認められれば、沿岸国に地下資源の開発権が認められる。

 ロシアは2001年、世界で初めて国連大陸棚限界委員会(CLCS)に大陸棚の拡張を申請したものの、データ不足を理由に却下された。最終的に自国の大陸棚を認めさせるためには、各国とも新しいデータを2009年までに同委員会に提出しなければならない。

 ロシアが海底調査に力を入れるのは、まさにこのためだが、地球温暖化によって北極の地下資源開発が将来的に容易になるとの思惑が各国で広がりつつあり、ロシアの“領土拡張”路線が思惑通りに進むかは不明だ。

 これまでロシアのほかカナダ、米国、デンマーク、ノルウェーが北極海大陸棚での権利を主張。特にロシアが狙うロモノソフ海嶺については、デンマークとカナダが自国大陸棚であると訴え、連合調査団まで形成してロシアへの対抗姿勢をあらわにしている。

 国際的な資源獲得競争が激しさを増す中、ロシアの“領土”拡張欲が冷たい海にホットな争いをもたらすのは間違いない。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/59893/


北極海の話だけなら日本は関係ないけど、沿岸から

200カイリの排他的経済水域(EEZ)を超えていても、海底が

陸地からの延長である「大陸棚」と認められれば、沿岸国に

地下資源の開発権が認められるという国連海洋法条約の

変な条約のせいで、日本も弱気になったのか東シナ海で

中央線を設定してしまったことを思い出した。

もともと、日本の海なのに、妥協しまくって、中央線なんか

設定したから、チュゴクは、もう、そこまでチュウゴクの領海だと

思ってしまった。排他的経済水域(EEZ)なんてチュゴクには

関係ないのだ。彼らには遠慮も何も無い。合理的で、自己中心な

解釈しかしない民族だから、日本が遠慮してガスの検査をしな

かったらさっさと、勝手にガス田を林立させちゃった。

しつこく、共同開発をしようと言ってきていたが、日本が取り合わ

なかったので、じゃあ、自分でやるとばかりに、日本側のガスでも

平気で吸っている。

チュウゴクが尖閣諸島付近や中央線のギリギリの場所で

地下資源の開発を平気で行っているので、

ロシアの北極海の海底調査のニュースを読んで嫌な感じがした。

ロシアは、いずれ大艦隊を揃えて海を制覇する気なのだろう。

チャイナも、ロシアのマネをするのは、今から見えている。

最近、マネばかりしているし、古いスクラップになりかけの空母でも

輸入しちゃうし、ロケットもマネしちゃうし、マネしながらロシアと

肩を並べる双子の軍事国家になろうとしているし、将来そうなるだろう。

聖書の預言に、そうあるので、自信を持ってそう断言できる。

日本は、憲法九条をいじろうがいじらずに置いておこうが、

軍備を整えて、きちんとした軍隊を用意しなければならないのに、

何をしているんだろう?????もう、このままなら本当にアメリカに

見捨てられたり、アメリカとチャイナの陰謀にひっかかったら、

国を丸ごと盗られるよ。香港みたいに、じわじわ10年かけて

チャイナ化されるよ。知らない間にね。

ロシアがしていることを、チャイナもやると思う。マネばかりしているから、

海を制覇する準備をチャイナもしだしているし、潜水艦から核つき

ミサイルをアメリカに発射できるようにすでになっている。

アメリカは、勝てない相手には、妥協して仲良くしようとするから、

日本はヤバイよ~。日本独自で核武装したいと、アメリカに断って

きちんと、軍隊を持って、武器を自分で開発するようにしないと、

金がかかってしようがない。今はアメリカのために、いろんな開発を

してやっている状態なんだよ。チャイナはアメリカで、日本は悪い国だ

というイメージを植えつけたいようで、盛んに工作を仕掛けている。

そういう情報工作戦争に最初から日本は負けているじゃないの?

戦っていないで、謝ってばかりいるから、ずっと誤解されっぱなし。

日本軍は、韓国やチュウゴクの女性を拉致して連れまわしたり、

していないんだから、してもいないことで簡単に謝るんじゃない。

しかし、戦争中だから、日本軍の中に、規律を破って、

民間人をさらって強姦したヤツラは当然いるわけで、戦争とは

そういうもんなのだが、そういう軍隊による強姦は当たり前と言う

過去の出来事を、世界中の男たちが反省して

戦争中でも、強姦しないようにしてもらわないといけない。

でも、平和な普通の状態でも、いくらでも強姦魔はいるわけだから、

そういうヤツが軍隊に入ったら、どうなるか。悪い男はどこにでもいる。

規律に従わない民族が戦争をしたら、強姦魔になるでしょう。

日本軍はまだマシだったほうだと思う。現地の女性を強姦しないように

売春宿に商売を許していたのだから。


ロシアがしていることをマネするという最近のチャイナを見ていると、

北極海の出来事は、遠いから日本とは関係ない話なのではない。

だから、嫌な気がしたのだ。

そもそも、国連海洋法条約が間違っているのでは、ないかと思う。

海の中までのぞいて資源の取り合いになるように

しむけている条約ではないか。誰が作った条約なんだろう
チュウゴクは、東シナ海の中央線付近でガスを吸っているが、

採算の合わないことでも、続けるのは資源確保よりも、領海の拡大を

狙って自衛隊の動きを観測するためで、台湾侵攻に備えるためでは

ないかという人もいる。

多分、そうだろうな。

高い金がかかるのに、海底にガスパイプを通して沿岸までガスを送って

いるそうだ。そして、日本は、チュウゴクのガス開発に援助金まで

出しているらしい。(日本って国は、お人よし。)

最近、どこかのニュースでアメリカ人が「日本が東シナ海のガスを

独占するのはよくない。」なんて書いていたけど、ガスを独占して吸って

いるのは、チュウゴクなのに、どういうこと~?

きっとチュウゴクが、アメリカ人に、そう吹き込んでいるんだ。

アメリカ人は単純で感情的で、シンプル頭だから、チャイナのウソが

見抜けず、すぐ信じて興奮するんだ。

戦争も、そうやって始まったんだ。

全然、昔と変わっていない。日本政府は、しっかり頭の悪いアメリカ人を

コントロールしていないと、また同じ目に会いそう。

チュウゴク人は昔、アメリカを使って、日本を攻撃されるように

仕向けたんだよ。

二回目は無いようにしてほしい。