中国政府は1日増値税(付加価値税)の輸出時還付率を11%から5%に下げる実質増税措置を始めた。 | 日本のお姉さん

中国政府は1日増値税(付加価値税)の輸出時還付率を11%から5%に下げる実質増税措置を始めた。

中国製の金属や繊維、建材などの素材が値上がりし始めた。中国政府が内需向け確保と貿易黒字の削減のため輸出税を導入していることが原因。人件費上昇や人民元高も価格上昇に拍車をかけている。日本の需要家にとって負担が増えることになり、値上がりが一段と進めば最終製品に影響が出る可能性もある。

 中国政府は1日、合板などで増値税(付加価値税)の輸出時還付率を11%から5%に下げる実質増税措置を始めた。現地業者からは「値上げ提示が出始めている」(建材商社)という。 7月2日

http://www.nikkei.co.jp/china/news/20070702c1j2601g02.html


友達によると、チャイナの従業員は賃上げ要求のストばかりして

大変だそうだ。2期雇えば、一生雇わないといけないし、

途中でクビにしても、1年契約して、半年でクビにしたら

残りの半年の期間、相手が働いていなくても、給料をださないと

いけないのだ。

それだったら、嫌な会社だと思えば会社に嫌われてクビにされ、

家で遊びながら給料だけもらっていたいと思う人がでるかも。